戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆神崎(かんざき)



※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「漁生浦」(昭和21.11)を使用したものである

在:新上五島町間伏郷(まぶしごう)
地形図:漁生浦/漁生浦
形態:海沿いの斜面に家屋が集まる
標高:数十m

訪問:2015年5

 

 大字間伏郷の西部、奈留(なる)島との間にある海峡・滝ヶ原瀬戸(たきがはらせと)に突き出た神崎鼻付近にある。
 古い地形図では「南風泊(はえどまり)」の表記だが、付近で伺った話では集落としては「神崎」が通っているようで見出しはこれ拠った。
 話では、分かるもので3軒。昭和30年頃から離村が始まり、無住となったのは昭和43年頃ではないかとのこと。半農半漁で生活し、農地は自給用の畑であった。1軒のみがキリシタン。
 堤(つつみ)白浜の間にある鞍部より神崎鼻方面への道が通じており、訪問時はこれを利用。かつては二輪車も往来していたという。現在も歩く分には支障はなく、ほどなくして南側の集落跡に到着。ここでは2、3箇所ほどの古い屋敷跡と農地跡が見られた。海のほうまで下ると、奈留島の袋部這河原方面を望むことができる。続いて北側を訪問。ここで見つかった屋敷跡は1箇所。

 


写真1 屋敷跡

写真2 屋敷跡

写真3 屋敷跡

写真4 農地跡

写真5 農地跡の石垣

写真6 屋敷跡

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ