◆志屋(しや)
所在:小国町下城(しもじょう)
大字下城の西部、津江(つえ)川右岸にある。現在は松原ダムの人造湖(梅林(ばいりん)湖)に水没。
湖底の故郷よ、静かに眠れ
翌月再訪。室原氏の碑を訪れたほか、前回よりも水位が下がっていたため旧道や多数の遺構を確認することができた(写真9-26)。
| |
![]() (写真1 ダム堰堤) |
![]() 写真2 農地跡 |
![]() 写真3 志屋神社 |
![]() 写真4 道路と水面。水面下は集落跡 |
![]() 写真5 写真4付近の石垣 |
![]() 写真6 水没地を望む |
![]() 写真7 往時の航空写真(しもうけ館にて) |
![]() (写真8 「望郷志屋校之碑」〔下筌ダムにて〕) |
![]() 写真9 室原氏の碑(以下上流部) (以下12月撮影) |
![]() 写真10 墓地(室原氏) |
![]() 写真11 旧道の志屋橋(銘板には「昭和二十八年十二月架設」とある) |
![]() 写真12 旧道と下筌ダム堰堤 |
![]() 写真13 旧道沿いの石垣 |
![]() 写真14 住宅跡の遺構 |
![]() 写真15 駐車スペース?(神社の下方)(以下中流部) |
![]() 写真16 法名? |
![]() 写真17 旧道沿いの風景 |
![]() 写真18 屋敷跡 |
![]() 写真19 何かの跡 |
![]() 写真20 屋敷跡 |
![]() 写真21 墓。穴井氏の名が見られる |
![]() 写真22 旧道沿いの風景(以下下流部) |
![]() 写真23 旧道と石垣 |
![]() 写真24 農地跡 |
![]() 写真25 墓 |
![]() 写真26 支流の農地跡 |