戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆吹ノ水(ふきのみず?



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「妻」(昭和29.9)を使用したものである

在:西都市寒川(さぶかわ)
地形図:三納
/妻
形態:稜線上の一軒家?
標高:約800m
訪問:2013年8

 

 蛇籠(じゃろう)川(三財(さんざい)川の支流)および赤木谷(南川の支流)に挟まれた稜線上にある。旧版地形図では旧三納(みのう)村に属しているが、現在は大字寒川(=旧三財村領域)に属しているよう。
 現地では建物跡と見られる平坦地が見られたほか、地図画像にある神社のものと思われる灯籠(写真6)が残されていた。灯籠には「大正十三年 三納吹水」「世話人 渡辺■■ 明治四十五年三月」廿一日」とある(■は当方による伏字)。立地条件や農地らしい平坦地が付近にないことなどから、当地に継続的な居住者があったかは不明。
 徒歩で相当の時間を要する場所であるが、意外にも植林地はほどよく手入れされている。

 


写真1 立花付近より集落方面を望む(左側の電線と奥の稜線が交わる辺り)
(赤い部分はフィルムの感光)

(写真2 現地への道)

写真3 建物跡の平坦地

写真4 写真3にて。何かの遺構か

写真5 写真3にて。焼き物のかけら(左)と壜(右下)

写真6 灯籠

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ