戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆小竹(おだけ)



※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「八方嶽」(昭和22.4)を使用したものである

所在:小国町黒渕(くろぶち)
地形図:鯛生/八方ヶ岳
異読み:こだけ?(参考資料)
形態:山中に家屋が集まる
標高:約510m
訪問:2023年11月

 

 大字黒渕の東部、津江(つえ)川右岸側の山中にある。松原ダムの建設に伴い離村したようだが、支流の奥にあり水没はしていない。ダム湖による孤立化に伴うものか。
 現地には車道が通じており、訪問は比較的容易。集落跡は植林に覆われ、また屋敷跡もあまり痕跡は残っていない。

 しもうけ館(松原ダム・下筌ダムの情報施設)の展示によると、移転者は7戸(移転費用のみ)。
 下筌ダムにある「望郷志屋校之碑」によると、移転者は穴井5・河津2、高野・林・森下が各1の10世帯。
 資料『阿蘇の地名』において黒淵村の「小竹」は、「コダケ」となっているが、しもうけ館での聞き取りでは「おだけ」、また「角川」の小字一覧のルビも「オダケ」であることから(ほか「南小竹(ミナミオダケ)」「西小竹(ニシオダケ)」も見られる)、見出しの読みは「おだけ」とした。

 


写真1 屋敷跡?

写真2 屋敷跡

写真3 写真2にて。石の鉢

写真4 農地跡

写真5 何かを祀った跡?

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ