戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆栩ヶ台(とちがだい)



※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「湯澤」(昭和22.2)を使用したものである

所在:羽後町飯沢(いいざわ)
地形図:湯沢/湯沢
形態:谷沿いに家屋が集まる
離村の背景:移転事業
標高:約240m
訪問:2018年5月

 

 大字飯沢の北東部、西馬音内(にしもない)川(雄物(おもの)川支流)の支流沿いにある。
 資料『秋田・消えた村の記憶』によると、戦後最盛時3戸で、いずれも伊藤家。昭和48年、集落再編成事業により全3戸が転出したとのこと。転出世帯のうち2戸が町内西馬音内(にしもない)、1戸が柏原(かしわばら)に移転している。昭和40年頃電気導入。
 訪問は
水呑との分かれより。地形図上ではこの道は破線となっているが、四輪車が通れるほどの幅があり轍もしっかりしている。さらに梺(ふもと)−赤沢口方面からの車道(糯田経由)が現地まで通じているが、栩ヶ台側から見ると荒れておりこちらは使用されていないよう。
 谷沿いの水田は現在も維持されているが、家屋はすべて倒潰。『消えた〜』の刊行時(平成9年)には3戸とも耕作に訪れていたという。
 なお最近の地図では「畑」と記されているが、
蟻坂の碑および先の資料によると栩ヶ台・水呑蟻坂砥館といった近隣集落の総称であることが分かる。

 


写真1 道と水田

写真2 水田跡

写真3 屋敷跡?

写真4 農耕機械

写真5 屋敷跡

写真6 農耕機械

写真7 屋敷跡

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ