戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆虎杖(いたずり)



※ この地図は、国土地理院発行の1/50,000地形図「石鎚山」(昭和46.5)を使用したものである

所在:西条市小松町石鎚(こまつちょういしづち)
地形図:石鎚山/石鎚山
異表記:本来は「丈」の右上に点が入る
形態:川沿いに家屋が集まる
標高:約250m
訪問:2008年8月・2018年8月

 

 大字石鎚の中部、県道142号沿いで、河口(こうぐち)集落の西にある。古い地図では地名が確認できないが、建物がある。
 
中村の方の話では、この地に車道が通ってから現れた比較的新しい集落。現在残っている道沿いの建物は農協だった。昭和19年槌之川から村役場(当時千足山(せんぞくやま)村)が移転、石鎚村合併後は小松町役場の支所として昭和50年代まで職員が常駐していた。現在も農協裏にそのプレハブが残っている。民家が4軒のほか、駐在所もあった。諏訪神社の玉垣で、曽我部姓・伊東姓を確認。
 農協の建物は、パステルグリーンのペンキが塗られているが、横に回ると古い建物であることが分かる。農協脇には道があり、これは遍路道。
を経て星ヶ森(ほしがもり)、横峰寺(よこみねじ)へと続いている。車輛通行止めの標識があるが、鋪装がされていることからかつては車輛も通っていたのだろう。途中で車道を逸れて槌之川へ行ったため、また奥にあるへは反対側の星ヶ峰方面から訪れたため、車道がどこまで続いているのかは不明。

 2018年再訪。建物等に前回と大きな変化はないよう。

 


写真1 虎杖橋。奥は農協跡
(以下2018年撮影。2008年はフィルム紛失のため写真なし)


写真2 農協跡の建物


写真3 電氣導入記念碑

写真4 道標と地蔵・祠

写真5 横峰寺方面への登り口

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ