◆東花(とうか)
所在:京極町東花
町の南東部、カシプニ川とその支流流域にある。 ・富山団体(庄川農場) 明治40年…黒川★・黒崎★・老田★・西海★・横川★・小倉・野村・草島・大坪・石丸・稲垣・山口・堺・石丸・松下・宗森・窪田・西海・島・三好・大坪・小西・萩原・相高・大島・老田・後藤・森下 ・第一群馬団体 新井・清水・清水・清水・清水・清水・清水・清水・清水・橋爪・後閑・樋口・樋口・樋口・斎藤・多胡・多胡・長壁・長壁・油木・岡田・乗付・小浜・吉田・原田・山本・三木・三木・三木・渡辺・高橋・堀内・中曾根・高井・伊藤 ・第二群馬団体 米倉・米倉・戸田・金井・金井・金井・安藤・中曾根・狩野・宮沢 なお東花小学校の解説の中に「また石川県人も東花に入植するなど…」という記述もある。
昭和51.3.31 ※1 原文ママ。「第一小学校」か 刊行当時(昭和52年)の残存世帯として、白坂・清水・猪尾・宮永・宮永・向出・向出・林・嶺・岡田の各家、計10戸が記されている。 現在でも主にかつての第一群馬団体で通い耕作が行われており、人の営みが感じられる。現存する人家の類は見られず、屋敷跡も少ないながら各所に散在。
|
|||||||||||||||
![]() 写真1 屋敷跡 |
![]() 写真2 サイロ跡 |
||||||||||||||
![]() 写真3 学校跡? |
![]() 写真4 何かの跡。手前は門柱? |
||||||||||||||
![]() 写真5 大型施設の跡 |
![]() 写真6 農地と倉庫 |
||||||||||||||
![]() 写真7 農地 |
|
||||||||||||||
![]() 写真9 サイロ跡 |
![]() 写真10 屋敷跡 |
||||||||||||||
![]() 写真11 サイロ跡 |
![]() 写真12 倒潰家屋 |
||||||||||||||
![]() 写真13 屋敷跡 |