商品ご紹介のページ

紀州みなべの
梅干しのご紹介
紀州南部の青梅を
使った梅肉エキスの
ご紹介
左記以外の梅製品
のご紹介
和歌山県特産の
みかんを使った
ジュース

梅1kgからわずか20g〜25gしか抽出できないため、梅の成分が凝縮しています。(作り方−参照)
肉エキスは、有機酸・ミネラル・鉄分・鈴・カルシウム等がバランスよく含まれておりますので、ご家族の健康食品として幅広くご愛用下さい。
、現在人にはドロドロ血の人が増えているといいます。
一般に、少し太めの方や、お酒やたばこをよく召し上がる方などは、特に要注意とされています。
肉エキスに血液をサラサラにする新成分、ムメフラールが含まれていることが最近発見されました。(血流改善効果)
日スプーン一杯の梅肉エキスで、体質の維持、疲労回復、脳や頭皮の活性化や肩こり、冷え性、むくみの解消など様々な効用をもつ成分が凝縮されているという。
是非一度おためし下さい。
商品リストへ、


梅肉エキスに含まれる成分とその効用
ムメフラール クエン酸と共に血流を早める効果がある。
血流が早くなることは、血圧を下げるのにもよい効果をもたらす。
クエン酸 疲労の原因物質である”乳酸”の体外排出の促進効果がある。


梅肉エキスは、どろっとしたペースト状のため食卓で手軽に利用するのは難しい。
そこで、お薦めしたいのが、”梅肉エキスしょうゆ”

梅肉エキスしょうゆ

梅肉エキスをいつでも手軽に食べることか出来ます。
材料 作り方 使用方法
しょうゆ・・・180ml
梅肉エキス・・10g
の割合で
鍋に梅肉エキスを入れ、弱火にかけて、しょうゆを少しずつ加えてとき伸ばす。
梅肉エキスしょうゆ”は、普通のしょうゆと同様に、冷や奴のたれ、そうめんのつけ汁、刺身しょうゆ、煮魚・焼き魚の調味料、鍋物の調味料などに使えます。