(平凡社 1995年刊)
まえがき(飯倉照平)
解説 ミナカタソサエティと岡本清造氏(中瀬喜陽)
顕彰 南方熊楠翁の遺業につき御下問に答え奉りしの記
書簡 1 ミナカタソサエティ、財団化の為の寄付について
書簡 2 岩田準一宅来訪記
書簡 3 書簡編集をめぐって
書簡 4 南方熊楠展準備、資料・孫文筆・犬養木堂へ熊楠紹介状について
書簡 5 南方熊楠展無事終了の御礼
書簡 6 田辺より。粘菌、および発見した新資料について
南方熊楠翁英文遺著の出版
ギリシャ人の「邪視」と魔除けの俗習
淡水藻から食物
草木有情−植物の三人上戸
解説 南方熊楠記念館の創立へ(樫山茂樹)
顕彰 田辺には精神道場
書簡 7 記念館展示準備
随想 南方熊楠翁と手写本
南方翁生誕百年―超人的記憶力の一例―
解説 南方隠花植物園への夢(樫山茂樹)
「きのこ文学談義」に登場するキノコたち(内田正宏)
書簡 9 記念館から植物園へ
書簡 10 化石からシダへ
書簡 13 シダ展準備
善光寺シダ展
随想 長者介と黄金しだ
南方熊楠菌類図譜の世界(萩原博光)
きのこ文学談義 第一部・第二部
冬日奇語五篇
解説 熊楠日記と岡本清造氏(中瀬喜陽)
顕彰 書簡 14 大学紛争について
書簡 16 日記の翻字覚書き
随想 「田辺近傍民話」の例
秋の夜話し―田辺の昔あれこれ―
田辺近傍の民話五題
紀州俗伝資料断片集