戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆野里(のざと/ヌジャトゥ)



※ この地図は、参謀本部陸地測量部発行の1/50,000地形図「嘉手納」(大正10.12)を使用したものである

所在:嘉手納町野里
地形図:沖縄市北部/沖縄市北部
形態:川沿いの平坦地に家屋が集まる(野里本村)
離村の背景:米軍による接収
標高:数十m
訪問:(2010年12月)

 

 町の南部にある。現在は大字の全域が米軍の軍用地で、嘉手納飛行場内。
 「角川」によると、大字野里は近世の中頭方北谷間切(※1)野里村(現在の嘉手納町・北谷町に跨っている)。屋取集落(※2)国直・上原(うえばる)・千原(せんばる)・新間(にいま)などがある。戦後全域が米軍の嘉手納飛行場に接収され、住民は離散。昭和23年一部が嘉手納町野里となり、さらに昭和26年その一部が国直となる。残り(北谷町側)は昭和26年下勢頭となる。嘉手納町在住者で野里共進会を結成。
 町史を見る限り、姓は知念(ちねん)・伊礼(伊禮)(いれい)・喜屋武(きゃん)が多く、ほか山城(やましろ)・新垣(あらかき)・島袋・安里・新城(あらしろ)・当山(當山)(とうやま)・仲宗根(なかそね)・比嘉(ひが)など多数。

 軍用地内のため、現地は確認できず。

※1 間切(まぎり)は、琉球王国時代の行政区分
※2 屋取(やどり)は、廃藩置県により失職した士族が開墾のために作った住居。のち大字として独立した屋取集落も多い

 


写真 嘉手納飛行場

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ