6月22日撮影

青梅収穫。

南高梅の実も膨らみ青梅収穫。
(6月21日終了)
我家では青梅で収穫するものと、
完熟させて自然落下させ、
収穫するものとに分けられます。
青梅収穫は木に登り、
一つ一つもぎ取っていきます。
首からカゴを下げて入れていくのですが結構重労働。
ちなみにこのカゴの事を皆、
「ポテカゴ」っていいます。
なんか可愛い名前でしょ。
葉が生い茂り、
良くわかりませんが園主です。


木に登っての作業なので以前主人に、
サルを梅採り用に調教したら
すごく楽なんじゃないかと
提案した事がありました。
私はかなり真面目に話したのですが
主人は笑ってました。
木登りが苦手な(高所恐怖症)
としては嫌な作業です。
サルになりた〜い!

幻の紅南高梅?


手前にある、紅の挿したのが紅南高梅。
普通の南高梅と違い
かなり高値で取引されるいわば高級品。
今年は天候不順の為、
我家でも少ししか採れませんでした。
でも本当にきれいなんだよね〜。

南高梅の撰果風景です。
まさに緑のダイヤモンド!

秀品ばかりではありません。
今年は傷や病気が多い年です。
撰果作業は、かなり困難を極めます・・・。
台風の影響・・・

今年は
例年に比べ、不作の年。
それに加えて病気も多く、秀品率もかなり低いです。
こんな年に限って台風が・・・。
まだ成熟していない青梅達が
強風にあおられかなり落されました。
その為か今年は青梅がかなり高値で取引されました。




ものすごく大きいんです。
あまりの大きさに怖くてだれも触りにはいきません。

我家の主?

私達が撰果している横に石の穴のようなものが
あるのですがそこに毎年この時期になると
直径20cm以上はあろうか大カエルが出没。
私がお嫁にきて(7年前)以来ずっと。
この時期この場所で彼(?)に出会います。
その威厳たるやそれはもう主!
家族で撰果していてもあまりの怖さに
皆、集中出来ずチラチラ見てしまいます。
こっちむいて飛びかかってこないよね〜。


(画像をクリックしてみてください。成長が見れますよ♪)

03年 1月18日 撮影

03年 2月25日 撮影

03年 3月17日 撮影

03年 4月10日 撮影

03年 6月3日 撮影

03年 6月22日 撮影