南方熊楠文献目録 (1) (1980〜1997年)

編・原田 健一     

「ア行」

[このページのはじめへ]

阿井景子:(著)「超人」,1985.11.27,250頁,講談社

 ―― :南方熊楠と猫,新刊ニュース,36巻12号,1985.12.1,28〜29頁,東京出版販売

 ―― :熊楠と二人の女−柳田国男との絶交をめぐって(談),彷書月刊,81号,1992.5.25,10〜14頁,弘隆社

青木豊・内川隆志:南方熊楠と環境保全運動,くちくまの,83号,1990.10.20,85〜91頁,紀南文化財研究会

赤井理恵:南方熊楠の研究(7)−十二支考〈羊〉について−,大谷女子大学教育学会誌,16号,1990.11,114〜124頁,大谷女子大学

赤坂憲雄:南方熊楠,または山人への訣れ−「柳田国男・南方熊楠往復書簡」を読む,現代詩手帖,30巻7号,1987.7.1,117〜124頁,思潮社

 ―― :(著)「境界の発生 ディヴィニタス叢書1」,1989.4.30,241〜255頁,砂子屋書房

 ―― :(著)「山の精神史」,1991.10.20,105〜147頁,小学館

 ―― :「民俗学」誕生のはざまに−南方・柳田論争をめぐって,「南方熊楠の図譜」,1991.12.29,24〜45頁,青弓社

 ―― :具体の学の復元のために−中沢新一の「森のバロック」,よむ,3巻7号,1993.10.1,44〜46頁,岩波書店

 ―― :(著)「柳田国男の読み方−もうひとつの民俗学は可能か−」,1994.9.20,67〜167頁,筑摩書房

粟国恭子:「球陽」調査の報告,ミナカタ通信,3号,1996.5.12,7〜8頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :沖縄近代史の貴重な資料−南方熊楠所蔵の「球陽」調査報告,熊楠ワークス,1号,1996.7.31,4〜5頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :熊楠と末吉安恭(麦門冬),文学季刊,8巻1号,1997.1.10,107〜110頁,岩波書店

朝日新聞大阪本社学芸部:(著)「世界の中の関西」,1990.4.5,119〜138頁,東方出版

朝日新聞社文化企画局大阪企画部:(中瀬喜陽・萩原博光共編)「超人南方熊楠展・図録」,1991.7,168頁,朝日新聞社文化企画局大阪企画部

阿部謹也:「脱近代」の実践者・南方熊楠−「森のバロック」中沢新一著,読売新聞,1992.11.9朝,11頁,読売新聞社

阿部恒久:南方熊楠「履歴書」,「日本人の自伝・別巻2 日本人の自伝300選」(鹿野政直編),1982.11.10,164頁,平凡社

安部弁雄:「巨人」南方熊楠の知られざる一面― 気にした「門前払い」,紀伊民報,1988.1.17,5頁,紀伊民報社;くちくまの,83号再録

阿部泰郎:熊野考,現代思想,20巻7号,1992.7.1,130〜144頁,青土社

新井勝紘:アメリカで発行された新聞「大日本」考,田中正造とその時代,3巻,1982.10.30,118〜127頁,青山館

 ―― :空白の青春−在米時代の南方熊楠新史料,隣人,1号,1984.4.1,66〜73頁,草志会年報

 ―― :南方熊楠の在米時代,隣人,2号,1985.5.1,59〜69頁,草志会年報;「南方熊楠百話」再録

 ―― :在米時代の南方熊楠−民権派との交遊を中心として−,「南方熊楠日記」第一巻,1987.7.15,439〜458頁,八坂書房;「南方熊楠百話」再録

 ―― :在米民権家と南方熊楠,「南方熊楠アルバム」,1990.5.10,44〜45頁,八坂書房

荒川直樹:クマグスは環境保護の元祖だ,Quark(クオーク),113号,1991.11.1,34〜39頁,講談社

荒俣宏 :菌類に選ばれて−熊楠博物学の業と個性,「南方熊楠菌類彩色図譜百選・別冊」,1989.3.28,123〜130頁,エンタプライズ;「新文芸読本 南方熊楠」再録

 ―― :南方熊楠−森羅万象へのまなざし,月刊NHKセミナー,5号,1990.8.1,90〜105頁,日本放送出版協会

 ―― :目玉の熊ちゃん龍動奇談(全三話),Gulliver(ガリバー),13巻,1990.10.11,34〜53頁,マガジンハウス

 ―― :収集神の大法螺−クマグスの博物館,太陽,352号,1990.11.12,14〜18頁,平凡社;「南方熊楠百話」「奇想天外の巨人 南方熊楠」再録

 ―― :超人の夢−南方熊楠,「超人南方熊楠展・図録」,1991.7,10〜11頁,朝日新聞社文化企画局大阪企画部

 ―― :(著)「開かずの間の冒険」, 紀州博物学者の蔵−引き出しの中はカニの標本だらけ−,1991.10.22,32〜45頁,平凡社,(写真・須田一政)

 ―― :(選)「異彩天才伝−東西奇人尽し−」,1991.12.16,359頁,福武書店;「南方熊楠の筆禍裁判」木本至「南方熊楠(抄)」中山太郎を再録

 ―― :(環栄賢共編)「南方熊楠の図譜」,紫の粘菌譜−昭和天皇と熊楠の縁をめぐって,1991.12.29,9〜23頁,青弓社;「日本仰天起源 集英社文庫」再録

 ―― :(著)「屋根裏の読書虫」,1995.2,23,23〜28頁,ダイヤモンド社

 ―― :(田中優子・中沢新一・中瀬喜陽共著)「奇想天外の巨人 南方熊楠」, 森羅万象を収集する,1995.10.23,4〜19頁,平凡社;「収集神の大法螺」を改題再録

 ―― :(監修)「自然を愛した「人間博物館」南方熊楠」(みやぞえ郁男漫画),世界のクマグス、日本の熊楠,1996.9.20,146〜151頁,小学館

有留照周:自己存在に目覚め、自在な活躍が出来た南方熊楠,「第39回日本病跡学会総会プログラム抄録集」,1992.4.10,64頁,日本病跡学懇話会

飯倉照平:南方熊楠の全体像,「南方熊楠選集」別巻,1985.3.8,290〜298頁,平凡社

 ―― :南方熊楠と中国古典−「南方熊楠全集」漢籍索引(1)−,人文学報,180号,1986.3,151〜214頁,東京都立大学人文学会

 ―― :外骨と南方・柳田、そして周作人,「宮武外骨著作集」第二巻月報,4号,1987.1.31,4〜5頁,河出書房新社

 ―― :南方熊楠にとっての中国,「南方熊楠日記」第二巻,1987.11.20,495〜513頁,八坂書房

 ―― :南方熊楠と漢籍,言語,18巻3号,1989.3.1,6〜7頁,大修館書店

 ―― :(長谷川興蔵共編)「南方熊楠・土宜法竜往復書簡」,往復書簡の編集を終えて,1990.11.5,423〜424頁,八坂書房

 ―― :(長谷川興蔵共編)「南方熊楠百話」,まえがき,1991.4.10,1〜2頁,八坂書房

 ―― :時流超える南方熊楠の生き方,毎日新聞,1991.8.6,毎日新聞社

 ―― :(鶴見和子・長谷川興蔵共編)「南方漫筆」,あとがき,1991.10.30,380〜383頁,八坂書房

 ―― :熊楠の親しんだ中国の古籍,現代思想,20巻7号,1992.7.1,104〜112頁,青土社;「新文芸読本 南方熊楠」再録

 ―― :南方熊楠と伝説への関心,歴史読本特別増刊・事典シリーズ 日本「神話・伝説」総覧,16号,1992.9.8,74〜77頁,新人物往来社

 ―― :南方熊楠小伝−「自学」をつらぬいた七十四年,「新文芸読本 南方熊楠」,1993.4.10,6〜22頁,河出書房新社

 ―― :オウチ.酉陽雑俎.五雑組.水滸伝.類書−中国の百科事典.柳田國男 南方熊楠往復書簡集,「南方熊楠を知る事典」,1993.4.20,95〜96.147〜150.150〜152.166〜169.169〜170.511〜516頁,講談社

 ―― :南方熊楠と今昔物語,「新日本古典文学大系」第35卷月報,44号,1993.5,1〜4頁,岩波書店

 ―― :南方熊楠と柳田国男−山人論争の前後,国文学 解釈と教材の研究,38巻8号,1993.7,70〜76頁,学灯社

 ―― :南方熊楠にとっての説話研究,口承文芸研究,17号,1994.3,1〜10頁,口承文芸学会

 ―― :(原田健一共編)「岳父・南方熊楠」,まえがき,1995.11.15,9〜12頁,平凡社

 ―― :(著)「南方熊楠 森羅万象を見つめた少年」,1996.3.21,210頁,岩波書店

 ―― :南方熊楠の「珍事評論」をめぐって,文学季刊,7巻3号,1996.7,66〜68頁,岩波書店

 ―― :脚の長い鶴の悲しみ,「熊楠の家−劇団東宝現代劇七十五人の会公演」,1996.7,11頁,劇団東宝現代劇七十五人の会

 ―― :「酉陽雑姐」の世界−南方熊楠と中国説話−,文学季刊,8巻1号,1997.1.10,50〜63頁,岩波書店

 ―― :本草学からの出発,「南方熊楠第一回ゼミナール」,1997.8.23,3頁,南方熊楠記念館・南方熊楠邸保存顕彰会

池上高志:複雑系の科学が目指すもの,教養学部報,407号,1996.12.4,1頁,東京大学教養学部

池田千尋:熊楠の周辺物語“外骨コレ本名ナリ”宮武外骨のことども,紀伊民報,1990.4.28,紀伊民報社

 ―― :そのときヴィクトリア駅では−熊楠先生の勘違い−,三文銭,8号,1990.6,2〜5頁,三文銭の会

 ―― :〈熊楠の周辺〉宮武外骨がことども,くちくまの,83号,1990.10.20,25〜41頁,紀南文化財研究会

 ―― :熊楠の周辺物語 2. 在英時代の恩人中井芳楠夫妻のことなど,紀伊民報,1991.3.28,紀伊民報社

 ―― :熊楠の周辺物語 3. ふたりは切手の収集家−中井龍子と熊楠のある横顔−,紀伊民報,1992.11.15,紀伊民報社;番所山通信 12号再録

 ―― :熊楠と孫文−あなただったらどうする,紀伊民報,1993.3.3,紀伊民報社;番所山通信 14号再録

池本多万留:美山村妹尾官林における南方熊楠先生,番所山通信,13号,1994.10.1,33〜34頁,南方熊楠記念館友の会

伊沢正名:森の妖精(写真),「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,29〜34頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

 ―― :キノコはなぜ食べられるのかその秘密はワカッテない!,Be Sure,11号,1992.1.1,51頁,トーソー出版

 ―― :森の宇宙へ(写真),「南方熊楠コレクション・ V 森の思想 河出文庫」,1992.3.10,口絵32頁,河出書房新社

 ―― :“インドへ行って”キノコに出会う。,Dagian(季刊ダジアン),14号,1994.10.1,8〜9頁,コスモ石油

伊勢田進:史跡大浜台場跡(オランダ式海岸砲台),番所山通信,12号,1992.10.1,28〜29頁,南方熊楠記念館友の会

板坂元 :書斎日記(12),朝日新聞,1992.8.30 朝,12頁,朝日新聞社

 ―― :書斎日記(26),朝日新聞,1992.12.6 朝,12頁,朝日新聞社

井出孫六:一茶の眼・一人のエコロジストとして,読売新聞東京,1990.10.13 夕,13頁,読売新聞社

伊藤和也:紀州の碩学・南方熊楠翁、介山を「欣喜雀躍」させる事,新青梅沿線,1981年9月・10月合併号,1981.10;「中里介山論」再録

 ―― (著)「中里介山論−「大菩薩峠」の周辺」,1981.12.30,55〜60頁,未来工房

伊東俊太郎:資料に基づき実像に迫る−「南方熊楠・一切智の夢」松居竜五著,朝日新聞,1991.10.6 朝,13頁,朝日新聞社

稲垣いなゑ:南方熊楠先生を偲びて思い出すままに,南紀州新聞,1985.1.1,南紀州新聞社;「南方熊楠百話」再録

 ―― :南方熊楠先生と那智山麓の大阪屋のこと,熊野誌,37号,1991.12.17,20〜25頁,熊野地方史研究会

稲垣足穂:(著)「南方熊楠児談議」,1992.5.7,7〜92頁,河出書房新社

井上純二:南方熊楠にみる森,Dagian(季刊ダジアン),2号,1991.10.1,28頁,コスモ石油

今村与志雄:(編)「酉陽雑俎・第5巻 東洋文庫」(段成式編),解説,1981.12.18,333〜372頁,平凡社;「南方熊楠百話」抄録

彌永信美:グロテスクとしての知,文学季刊,8巻1号,1997.1.10,121〜123頁,岩波書店

色川大吉:(著)「書物という鏡」,脱日本的“巨人”の生涯−平野威馬雄「くまくす外伝」.切りひらかれた未知の領域−鶴見和子「南方熊楠」,1981.4.5,77〜78,219頁,大和書房

 ―― :自由民権運動の台頭と終焉そして若者たち−色川大吉氏に聞く(インタービューアー・山村基毅),「クマグス 1」(内田春菊漫画),1991.5.25,221〜223頁,潮出版社

岩田慶治:逆アニミズムの主人公,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,57頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

岩槻邦男:南方熊楠賞の制定によせて,プランタ,19号,1991.12.20,63〜67頁,研成社

岩村忍 :南方熊楠のこと−十二支考のこと,「南方熊楠選集」第二巻,1984.10,327〜330頁,平凡社

岩本由輝:(著)「柳田国男−民俗学への模索−」,1982.3.10,275〜289頁,柏書房

 ―― :(著)「続柳田国男−民俗学の周辺−」,1983.2.10,3〜27頁,柏書房

 ―― :(著)「もう一つの遠野物語」,1983.5.20,167〜194頁,刀水書房

宇井純 :(編)「谷中村から水俣・三里塚へ−エコロジーの源流−」,解説−谷中村から水俣・三里塚へ,1991.2.15,293〜321頁,社会評論社

上田設夫:(著)「古代説話の輪 研究叢書141」,1994.2.20,309〜374頁,和泉書院

上田正昭:「南方曼陀羅論」鶴見和子著,産業経済新聞,1992.10.15 夕,7頁,産業経済新聞社

 ―― :熊楠だましい(出あいの風景),朝日新聞,1993.3.16 夕,15頁,朝日新聞社

宇江敏勝:(著)「山の木のひとりごと」,一本杉と南方熊楠.音窪熊助と熊楠, 1984.7.15,188〜200頁,新宿書房

 ―― :熊楠が愛した森で,彷書月刊,81号,1992.5.25,2〜4頁,弘隆社

上野徳郎:南方熊楠の創造と病理,田辺文化財,23号,1980.3,1〜12頁,田辺市教育委員会

 ―― :南方熊楠とI.Newtonとの病誌の比較研究,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,48〜51頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

 ―― :南方熊楠の基礎性格について,田辺文化財,32号,1990.1,1〜10頁,田辺市教育委員会

上山春平:南方熊楠と空海,文学季刊,8巻1号,1997.1.10,97〜100頁,岩波書店

宇多喜代子:南方熊楠 なんというこの贅沢な名前,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,56頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

上野セイ:「巨人」南方熊楠の知られざる一面―吐いたゲロを観察,紀伊民報,1988.1.17, 5頁,紀伊民報社

内田春菊:(漫画)「クマグス 1」,1991.5.25,223頁,潮出版社,(山村基毅原作)

 ―― :(漫画)「クマグス 2」,1991.7.30,215頁,潮出版社,(山村基毅原作)

内田正宏:「きのこ文学談義」に登場するキノコたち,「岳父・南方熊楠」,1995.11.15,140〜147頁,平凡社

梅溪昇 :和歌山県下における神社合祀,歴史地名通信(日本歴史地名大系・月報),14号,1983.2.18,1〜4頁,平凡社;「南方熊楠百話」再録

梅原猛 :(神坂次郎共著)「熊野太平記」,1992.3.20,36〜47頁,創樹社

 ―― :「森への回帰」南方熊楠ブーム,読売新聞,1992.4.12 朝,8頁,読売新聞社

 ―― :思うままに,中日新聞,1996.3.11夕,中日新聞社

エス・プロジェクト:(編著)「知っているつもり?! 4 地球時代の先駆者たち」,南方熊楠−東西の学問に橋をかけた博物学の巨人, 1992.4.17,133〜173頁,日本テレビ

榎本幸治:南方熊楠先生の思い出 7. 榎本宇三郎と神島,紀伊民報,1987.12.27,2頁,紀伊民報社;くちくまの,75号,再録

榎本麻紀:南方熊楠と田辺と−神社合祀と粘菌学を中心に−,大谷女子大学教育学会誌,15号,1989.11,42〜58頁,大谷女子大学

大江眸 :南方熊楠賞受賞者のひとり言。「ネンキンでは生活できません」−竹内郁男インタビュー,文藝春秋,75巻1号,1997.1.1,グラビア頁,文藝春秋

大江健三郎:現代史と小説 逸脱おそれず細部を描く(下),朝日新聞,1992.8.27 夕,13頁,朝日新聞社

 ―― :東洋・西洋の統合 熊楠の未来像(上),朝日新聞,1993.1.25 夕,15頁,朝日新聞社

 ―― :(著)「あいまいな日本の私 岩波新書」,1995.1.31,187〜204頁,岩波書店

大下英治:南方熊楠,十人十色,18号,1991.10.15,43〜47頁,東京メディアハウス

大須賀勇:マンダラおじさんとクマクスとタルホへの旅,白虎社的世界,第貳輯,1988.8.20,24〜26頁,白虎社

 ―― :クマグスという生命体とテレビジョン,太陽,352号,1990.11.12,84頁,平凡社

太田耕二郎:神島の香合石について,田辺文化財,23号,1980.3,29〜31頁,田辺市教育委員会

 ―― :ナンジャモンジャという名,くちくまの,49号,1981.8,37〜38頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠と四天王,くちくまの,50号,1981.11,55〜56頁,紀南文化財研究会

 ―― :宇井縫蔵:“紀州植物誌”と南方熊楠,田辺文化財,25号,1982.3,13〜16頁,田辺市教育委員会

 ―― :神島の香合石の再検討,くちくまの,57号,1983.12,176〜177頁,紀南文化財研究会

 ―― :(著)「田奈部豆本・第十四集 安藤みかん」,1984.9.11,20頁,多屋孫書店;「南方熊楠百話」再録

 ―― :南方熊楠先生の思い出 1. ,紀伊民報,1987.11.6,2頁,紀伊民報社

 ―― :南方熊楠菌誌第一巻を読んで,くちくまの,71号,1987.11,47頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠先生の思い出,くちくまの,73号,1988.6,3〜4頁,紀南文化財研究会

大塚英志:南方熊楠ブームは思想的知の敗北の結果である(物語解体新書),マルコポーロ,1巻4号,1991.9.1,206頁,文藝春秋

大月隆寛:甦る野の巨人、南方熊楠,サンデー毎日,1991.8.11,135〜137頁,毎日新聞社

岡谷公二:(著)「貴族院書記官長柳田国男」,1985.7,216頁,筑摩書房

岡部伊都子:[生きる風景](17)神島遠望 熱情ただならず,読売新聞,1992.7.24 朝,16頁,読売新聞社

岡本健一:南方熊楠没後50年,毎日新聞,1990.10.23,4頁,毎日新聞社

 ―― :[歴史万華鏡]アメノウズメ 天の岩戸にみる呪術,毎日新聞,1994.5.27夕,10頁,毎日新聞社

 ―― :[歴史万華鏡]鎮守の森、再考 南方熊楠のエコロジー思想,毎日新聞,1994.10.14夕,10頁,毎日新聞社

岡本清造:(飯倉照平・原田健一共編)「岳父 南方熊楠」1995.11.15,380頁,平凡社

小笠原謙三:(長谷川興蔵共編)「竹馬の友へ 南方熊楠・小笠原誉士夫書簡」1993.11.10, 142頁,八坂書房

 ―― :ロンドン漫歩・南方熊楠を偲ぶ,在京和歌山県人会会報,130号,1994.11.30,6〜7頁,在京和歌山県人会;番所山通信14号再録

 ―― :南方熊楠と自然保護運動,エネルギスト,No.22,1995.3,47〜52頁,トムカノン

 ―― :熊楠の帰国はロンドン港から阿波丸で−リバプールから丹波丸ではない−,番所山通信,14号,1996.1.30,14〜18頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :南方熊楠書簡の投じた波紋(1)−天才の思い違い−, 嬉遊笑覧,144号,1996.4,3〜5頁,萬京

 ―― :南方熊楠書簡の投じた波紋(2)−事実の検証を怠った作家たち−,嬉遊笑覧,145号,1996.5,2〜4頁,萬京,

 ―― :昭和天皇と南方熊楠と結ぶもの,変形菌,14号,1996.7.15,54〜55頁,変形菌研究会

 ―― :牛歩も楽し,在京和歌山県人会会報,137号,1997.1.1,5頁,在京和歌山県人会

 ―― :速報「小沢正太郎(政許)―相模国出身の自由民権青年について」,横浜市大ゼミOB会だより,特別号,1997.3,10〜13頁,横浜市大ゼミOB会

小川利康:中国の民俗学者江紹原と熊楠,文学季刊,8巻1号,1997.1.10,104〜107頁,岩波書店

桶谷秀昭:近代文学の勃興と苦悩、そして新しき作家たち−桶谷秀昭氏に聞く(インタビューアー・山村基毅),「クマグス 2」(内田春菊漫画),1991.7.30,213〜215頁,潮出版社

奥井一満:南方熊楠,読売新聞,1983.3.28,29,30,31, 読売新聞社;「百年の日本人 その二」再録

奥西俊介:エルワージと「邪視」,「邪視」(E.T.エルワージ著),1992. 7,452〜467頁,リブロポート

奥本大三郎:(著)「虫の宇宙誌」,空想の庭園,1981.6.8,241〜269頁,青土社

小椋瞳 :[今日のノート]楝の花の咲く頃 ,読売新聞,1993.5.10 朝,7頁,読売新聞社

尾崎真理子:素手で触れた「思想の巨樹」・学者として熊楠へラブレター[読売文学賞の人]中沢新一さん,読売新聞,1993.2.8 夕,12頁,読売新聞社

小野新平:南方熊楠と変形菌(粘菌),「南方熊楠第一回ゼミナール」,1997.8.23,4頁,南方熊楠記念館・南方熊楠邸保存顕彰会

小野有五:熊楠のフィールド・ワーク,現代思想,20卷7号,1992.7.1,160〜167頁,青土社

恩田雅和:名作の中の紀州人南方熊楠,和歌山保険区新聞,1988.8.15

「カ行」

[このページのはじめへ]

カーメン・ブラッカー→ブラッカー、カーメン

加々美光行:浮遊強いる現代世界の抵抗拠点に−南方曼陀羅論 鶴見和子著,朝日新聞,1992.10.25 朝,12頁,朝日新聞社

笠井潔 :「山人」論争,新潮,87巻8号,1990.8.1,155〜163頁,新潮社

笠井清 :(著)「南方熊楠 人と学問」,1980.5.10,292頁,吉川弘文館

 ―― :(著)「南方熊楠 親しき人々」,1982.1.10,286頁,吉川弘文館

 ―― :南方熊楠翁研究余滴その逸文について,くちくまの,52号,1982.5,89〜92頁,紀南文化財研究会

 ―― :孫文の南文熊楠宛書簡紹介,田辺文化財,26号,1983.3,12〜15頁,田辺市教育委員会

 ―― :南方熊楠と岩波茂雄,くちくまの,62号,1985.5,1〜5頁,紀南文化財研究会,「南方熊楠外伝」再録

 ―― :(著)「南方熊楠外伝」,1986.10.20,182頁,吉川弘文館

 ―― :(編)「南方熊楠書簡抄 宮武省三宛」,序,1988.1.20,3〜7頁,吉川弘文館

笠井純一:南方熊楠 宮武省三 往復書翰集(1),金沢大学教養部論集 人文科学編,32巻1号,1994.8.30,206〜185頁,金沢大学教養部

 ―― :南方熊楠 宮武省三 往復書簡集(2),金沢大学教養部論集 人文科学編,32巻2号,1995.3.24,230〜196頁,金沢大学教養部

 ―― :南方熊楠 宮武省三 往復書簡集(3),金沢大学教養部論集 人文科学編,33巻1号,1995.8.24,286〜265頁,金沢大学教養部

笠原秀文:(著)「ふるさとの自然をまもる」,神島の自然保護と南方熊楠,1996.4,47頁,ポプラ社

樫山茂樹:牟婁新報,随筆誌「土」,72号,1980.9,35〜36頁,田辺随筆クラブ

 ―― :南方文枝さん,随筆誌「土」,73号,1980.12,35〜37頁,田辺随筆クラブ

 ―― :南方先生と上富田(4),上富田文化財,13集,1981.5.30,9〜12頁,上富田文化の会

 ―― :南方先生と上富田(5),上富田文化財,14集,1982.11.30,1〜10頁,上富田文化の会

 ―― :変形菌の南方熊楠(1)−女婿岡本清造博士−,変形菌,4号,1984.11,20頁,日本変形菌研究会

 ―― :大博物学者・南方熊楠をかたる,第13回全国少年自然の家運営研究会記録,1984.11.7,全国自然の家運営研究会・和歌山県立白崎少年自然の家,番所山通信10号再録

 ―― :南方全集索引,随筆誌「土」,90号,1984.12,39〜41頁,田辺随筆クラブ

 ―― :南方随筆,随筆誌「土」,91号,1985.2,85〜86頁,田辺随筆クラブ

 ―― :南方先生と上富田(6),上富田文化財,15集,1985.3.30,40〜45頁,上富田文化の会

 ―― :変形菌の南方熊楠(2)―“一の弟子”小畔四郎−,変形菌,5号,1985.3.31,26〜27頁,日本変形菌研究会

 ―― :(編)「番所山通信」,1号,1985.4.1,2頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :ごあいさつ,番所山通信,1号,1985.4.1,1〜2頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :ミナカタソウ,随筆誌「土」,92号,1985.6,11〜13頁,田辺随筆クラブ

 ―― :ミナカタソウ(2),随筆誌「土」,93号,1985.8,10〜11頁,田辺随筆クラブ

 ―― :南方熊楠と自然保護−生態民俗学的な環境保全,和歌山県衛生公害研究センター年報,32号,1986,25〜34頁,和歌山県衛生公害研究センター

 ―― :ワンジュ,随筆誌「土」,95号,1986.1,56〜57頁,田辺随筆クラブ

 ―― :弁慶の力柴,随筆誌「土」,96号,1986.3,55〜56頁,田辺随筆クラブ

 ―― :変形菌の南方熊楠(3)−上松蓊翁のこと−,変形菌,6号,1986.3.11,14頁,日本変形菌研究会

 ―― :地衣,随筆誌「土」,97号,1986.6,14〜15頁,田辺随筆クラブ

 ―― :変形菌の南方熊楠(4)−平沼大三郎氏のこと−,変形菌,7号,1986.6.30,21〜22頁,日本変形菌研究会

 ―― :(編)「番所山通信」,2号,1986.7.26,6頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :昭和61年度総会から,番所山通信,2号,1986.7.26,1〜4頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編著)「南紀民俗控え帖 炉辺叢書第七冊」,1986.9.15,139〜223頁,紀州政経新聞社

 ―― :(編)「番所山通信」,3号,1987.1.1,6頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :変形菌の南方熊楠(5)−ネコと変形菌−,変形菌,8号,1987.7.20,18〜19頁,日本変形菌研究会

 ―― :(編)「番所山通信」,4号,1987.10.1,8頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :南方熊楠先生の思い出 2. 孟宗竹の花筒,紀伊民報,1987.11.23,2頁,紀伊民報社

 ―― :(編)「番所山通信」,5号,1988.1.1,8頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :お若い方々に,番所山通信,5号,1988.1.1,1〜2頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :「巨人」南方熊楠の知られざる一面―忘れ難い古里の味ミカンダンゴ,紀伊民報,1988.1.17,5頁,紀伊民報社

 ―― :南方先生と上富田(7),上富田文化財,16集,1988.3.30,33〜38頁,上富田文化の会

 ―― :南方先生と子ども,くちくまの,73号,1988.6,4〜6頁,紀南文化財研究会;「南方熊楠百話」再録

 ―― :空海と南方熊楠,番所山通信,6号,1988.7.1,1〜2頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「番所山通信」,6号,1988.7.1,12頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「番所山通信」,7号,1989.1.1,48頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :お母さんの南方学−6kgの書信−,番所山通信,7号,1989.1.1,1〜2頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :「熊野古道」の南方熊楠−松枝夫人への旅信,番所山通信,7号,1989.1.1,28〜29頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :大賀ハス−南方熊楠の世界−,番所山通信,7号,1989.1.1,29〜30頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「番所山通信」,1〜6号合集,1989.4.15,104頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :傘ささず,「番所山通信」,1〜6号合集,1989.4.15,2頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :変形菌の南方熊楠(6)−献上のキャラメル箱,変形菌,9号,1989.5.30,21〜22頁,日本変形菌研究会

 ―― :(編)「番所山通信」,8号,1989.8.1,46頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :森円吉翁−南方翁の煙草−,番所山通信,8号,1989.8.1,27〜28頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「友の会々報」,1号,1990.1.31,4頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「番所山通信」,9号,1990.2.1,60頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :南方邸の植物,番所山通信,9号,1990.2.1,25〜26頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :昭和天皇の御歌−個人名とメタセコイア−,番所山通信,9号,1990.2.1,30〜31頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :ミナカタ志料9 樹木崇拝について,上富田文化財,17集,1990.3.30,14〜17頁,上富田文化の会

 ―― :(編)「番所山通信」,10号,1990.8.1,51頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :律義・立腹・努力−同和教育にも通じないか−,番所山通信,10号,1990.8.1,4〜5頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :画家と南方熊楠−竜仙、草堂、鋤和、米花−,番所山通信,10号,1990.8.1,17〜19頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :南方先生と同和運動,番所山通信,10号,1990.8.1,21〜22頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :紀州貝類1巻1,2号,2巻1号,番所山通信,10号,1990.8.1,28〜29頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :万物流転 1. −「方丈記」「樗の花」−,番所山通信,10号,1990.8.1,34〜35頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :故・杉本順一先生−南方邸のシシホシダ−,番所山通信,10号,1990.8.1,44〜45頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「友の会々報」,2号,1990.8.1,8頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :天才・偉人たちの光と影 6. 南方熊楠−関口宏の知っているつもりスペシャル版,UTAN(ウータン),9号,1990.9,学習研究社;番所山通信 11号再録

 ―― :獅子穂羊歯−南方熊楠顕彰への道−,くちくまの,83号,1990.10.20,43〜50頁,紀南文化財研究会;番所山通信 14号再録

 ―― :(編)「友の会々報」,3号,1991.2.1,10頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :変形菌の南方熊楠(7)−芦生演習林採集会−,変形菌,10号,1991.6.1,50〜51頁,日本変形菌研究会

 ―― :南方熊楠とモウソウチク,富士竹類植物園報告,35号,1991.7,84〜87頁,日本竹笹の会

 ―― :内発的発展論−南方の学は実践の学−,番所山通信,11号,1991.7. 1,6〜7頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「友の会々報」,4号,1991.7.1,8頁,南方熊楠記念館友の会;番所山通信11号収録

 ―― :(編)「番所山通信」,11号,1991.7.1,54頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :南方熊楠を訪ねる旅−田辺・白浜自然観察会,紀州生物,20号,1991.12,和歌山県生物同好会;番所山通信 12号再録

 ―― :(編)「友の会々報」,5号,1992.2.1,18頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「友の会々報」,6号,1992,南方熊楠記念館友の会

 ―― :玉置さんの思い出―ミナカタの理解者―,上富田文化財,18集,1992.3.31,49〜51頁,上富田文化の会

 ―― :南方翁と県内各都市とのかかわり,教友,1992.10,和歌山県退職校長会

 ―― :(編)「番所山通信」,12号,1992.10.1,76頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :「南方熊楠小辞典」の編さん−自分でつくるミナカタ像−,番所山通信,12号, 1992.10.1,6頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :珍植物の所在は秘すべきか!,番所山通信,12号,1992.10.1,19〜21頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :御綱柏−マルバチャノキー,番所山通信,12号,1992.10.1,21〜22頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :南方熊楠を訪ねる旅 VIII −施無畏寺・妻木直良・キキョウラン・ハカマカズラ−,番所山通信,12号,1992.10.1,31〜32頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :白毫寺とシダ,番所山通信,12号,1992.10.1,33〜34頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :黄金の木の葉−谷川健一、「南方菌誌」、渋沢敬三、松木豊夫、郷間秀夫、変形菌10号,番所山通信,12号,1992.10.1,41〜42頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :「渋澤敬三著作集」−南方顕彰の大恩人−,番所山通信,12号,1992.10.1,42〜45頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :徳川頼倫侯−文化財保護・三好学・白井光太郎−,番所山通信,12号,1992.10.1, 46〜47頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :南方熊楠を訪ねる旅( IX )記念碑「和歌山県教育発祥の地」,番所山通信,12号,1992.10.1,48〜49頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :〈書誌〉環栄賢編「南方熊楠の図譜」,番所山通信,12号,1992.10.1,49〜51頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :ミナカタ記念シダ園便り( II ),番所山通信,12号,1992.10.1,60〜62頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「友の会々報」,7号,1993.1.31,8頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「友の会々報」,8号,1994.2.1,12頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :南方熊楠ゆかりの町,「紀州語り部の旅 II −田辺・西牟婁〜新宮・東牟婁地方編−」,1994.3.31,22〜26頁,和歌山県商工労働部観光課

 ―― :上富田町植物雑記(一)―「紀州植物誌」ミサオノキ―,上富田文化財,19集,1994.3.31,45〜46頁,上富田文化の会

 ―― :(編)「友の会々報」,9号,1994.9.1,10頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :変形菌の南方熊楠(8)−小林義雄博士のこと 1. −,変形菌,12号,1994.9.1,43〜44頁,変形菌研究会

 ―― :(編)「友の会々報」,10号,1994.10.1,14頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「番所山通信」,13号,1994.10.1,54頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :同和運動と南方熊楠先生−反骨精神がエネルギー源?−,番所山通信,13号,1994.10.1,5頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :生きた南方学 I −南方哲学−,番所山通信,13号,1994.10.1,44〜46頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「落葉堂園々報」,1号,1995.5.13,8頁,南方熊楠記念植物園準備園・熊野郷土科学研究会

 ―― :変形菌の南方熊楠(9)−小林義雄博士のこと 2. −,変形菌,13号,1995.7.15,47〜48頁,変形菌研究会

 ―― :(編)「友の会々報」,11号,1995.10.1,17頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :南方熊楠記念館の創立へ. 南方隠花植物園への夢,「岳父・南方熊楠」,1995.11.15,101〜107, 133〜139頁,平凡社;「落葉堂園々報」1号再録

 ―― :(編)「番所山通信」,14号,1996.1.30,83頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :戦後50年・無価の価−ミナカタ哲学 II −,番所山通信,14号,1996.1.30,52〜53頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「第一次ミニ・シリーズ 南方熊楠翁の世界 10. 南方邸のシシホシダ」,1996.10.1,7頁,南方熊楠記念館友の会・南方熊楠先生記念園の会,

 ―― :(編)「第一次ミニ・シリーズ 南方熊楠翁の世界 2. -11 父祖の地入野へ」,1996.10.1,7頁,南方熊楠記念館友の会・南方熊楠先生記念園の会

 ―― :(編)「第一次ミニ・シリーズ 南方熊楠翁の世界 4. 中辺路町」,1996.10.1,9頁,南方熊楠記念館友の会・南方熊楠先生記念園の会

 ―― :(編)「第一次ミニ・シリーズ 南方熊楠翁の世界 2. -1 白浜町」,1997.2.1,7頁,南方熊楠記念館友の会・南方熊楠先生記念園の会

 ―― :変形菌の南方熊楠(10)−昭和天皇と南方熊楠−,変形菌,15号,1997.8.20,43〜46頁,変形菌研究会

 ―― :(編)「第一次ミニ・シリーズ 南方熊楠翁の世界 1. 南方熊楠記念館略年譜」,1997.10.1,15頁,南方熊楠記念館友の会・南方熊楠先生記念園の会

 ―― :(編)「第一次ミニ・シリーズ 南方熊楠翁の世界 2. 南方熊楠先生略年譜」,1997.10.1,11頁,南方熊楠記念館友の会・南方熊楠先生記念園の会

 ―― :(編)「第一次ミニ・シリーズ 南方熊楠翁の世界 12. 熊楠語録(1)」,1997.10.1,11頁,南方熊楠記念館友の会・南方熊楠先生記念園の会

 ―― :(編)「第一次ミニ・シリーズ 南方熊楠翁の世界 14. ゆかりの動物「十二支考」ほか」,1997.10.1,11頁,南方熊楠記念館友の会・南方熊楠先生記念園の会

粕渕宏明:古書市に出た熊楠の書簡,彷書月刊,81号,1992.5.25,18〜19頁,弘隆社

風倉匠 :虫の詩,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,54〜55頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

片岡邦彦・大橋正和・飯田真:南方熊楠試論 その一,「第39回日本病跡学会総会プログラム抄録集」,1992.4.10,62頁,日本病跡学懇話会

加藤貞通:John Muir and Kumagusu Minakata,名古屋大学言語文化部紀要・言語文化論集,2号,1997.3,79 〜87頁,名古屋大学言語文化部

加藤秀俊:ある往復書簡の内容分析−南方熊楠と遼東の豕,放送教育開発センター研究紀要,5号,1991.1,1〜16頁,放送教育開発センター

金崎元年:南方熊楠先生の思い出 4. “巨人”に任える父・金崎宇吉,紀伊民報,1987.12.8,2頁,紀伊民報社;くちくまの,73号,「南方熊楠百話」再録

金澤寛明:偉大な博物学者南方熊楠を訪ねて,ミクロスコピア,7卷2号,1989.5.20,38〜45頁,ミクロスコピア出版会

 ―― :熊楠の脳を見た,ミクロスコピア,7卷3号,1990.8.5,56〜57頁,ミクロスコピア出版会

金山正子:熊楠関係史料の保存について,ミナカタ通信,6号,1996.11.29,7〜11頁,南方熊楠資料研究会

鹿野政直:(著)「近代日本の民間学」,1983.11.21,119〜140頁,岩波書店

鎌田東二:南方熊楠−移動者の知性,文藝,26巻3号,1987.9,279〜284頁,河出書房新社;「翁童論 ノマド叢書」(1988,新曜社)に改稿再録,「新文芸読本 南方熊楠」同様に再録

 ―― :(著)「翁童論 ノマド叢書」,1988.5.5,347〜364頁,新曜社

 ―― :(佐々木宏幹共著)「憑霊の人間学」,1991.5.30,120〜150頁,青弓社

 ―― :南方熊楠と神社合祀反対運動,「南方熊楠の図譜」,1991.12.29,104〜147頁,青弓社

 ―― :【もう一つの精神史】(2)2つの島国と2つの森,産業経済新聞,1995.2.13 夕,7頁,産業経済新聞社

 ―― :【もう一つの精神史】(7)神社の森と南方熊楠,産業経済新聞,1995.3.20 夕,7頁,産業経済新聞社

 ―― :いま。これからの、クマグス。(インタビュー),Can,18卷,1996.12.25,4〜7頁,和歌山県知事公室広報公聴課

上富田町史編さん委員会:(編)「上富田町史・第三巻・資料編中」,1989.4.1,1238頁,上富田町

神谷宣郎:真正粘菌の運動,「南方熊楠賞受賞者記念講演記録集」,1995.4.22,10〜19頁,南方熊楠邸保存顕彰会

柄沢斉 :体温の人・南方熊楠,銀花,87号,1991.9.30,78〜79頁,文化出版局

仮谷志良:(著)「ふるさとに生きる−紀伊半島新時代へ」、紀州の先覚者を見直す(津本陽対談),1986.6.1,268〜282頁,ぎょうせい

河合隼雄:鶴見和子と南方曼陀羅,思想の科学,37号,1996.1.1,10〜11頁,思想の科学社

川島昭夫:書庫内の古書目録について,ミナカタ通信,4号,1996.7.16,3〜17頁,南方熊楠資料研究会

川添登 :日本民間学と南方熊楠,熊楠ワークス,4号,1997.7.20,2〜7号,南方熊楠邸保存顕彰会;「第六回南方熊楠賞受賞者記念講演記録集」再録

河出書房新社編集部:(編)「新文芸読本 南方熊楠」,1993.4.10,231頁,河出書房新社

川村二郎:解説,「日本人の自伝13 南方熊楠・柳田国男」,1981.11.10,417〜427頁,平凡社

 ―― :「陽気な学問」の大饗宴,「南方熊楠選集」第三巻,1984.11.10,365〜368頁,平凡社

 ―― :熊楠は「粘菌」に自己映す・下,朝日新聞,1990.7.26 夕,5頁,朝日新聞社

河村宏男:(著)「天神崎を守った人たち」,自然保護の先覚者、南方熊楠.手さぐりで募金活動開始へ,1989.10.30,55〜74頁,朝日新聞社

川村湊 :熊楠・流浪・サーカス,現代詩手帖,30巻7号,1987.7.1,110〜116頁,思潮社

神田憲行:「博覧強記」の娘、「南方文枝」, AERA(アエラ),22号,1991.5.28,88頁,朝日新聞社

香原志勢:縛られた巨人−神坂次郎著 ,日本経済新聞,1987.8.2 朝,10頁,日本経済新聞社

岸大武郎:(著)「てんぎゃん 南方熊楠伝第一章おのれの花」,1991.5.15,272頁,集英社

岸田定雄:南方先生あれこれ,熊野誌,37号,1991.12.17,29〜35頁,熊野地方史研究会

北村竜行:地域が自立する-18-南方熊楠に導かれて−和歌山県田辺市,エコノミスト,71巻34号,1993.8.10,72〜78頁,毎日新聞社

紀田順一郎:「南方熊楠菌誌」とその周辺(上) 日本データーベース博物館12,JUST MOAI,59号,1994.4.15,49〜54頁,徳島ジャストシステム;「日本博覧強記人物史−データーベースの黎明−」再録

 ―― :「南方熊楠菌誌」とその周辺(下) 日本データーベース博物館13,JUST MOAI,60号,1994.6,51〜57頁,徳島ジャストシステム;「日本博覧強記人物史−データーベースの黎明−」再録

 ―― :(著)「日本博覧強記人物史−データーベースの黎明−」,1995.1.15,253〜285頁,ジャストシステム

 ―― :南方熊楠−奇人伝説とはちがうバランスのとれた蔵書, noside(ノーサイド),1995.4.18,46〜47頁,文藝春秋

紀南文化財研究会:(編)「南方熊楠書簡集」,1981.12.29,196頁,紀南文化財研究会

 ―― :(編)「増補 南方熊楠書簡集」,1988.3.1,202頁,紀南文化財研究会

 ―― :(編)南方熊楠「家宅侵入」被告事件〔牟婁新報明治43年8月掲載〕,くちくまの,83号,1990.10.20,102〜103頁,紀南文化財研究会

木下郁 :南方熊楠翁を偲ぶ歌,くちくまの,50号,1981.11,56〜59頁,紀南文化財研究会

木挽社 :(編)「南方熊楠 新潮日本文学アルバム58」,1995.4.10,111頁,新潮社

木村亨 :私の南方熊楠翁訪問記,熊野誌,37号,1991.12.17,26〜28頁,熊野地方史研究会

木本至 :(著)「評伝宮武外骨」,南方熊楠の筆禍裁判,1984.10.30,333〜339頁,社会思想社;「南方熊楠百話」再録

木元俊宏:今よみがえる超人・南方熊楠 没後50周年記念アルバム,科学朝日,51巻12号,1991.12,63〜67頁,朝日新聞社

吉良龍夫:森林と日本人,「第5回南方熊楠賞受賞記念講演記録集」,1996.2.20,1〜12頁,南方熊楠邸保存顕彰会

桐本東太:南方熊楠と田中泯−学と身体の解放系,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,22〜25頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

 ―― :僕のクマグス−南方熊楠略年譜,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,72〜86頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

 ―― :N−PLANの為に,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,87〜88頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

 ―― :山師クマグスが吼える!,「巨人列伝・別冊宝島141」,1991.10.9,10〜22頁,JICC出版局

 ―― :熊楠の生涯,「巨人列伝・別冊宝島141」,1991.10.9,23〜37頁,JICC出版局

 ―― :ミナカタ宇宙論の彼方,現代思想,20卷7号,1992.7.1,174〜181頁,青土社

 ―― :学問の枠をはみでた知的巨人・南方熊楠の新しい「物語」,マフィン,1993.2,小学館

 ―― :(松居竜五・中瀬喜陽・月川和雄共編著)「南方熊楠を知る事典」,民俗学.エロティシズム.散歩.猫.熊野.山海経.孔子.荘子.論衡.羽山繁太郎・蕃次郎.柳田國男.十二支考.人柱の話.履歴書,1993.4.20,26〜35.75〜80.88〜90.91〜95.127〜133.152〜155.155〜158.158〜163.163〜166.209〜213.339〜344.558〜576.597〜601.601〜608頁,講談社

 ―― :〈紀州〉人南方熊楠−あるいは紀州根性,コレ、は映画だ,5号,1993.6.20,151〜153頁,原田健一

桐山襲 :風のクロニクル,文藝,1984.11,河出書房新社;「風のクロニクル」再録

 ―― :(著)「風のクロニクル」,1985.1,159頁,河出書房新社

 ―― :(著)「風のクロニクル 戯曲」,1985.11,143頁,冬芽社

 ―― :森の巨人 南方熊楠,長陽,30巻15号,1991.11.25,37〜42頁,北村社会保険出版

草加浅一:南方熊楠と佐藤春夫,熊野誌,37号,1991.12.17,55〜63頁,熊野地方史研究会

グスタフ・シュレーゲル→シュレーゲル、グスタフ

楠本定一:南方熊弥君の思い出(上)(下),紀伊民報,1980.3.6,7,紀伊民報社;「南方熊楠百話」再録

 ―― :多屋家の賢女たち,紀伊民報,1980.4.27,紀伊民報社

 ―― :特許局の中松二人,くちくまの,49号,1981.8,30〜36頁,紀南文化財研究会

 ―― :(著)「紫の花天井に−南方熊楠物語−」,1982.9.20,432頁,あおい書店

熊野路編さん委員会:(編)「熊野中辺路 歴史と風土」,1991.9.20,237頁,熊野中辺路刊行会

熊野スタッフ:(編)「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,メッセージ(1)序 メッセージ(2)結びにかえて,1985.4.5,2〜7.12〜13.100〜103.104〜105頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

倉林洋子:大いなる混沌−アメーバ状に広がる知識と行動の人,生きる,10卷1号,1993.1,74〜77頁,安田火災海上保険広報部

グリエルマ・リスター→リスター、グリエルマ

栗本修一:巨木の人,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」, 1985.4.5,35〜37頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

黒川正則:熊楠の拇印考,ミクロスコピア,7卷2号,1990.5.25,28〜31頁,ミクロスコピア出版会

黒沢一清:岡本清造先生文庫の整理にかんする作業の経過報告,ミナカタ通信,8,1997.6.109〜14頁,南方熊楠資料研究会

桑原守也:私の熊野ショック,熊野誌,37号,1991.12.17,48〜54頁,熊野地方史研究会

桑原康宏:南方熊楠翁とトチ餅,熊野史研究,12号,1990.3,熊野歴史博物館設立準備室

劇団民藝:(編)「熊楠の家」,民藝の仲間,287号,1995.5.18,30頁,劇団民藝

幻燈社 :(編)「熊楠〈KUMAGUSU〉」,1卷,1991.9.1,4頁,幻燈社

 ―― :(編)「熊楠〈KUMAGUSU〉」,2卷,1992.1.1,4頁,幻燈社

小泉博一:漱石と熊楠と方丈記,図書,534号,1993.12,56〜57頁,岩波書店

神坂次郎:(編著)「和歌山県人」,1982.12.10,195〜199頁,新人物往来社

 ―― :南方熊楠−博物学一筋に世界を駆けた男,「国際交流の演出者 日本のリーダー」第五巻,1983.9,TBSブリタニカ;「修羅に生きる」(1991 中央公論社)再録

 ―― :(著)「紀州歴史散歩−古熊野の道を往く」,世界を駈けた男・南方熊楠,1985.4.20,124〜130頁,創元社

 ―― :誰も書かなかった「南方熊楠伝」(連載22回),新潮45,4巻5号〜6巻2号,1985.5〜1987.2,新潮社;「縛られた巨人」再録

 ―― :明治の青春 熊楠への旅,毎日新聞,1987.2.14,毎日新聞社

 ―― :(著)「縛られた巨人 南方熊楠の生涯」,1987.6.20,389頁,新潮社,新潮45に連載

 ―― :人間・南方熊楠,こころ,4号,1988,和歌山県精神衛生協会

 ―― :書評南方熊楠書簡,産業経済新聞,1988.9.22,産業経済新聞社

 ―― :在野の巨人南方熊楠,月刊図書,1989.5,弘隆社

 ―― :父・熊楠の素顔(南方文枝インタビュー),新潮,87巻8号,1990.8.1,164〜173頁,新潮社

 ―― :(著)「今昔おかね物語」,1990.8.20,81〜88頁,新潮社

 ―― :〈浮世絵ブローカーからカスミのかかった竹吉まで。親分クマグスをとり巻く愛すべき友人たち〉〈東洋から西洋人をことごとく追放したいと語り合ったミナカタと孫文の篤い友情〉〈キャラメル箱に収めた標本献上ににっこり。無位無冠の熊楠が昭和天皇に進講した喜びの日〉,太陽,352号,1990.11.12,30.54〜55.56〜57頁,平凡社

 ―― :なぜ、いま南方熊楠か,「超人南方熊楠展・図録」,1991.7,7〜9頁,朝日新聞社文化企画局大阪企画部

 ―― :天才的なアマチュア精神(インタビュー), Sagas,984号,1991.9.4,17頁,情報センター

 ―― :熊楠伝説・断章,「南方熊楠の図譜」,1991.12.29,204〜219頁,青弓社

 ―― :蚤をとるか、天下をとるか, Twenty,1992.1.15,5頁,和歌山放送

 ―― :(梅原猛共著)「熊野太平記」,1992.3.20,36〜47頁,創樹社

 ―― :およどん盛衰記,中央公論文芸特集,1992夏号〜1994夏号,1992.6〜1994.6,中央公論社;「およどん盛衰記―南方家の女たち―」再録

 ―― :熊楠と悪戯,「覆刻 続南方随筆」しおり,1992.7.20,沖積舎

 ―― :熊野の天地に生きた巨人、熊楠, ARCAS,7巻59号,1992.9.1,19〜23頁,日本エアシステム営業企画部宣伝グループ

 ―― :南方熊楠 天地のいのちを追及,産業経済新聞,1993.8.15 朝,18頁,産業経済新聞社

 ―― :(著)「熊野まんだら街道」後編,1994.2,95〜101頁,新潮社

 ―― :(著)「およどん盛衰記−南方家の女たち−」,1994.10.7,205頁,中央公論社;中央公論文芸特集に連載。

 ―― :熊楠忌,日本経済新聞,1994.12.22,日本経済新聞社

 ―― :評伝南方熊楠,「南方熊楠 新潮日本文学アルバム58」,1995.4.10,2〜91頁,新潮社

 ―― :南方熊楠に魅かれて,民藝の仲間,287号,1995.5.18,16〜17頁,劇団民藝

 ―― :ロンドン娘の復讐,夕刊フジ,1995.7.4,フジ新聞社

 ―― :(著)「剣談女談(対談集)」,人間・南方熊楠(北杜夫).素顔の「父」(南方文枝),1996.3.21,65〜101頁,PHP研究所

 ―― :女ごろしの秘薬をつくった南方熊楠の奇想天外な発想法,歴史街道,1997.7.1,4〜27頁,PHP研究所

 ―― :南方熊楠「ロンドン日記」,国文学解釈と鑑賞,62巻12号, 1997.12,106〜111頁,至文堂

 ―― :博物学の巨人・南方熊楠の「奇想天外な発想法」,脳力開発のすべて’98,1997.12.1,84〜85頁

國分直一:古代の霊鳥信仰−穀作の道から見た−,「南方熊楠賞受賞者記念講演記録集」,1995.4.22,46〜60頁,南方熊楠邸保存顕彰会

小作寿郎:南方熊楠と柳田国男の確執−竜灯松伝説などをめぐって,隣人,2号,1985.5.1,34〜41頁,草志会年報

 ―― :南方熊楠の仏教思想,隣人,5号,1988.6.1,13〜21頁,草志会年報

小沢浩 :柳田国男と南方熊楠−「心意」の視点と「事」の視点,「「近代」を人はどう考えてきたか」(歴史学研究会編),1996.1.20,373〜400頁,東京大学出版会

小島利明:(劇画)「狂気か天才か」,1995.6.10,142頁,三友社出版,(亀井宏・シナリオ)

小滝圭三:(著)「南方熊楠と高野山」,1992.4.20,かみたに

小幡欣治:戯曲・熊楠の家,悲劇喜劇,519号,1994.1.1,98〜158頁,早川書房

小畑晴子:南方熊楠を詠む,かつらぎ,1995.12,かつらぎ発行所

小林新一:日本パイオニア探訪(1)南方熊楠,The 第三文明,412号,1995.5.2

小林孝人:南方熊楠によって収集されたアセタケ属菌について-1-,日本菌学会会報,35巻3号,1994.10,189〜191頁,日本菌学会

小林武 :南方熊楠『十二支考』について−東洋的知のモザイク−,文始,1号,1987.9.23,1〜21頁,「文始」同人

 ―― :南方熊楠「南方随筆」によせて―類書の眼―,文始,2号,1989.7.9,5〜12頁,「文始」同人

 ―― :言語としての南方熊楠−東洋的知のモザイク,現代思想,20卷7号,1992.7.1,67〜77頁,青土社

小林義雄:(大谷吉雄・萩原博光共編)「南方熊楠菌誌・第一巻」, 総論.各論・膠質菌類・腹菌類・キシラリヤ・ツラフ・その他,1987.7.31,3〜24.75〜81頁,南方文枝

 ―― :(編)「南方熊楠菌誌 第二巻」,序言,1989.5.31,1〜2頁,南方文枝

小峯和明:(著)「説話の森−天狗・盗賊・異形の道化」,1991.5.10,212〜234頁,大修館書店

 ―― :書評・飯倉照平著「南方熊楠」岩波ジュニア新書’96年刊,ミナカタ通信,3号, 1996.5.12,9〜12頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :南方熊楠の今昔物語集−説話学の階梯・明治篇−,文学季刊,8巻1号, 1997.1.10,37〜49頁,岩波書店

小山啓子:【夕映えのシドニー・ラブ】(66)〜(69),産業経済新聞,1993.6.17.18.19.20,産業経済新聞社

小山周次郎:中屋敷町中丁界隈,くちくまの,50号,1981.11,44〜49頁,紀南文化財研究会

 ―― :在りし日の“大先生”−記念特集号によせて−,くちくまの,83号,1990.10.20, 156〜157頁,紀南文化財研究会

小山騰 :(著)「国際結婚第一号−明治人たちの雑婚事情」,1995.12.10,220〜225頁,講談社

 ―― :(牧田健史・松居竜五共著)「達人たちの大英博物館」,1996.7.10,155〜171頁,講談社

近藤俊文:(著)「天才の誕生−あるいは南方熊楠の人間学−」,1996.5.29,238頁,岩波書店

郷間秀夫:幻の熊楠粘菌学とその謎,現代思想,20卷7号,1992.7.1,88〜102頁,青土社

後藤伸 :南方熊楠の森(1),くちくまの,57号,1983.12,178〜182頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠の森(2),くちくまの,58号,1984.5,78〜83頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠の森(3),くちくまの,59号,1984.8,47〜72頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠の森(4),くちくまの,64号,1985.11,73〜82頁,紀南文化財研究会

 ―― :続南方熊楠の森(1) 昭和はじめ頃の神島の森,くちくまの,79号,1989.11,22〜26頁,紀南文化財研究会

 ―― :市民で護ってきた照葉樹林,ARCAS,7巻59号,1992.9.1,14〜18頁,日本エアシステム営業企画部宣伝グループ

 ―― :神島を探る(1)タブノキのなぞを追って,熊楠ワークス,1号,1996.7.31,3頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :神島を探る(2)センダンの野生地,熊楠ワークス,2号,1996.11.20,8頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :粘菌への道,文学季刊,8巻1号,1997.1.10,64〜72頁,岩波書店

 ―― :神島を探る(3)保全を願う熊楠の真意,熊楠ワークス,3号,1997.4.10,3頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :南方熊楠関係の植物および昆虫の標本について,ミナカタ通信,8号,1997.6.10,6〜8頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :南紀州・南方熊楠の森から(1) 標本箱は語る,グリンパワー,223号,1997.7.1,36〜37頁,森林文化協会

 ―― :神島を探る(4)神島のカタツムリ,熊楠ワークス,4号,1997.7.20,10頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :南紀州・南方熊楠の森から(2)那智原生林,グリンパワー,224号,1997.8.1,50〜51頁,森林文化協会

 ―― :照葉樹林内における南方熊楠の研究の試み,「南方熊楠第一回ゼミナール」, 1997.8.23,14〜15頁,南方熊楠記念館・南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :南紀州・南方熊楠の森から(3)大塔山系の自然林,グリンパワー,225号,1997.9.1,36〜37頁,森林文化協会

 ―― :紀伊半島南部のオオヘリカメムシの1種について−南方熊楠の採集品にもふれて−,くろしお,16号,1997.9.30,33〜35頁,南紀生物同好会

 ―― :南紀州・南方熊楠の森から(4)生きた化石トガサワラ,グリンパワー,226号, 1997.10.1,36〜37頁,森林文化協会

 ―― :神島を探る(5),熊楠ワークス,5号,1997.10.25,8頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :南紀州・南方熊楠の森から(5)タブノキが消えた神島の森,グリンパワー,227号,1997.11.1,36〜37頁,森林文化協会

 ―― :南紀州・南方熊楠の森から(6)七箱の昆虫標本箱,グリンパワー,228号,1997.12.1,36〜37頁,森林文化協会

後藤正人:デモクラシーと南方熊楠−園田確堂「送南方熊楠氏渡米国」−,くちくまの, 66号,1986.5,50〜51頁,紀南文化財研究会

 ―― :明治22年、文科大学学生薗田宗恵「熊野漫遊記」−南方熊楠をめぐる人々の思想について,くちくまの,68号,1987.2,13〜18頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠と自由民権−デモクラシーの国際交流史序説−,「紀州史研究3 総特集熊野 I 」(安藤精一編),1988.4.20,195〜225頁,国書刊行会;「権利の法社会史−近代国家と民衆運動−」改稿再録

 ―― :熊野のデモクラシーと明治憲法体制,「公開講座’87自然科学と人間 熊野の文化と歴史」,1989.3,191〜216頁,和歌山大学学芸学会

 ―― :現代人権発展論と南方熊楠の環境権運動−神社合祀令反対運動にあらわれた「社会権」思想,「紀州史研究4 総特集熊野 II 」(安藤精一編),1989.6.20,339〜365頁,国書刊行会,

 ―― :近現代熊野の自由と支配,「公開講座 第2集−現代社会と教育・熊野の文化・歴史・自然」,1989.12,225〜265頁,和歌山大学学芸学会

 ―― :南方熊楠と自由民権,法制史研究,39号,1990.3,410頁,創文社

 ―― :[和歌山]民権期における平和論小学生と南方熊楠,自由民権,4号,1990.3,30〜31頁,町田市教育委員会

 ―― :平和論小学生の人生と思想,永世中立,169号,1990.10,10頁,憲法研究所

 ―― :南方熊楠の拝金主義批判と常楠の「男女同権新論」−人権主義と社会進化論,くちくまの,83号,1990.10.20,77〜84頁,紀南文化財研究会;「権利の法社会史−近代国家と民衆運動−」再録

 ―― :[和歌山]紀州民権の概説と「法史学の広場 中本和男君追悼号」,自由民権,5号,1991.3,76〜78頁,町田市教育委員会

 ―― :環境権運動と南方熊楠−日露戦後経営と大正デモクラシー,「南方熊楠の図譜」,1991.12.29,148〜172頁,青弓社;「権利の法社会史−近代国家と民衆運動−」改稿再録

 ―― :[和歌山]社会科教育と自由民権運動,自由民権,6号,1992.3,30頁,町田市教育委員会

 ―― :環境権の法社会史−南方熊楠の神社合祀令反対運動を通じて,法社会学−法の社会理論と法社会学,44号,1992.4,223〜227頁,有斐閣

 ―― :(著)「社会科教育と法社会史」,1992.5.30,155〜179頁,昭和堂

 ―― :生存権の法社会史,「黒木三郎先生古稀記念−現代法社会学の諸問題(下)」(黒木三郎先生古稀記念論文集刊行委員会編),1992.6,341〜364頁,民事法研究会株式会社

 ―― :大学における社会科教育−授業構成と地域教育・平和教育−,和歌山大学教育学部紀要・教育科学,42集,1992.8,35〜46頁,和歌山大学教育学部

 ―― :南方熊楠の自然環境保護運動,「森と自然を守る全国集会」報告集,1992.9,168〜171頁,「森と自然を守る全国集会」実行委員会

 ―― :各地域に関する私の自由民権研究,自由民権,7号,1993.10,50〜53頁,町田市教育委員会

 ―― :(著)「権利の法社会史−近代国家と民衆運動−」,1993.11.10,281頁,法律文化社

 ―― :大学院における「環境権」教育−南方熊楠の自然環境保護運動−,「1994年度 社会科教育学会全国大会発表要旨集録」,1994.10,l12頁,日本社会科教育学会・全国社会科教育学会

 ―― :南方熊捕の自然環境保護運動,明恵讃仰,23号,1994.12,13〜18頁,明恵上人讃仰会

 ―― :自由民権運動と法,「市民革命と日本法」(長谷川正安・渡辺洋三・藤田勇編),1994.12.5,49〜92頁,日本評論社

 ―― :「権利の法社会史−近代国家と民衆運動」(法律文化社)について,自由民権,8号,1995.2,48〜51頁,町田市立教育委員会

 ―― :杉村楚人冠の思想と石川啄木,啄木文庫,27号,1997.3,22〜27頁,関西啄木懇話会

 ―― :学びの道:短歌5首,啄木文庫,27号,1997.3,50頁,関西啄木懇話会

 ―― :わが教室の“社会科教育最前線”和歌山大学の巻−私の法社会史からの研究を中心に−,社会科教育,438号,1997.4,132〜133頁,明治図書

 ―― :ウイリアム・モリスと児玉花外・南方熊楠,大阪民衆史研究会報,35号,1997.5,3〜4頁,大阪民衆史研究会

 ―― :安藤重雄先生に想ふ:短歌30首,大阪民衆史研究会報,41号,1997.11,5頁,大阪民衆史研究会

「サ行」

[このページのはじめへ]

雑賀貞次郎:(樫山茂樹編)「南紀民俗控え帖−南方先生と雑賀翁−炉辺叢書第七冊」,1986.9.15,223頁,紀州政経新聞社

斉藤英三:南方熊楠と淡水藻についての覚書−淡水藻学者 南方熊楠−,専修大学人文科学研究所月報,165号,1995.3,1〜36頁,専修大学人文科学研究所

斉藤正二:南方熊楠における自然研究の意味,図書新聞,1987.9.12,図書新聞社

佐伯修 :科学者クマグスの創造力に学べ, Quark(クオーク),113号,1991.11.1,46〜51頁,講談社

 ―― :南紀田辺の神島で“熊楠”に会う,Quark(クオーク),113号,1991.11.1,52〜57頁,講談社

佐伯彰一:[手紙が文学になるとき](16)「とまらない」南方,読売新聞,1991.8.19 朝,13頁,読売新聞社

桜沢一昭:野人交歓−中里介山と南方・柳田,隣人,2号,1985.5.1,1〜9頁,草志会年報

 ―― :沈黙と抵抗と−大逆事件と柳田・南方,隣人,2号,1985.5.1,70〜77頁,草志会年報

 ―― :巨人南方熊楠と介山,紀伊民報,1987.11.7,4頁,紀伊民報社

 ―― :ある南方伝説−南方熊楠の子分・新五郎のこと−,くちくまの,72号,1988.2,38〜43頁,紀南文化財研究会

 ―― :書簡史学の粋,紀伊民報,1988.8.17,紀伊民報社

 ―― :南方熊楠と三田村鳶魚,くちくまの,83号,1990.10.20,9〜14頁,紀南文化財研究会

佐々木賢太郎:御船山,番所山通信,12号,1992.10.1,13〜15頁,南方熊楠記念館友の会

佐藤健二:南方熊楠「南方二書」「神社合祀反対意見」,「現代社会学の名著」(杉山光信編),1989.7.15,164〜177頁,中央公論社

佐藤良雄:南方熊楠の生涯をかえりみて 付録「南方閑話」雑賀氏旧蔵本について,熊野誌,37号,1991.12.17,1〜19頁,熊野地方史研究会

佐山和夫:森林としてのミナカタ−没後50年南方熊楠,潮,382号,1991.1.1,219〜226頁,潮出版社

澁澤龍彦:南方学の秘密,「南方熊楠選集」第五巻,1985.1.10,323〜328頁,平凡社

志村五郎:少年は大志を抱いたか,無限大,78号,1988.7.25,10〜40頁,日本IBM

下口弘 :南方熊楠邸保存顕彰事業について,日本近代文学館,120号,1991.3.15,8頁,日本近代文学館

 ―― :熊楠先生雑記抄(1),建設月報,47巻1号,1994.1.15,80〜83頁,建設省広報室

 ―― :熊楠先生雑記抄(2),建設月報,47巻2号,1994.2.15,82〜84頁,建設省広報室

 ―― :熊楠先生雑記抄(3),建設月報,47巻3号,1994.3.15,68〜72頁,建設省広報室

下田和敏:南方熊楠と神社合併反対運動,隣人,2号,1985.5.1,20〜25頁,草志会年報

シュレーゲル、グスタフ (Schlegel, Gustav):ロスマ論争に関する書簡(翻訳・松居竜五),「南方熊楠百話」, 1991.4.10,73〜78頁,八坂書房

庄司明由:南方熊楠の説話研究−その方法論,隣人,6号,1988.6.1,26〜36頁,草志会年報

白洲正子:両性具有の美十 浄の男道,新潮,92巻11号,1995.11.1,370〜375頁,新潮社;「両性具有の美」再録

 ―― :両性具有の美十一 粘菌について,新潮,92巻12号,1995.12.1,333〜337頁,新潮社;「両性具有の美」再録

 ―― :両性具有の美十三 中世の花,新潮,93巻3号,1996.3.1,311〜314頁,新潮社;「両性具有の美」再録

 ―― :(著)「両性具有の美」,1997.3.25,132〜157頁,新潮社;新潮に連載

白浜町誌編さん委員会:(編)「白浜町誌」本編上巻,1986.3.10,696頁,白浜町

町田市立自由民権資料館:(編)「アメリカからの便り 民権ブックス10」,1997.3.31,182頁,町田市教育委員会

菅井憲一:南方熊楠とロバート・バートン,隣人,2号,1985.5.1,10〜19頁,草志会年報

 ―― :伏流泓泓−南方熊楠と宮武外骨,隣人,4号,1987.5.1,32〜41頁,草志会年報

 ―― :南方熊楠への道,隣人,5号,1988.6.1,5〜12頁,草志会年報

 ―― :南方熊楠をめぐって−故真砂久哉氏書簡−,くちくまの,83号,1990.10.20,51〜58頁,紀南文化財研究会

菅野正夫:マツバランと南方熊楠,日本シダの会会報,3巻1号,1995.4,日本シダの会;番所山通信 14号再録

杉下龍一郎:(著)「色・歴史・風土」,1986.11.21,318頁,瑠璃書房

杉中浩一郎:(著)「紀南雑考」,1981.12.10,293〜310頁,杉中浩一郎

 ―― :(編)「郷土田辺−風土と文化」,1987.5,郷土田辺刊行会

 ―― :茂木茂次郎と紀南,隣人,5号,1988.6.1,2〜3頁,草志会年報

 ―― :大逆事件と南方熊楠,大逆事件ニュース,28号,1989.1.21,2〜4頁

 ―― :南方熊楠と大逆事件,紀伊民報,1989.1.28,5頁,紀伊民報社

 ―― :南方熊楠と大逆事件,くちくまの,83号,1990.10.20,93〜101頁,紀南文化財研究会;「南方熊楠百話」「熊野の民俗と歴史」(1998.清文堂)再録

鈴木董 :熊楠先生の博識の源泉,現代思想,20巻7号,1992.7.1,113〜121頁,青土社

鈴木ふき子:南方熊楠先生の思い出 3. 南方先生との出会い−夫新五郎−,紀伊民報,1987.11.25,2頁,紀伊民報社;くちくまの,73号,「南方熊楠百話」再録

鈴木雅士:(詩・無題),「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」, 1985.4.5,20頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

鈴木満男:「熊楠」という名―華南の樹母信仰を手がかりに―,しにか,1991.12,68〜79頁

諏訪敦彦:(聞き手・松居竜五共 原田健一編),「南方文枝インタビュー」,1995.11,50頁,南方熊楠資料研究会

青童社 :「南方熊楠先生の雅懐をしのんで−第二十四回青童社書作展」,1991.7.20,28頁,青童社

関口宏 :知っているつもり?!自然の摂理、宇宙の哲理とは何か 熊楠のなかに答えを見た!,UTAN(ウータン),9号,1990.9,学習研究社;番所山通信 11号再録

曽我部俊海:水原尭栄,「南方熊楠を知る事典」,1993.4.20,310〜311頁,講談社

外岡秀俊:南方熊楠の森, AERA(アエラ),285号,1993.9.21,32〜36頁,朝日新聞社

「タ行」

[このページのはじめへ]

高樹明 :南方熊楠のこと(1),月刊リーダー, 6巻6号,1990.6.1,31〜33頁,文興社

 ―― :南方熊楠のこと(2),月刊リーダー,6巻7号,1990.7.1,50〜54頁,文興社

高沢明良:(著)「南方熊楠物語」,1991.4.8,226頁,評伝社

高田宏 :[古典再読](6)「森の生活」自然のなか生きる喜び実感,読売新聞,1993.6.7 朝,7頁,読売新聞社

高橋勝利:(著)「南方熊楠「芳賀郡土俗研究」」,1992.2.15,147〜165頁,日本図書刊行会

高橋徹 :谷川健一さん 第2回南方熊楠賞に決まった(ひと),朝日新聞大阪,1992.3.7 朝,3頁,朝日新聞社

 ―― :国分直一さん 民族考古学者(ひと),朝日新聞大阪,1994.4.1 朝,3頁,朝日新聞社

 ―― :付き合いの人南方熊楠−人柄を語る手紙、地元・田辺の研究家が発掘,朝日新聞大阪,1996.5.28夕,朝日新聞社

高橋繁行:超人熊楠の脳を発見,Quark(クオーク),113号,1991.11.1,33頁,講談社

高橋英夫:「日記文学」ヨーロッパでは 壮大なホッケの著作,読売新聞東京,1991.5.6朝,9頁,読売新聞社

高嶋雅明:南方熊楠と神社合祀反対運動,「図説和歌山県の歴史」図説日本の歴史第30卷(安藤精一編),1988.10.5,230〜231頁,河出書房新社

高橋正雄・原谷宏:介護者としての南方熊楠−分裂病の長男への対応,日本病跡学雑誌,51号,1996.5.25,45〜54頁,日本病跡学会

武内善信:田中敬忠氏所蔵 北沢楽天筆 南方熊楠肖像,和歌山市立博物館研究紀要,1号,1986.8.31,58〜60頁,和歌山市教育委員会

 ―― :書評「南方熊楠書簡 盟友毛利清雅へ」,和歌山地方史研究,16号,1989.2,43〜45頁,和歌山地方史研究会

 ―― :ユニテリアン社会主義者小笠原誉至夫と南方熊楠,キリスト教社会問題研究,37号,1989.3,621〜634頁,同志社大学人文科学研究所

 ―― :南方熊楠と自由民権とを結ぶもの,くちくまの,83号,1990.10.20,69〜76頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠とその時代−地域の視座より−.出品解説,「南方熊楠とその時代・1991年秋季特別展-没後50周年記念-」,1991.10.19,53〜60. 61〜76頁,和歌山市教育委員会

 ―― :南方熊楠の神社合祀反対運動初期史料,和歌山地方史研究,22号,1992.5.31,34〜42頁,和歌山地方史研究会

 ―― :在米民権新聞「新日本」と南方熊楠,ヒストリア,136号,1992.10,70〜79頁,大阪歴史学会

 ―― :小笠原誉至夫と南方熊楠,「竹馬の友へ 南方熊楠・小笠原誉士夫書簡」,1993.11.10,99〜125頁,八坂書房

 ―― :南方熊楠のロンドン生活再考−南方常楠宛熊楠在英書簡から−,和歌山市立博物館研究紀要,9号,1994.10.31,58〜67頁,和歌山市教育委員会

 ―― :(長谷川興蔵と校訂)「南方熊楠 珍事評論」,若き熊楠再考,1995.5.17,237〜278頁,平凡社

 ―― :ロンドン通信〜熊楠の足跡を求めて〜,ミナカタ通信,2号,1996.3.20,3〜6頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :新日本新聞社からの手紙−熊楠と自由民権−,文学季刊,8巻1号,1997.1.10,100〜103頁,岩波書店

 ―― :南方熊楠と宗教学序説−出会いとその意味−,「南方熊楠第一回ゼミナール」,1997.8.23,6〜8頁,南方熊楠記念館・南方熊楠邸保存顕彰会

竹内郁男:第一回南方熊楠賞,遺伝,46巻4号,1992.4.1,6〜7頁,裳華房

 ―― :南方熊楠翁と私,熊楠ワークス,1号,1996.7.31,2頁,南方熊楠邸保存顕彰会

竹中文男:俄かナチュラリストの俄か魚類生体論−ホウセキキントキの体色変化−,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,41〜45頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

竹中康彦:南方熊楠筆 神社合祀反対演説草稿,和歌山県立博物館研究紀要,1号,1996.3.25,52〜67頁,和歌山県立博物館

田中紘太郎:【インタビュー】宗教学者 中沢新一さん(42),産業経済新聞,1993.3.4 夕,6頁,産業経済新聞社

田中武 :「南方熊楠曼陀羅図」版画,1992,田中武

田中伸幸:地名から探る南方氏と忌部氏,紀南・地名と風土研究会会報,14号,1994.1,紀南・地名と風土研究会

田中宏和:(著)「南方熊楠―ラビリンスのクマグスランド―」,1994.3.15,100頁,新風舎

 ―― :(編著)「南方熊楠高野山登山行奇譚」,1994.9.30,79頁,白地社

田中泯 :組みたてた空っぽの箱の中には充満するMINAKATAKUMAGUSU,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,89〜93頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

田中優子:熊野−場所の記憶,太陽,352号,1990.11.12,44〜49頁,平凡社;「奇想天外の巨人 南方熊楠」再録

 ―― :(荒俣宏・中沢新一・中瀬喜陽共著),「奇想天外の巨人 南方熊楠」,熊野の森を渉猟する,1995.10.23,52〜61頁,平凡社;熊野−場所の記憶を改名収録

田辺高山寺:過去霊名簿(南方熊楠),「南方熊楠百話」,1991.4.10,245〜246頁,八坂書房

田辺市市史編さん委員会:(編)「田辺市史・第十巻・史料編 VII 」,1991.3.30,720頁,田辺市

 ―― :(編)「田辺市史・第九巻 史料編 VI 」,1995.5.31,856〜917頁,田辺市

田辺市文化財審議会「神島の生物」編集委員会:(編)「神島の生物−和歌山県田辺湾神島陸上生物調査報告書」,1988.3.31,89頁,田辺市教育委員会

谷川健一:(池田弥三郎共著)「柳田国男と折口信夫」,1980.12.20,48〜72頁,思索社

 ―― :(著)「民俗学の遠近法(対談集)」,1981.4.24,97〜131頁,東海大学出版会

 ―― :(中瀬喜陽・吉川寿洋共編)「父 南方熊楠を語る」, 父南方熊楠を語る・解説,1981.7.20,3〜10頁,日本エディータースクール出版部;「素顔の南方熊楠 朝日文庫」再録

 ―― :(編)「シンポジウム 地名と風土−日本人と大地を結ぶ−」, 基調報告 日本の伝統と地名,1981.12.20,5〜20頁,小学館

 ―― :(著)「常世論」,1983.5.20,41〜62頁,平凡社

 ―― :(著)「失われた日本を求めて」,呼吸する民俗文化−南方熊楠,1983.12.28,199〜200頁,青土社;東京新聞(1982)に掲載

 ―― :(著)「風土学ことはじめ」,1984.5,雄山閣

 ―― :灼熱した人格と無垢の心情と,「南方熊楠選集」第四巻,1984.12.10,307〜311頁,平凡社

 ―― :二人の巨人・南方熊楠と柳田国男,田辺文化財,28号,1985.3,1〜12頁,田辺市教育委員会;「素顔の南方熊楠 朝日文庫」「独学のすすめ」再録

 ―― :野性のエネルギーと集中力,文,4号,1986.7,11〜13頁,公文研究会

 ―― :南方曼陀羅と鶴見曼陀羅と,「南方熊楠 講談社学術文庫」,1989.12.20,290〜298頁,講談社

 ―― :(著)「わたしの民俗学」,1991.4.15,31〜56頁,三一書房

 ―― :(編著)「南方熊楠、その他」,1991.7.1,215頁,思潮社

 ―― :南方熊楠ブームの秘密を語る,十人十色,18号,1991.10.15,27〜47頁,東京メディアハウス

 ―― :(中瀬喜陽・南方文枝共著),「素顔の南方熊楠 朝日文庫」,1994.9.15,238頁,朝日新聞社

 ―― :【文化】宮古島の“神と森”,産業経済新聞,1994.11.19 夕,7頁,産業経済新聞社

 ―― :独学のすすめ,「南方熊楠賞受賞者記念講演記録集」,1995.4.22,22〜29頁,南方熊楠邸保存顕彰会, 「独学のすすめ」再録

 ―― :(著)「独学のすすめ」,南方熊楠,1996.11.20,11〜64頁,晶文社

田上弥恵:南方熊楠先生の思い出 6. 田上次郎吉新庄村長と四天王茂八,紀伊民報,1987.12.22,2頁,紀伊民報社;くちくまの,73号,再録

田之倉稔:巨木熊楠の思想の現在と未来−森のバロック 中沢新一著,朝日新聞,1992.11.15朝,12頁,朝日新聞社

 ―― :葛藤想定せず物足りぬ緊張−民芸「熊楠の家」,朝日新聞,1995.5.22 夕,10頁,朝日新聞社

玉井源治:南方先生追慕二題,随筆誌「土」,78号,1982.4,90〜92頁,田辺随筆クラブ

環栄賢 :昭和六十年一月二十五日より認める,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,58〜68頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ;「動と涅槃」再録

 ―― :ゲーテ 熊楠 現象学,ORGAN,7号,1989.7.20,6〜7頁;「動と涅槃」再録

 ―― :(荒俣宏共編)「南方熊楠の図譜」, 熊楠マンダラ−南方熊楠の宗教、哲学、科学観,1991.12.29, 67〜103頁,青弓社

 ―― :(著)「重力と涅槃」,1995.5.30,99〜134頁,青弓社

 ―― :南方熊楠と真言密教,Can,18巻,1996.12.25,15頁,和歌山県知事公室広報公聴課

玉置紀幸:草木に寄せてクマクス−ミン,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,52〜53頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

田村義也:書評・「達人たちの大英博物館」,ミナカタ通信,5号,1996.9.20,21〜24頁,南方熊楠資料研究会

月川和雄:南方熊楠とギリシアの少年愛,昭和薬科大学紀要,25号,1991,101〜118頁,昭和薬科大学;「新文芸読本 南方熊楠」再録

 ―― :(長谷川興蔵共編)「南方熊楠男色談義 岩田準一往復書簡」,1991.9.30,439頁,八坂書房

 ―― :(松居竜五共編),南方熊楠ロンドン抜書目録,現代思想,20巻7号,1992.7.1,206〜221頁,青土社

 ―― :J.A.シモンズと熊楠、乱歩−男色論の周辺から−,本,18巻4号,1993.4.1,35〜38頁,講談社

 ―― :浄と不浄−「ロンドン抜書」,「新文芸読本 南方熊楠」,1993.4.10,142頁,河出書房新社

 ―― :(松居竜五・中瀬喜陽・桐本東太共編著)「南方熊楠を知る事典」,セクソロジー.植物学.語学力.エンサイクロペディア・ブリタニカ.バサー.白井光太郎.田中長三郎.平瀬作五郎.高木敏雄.酒井潔.岩田準一.中山太郎.牧野富太郎.宮武外骨.ヘロドトス.プリニウス.プルタルコス.ヘリオガバルス.コンラート・ゲスナー.オラウス・マグヌス.シェークスピア.コラン・ド・プランシー.バートン.シモンズ.マイヤー.ハヴロック・エリス.グベルナティス.ベアリング=グールド.ウォリス・バッジ.マックス・ミュラー.ジェイムズ・フレイザー.タイラー.ゴム.戦争に使われた動物.鳥を食うて王となった話.岩田準一宛書簡.「摩羅考」について.蓮の花開く音を聞くこと.まぼろしの著作,1993.4.20,35〜44.44〜51.64〜70.170〜173.266〜268.295〜298.298〜300.300〜302.302〜305.305〜307.307〜309.347〜349.349〜353.353〜356.357〜360.360〜362.363〜365.365〜366.367〜369.370〜371.371〜374.374〜377.377〜380.380〜383.383〜386.386〜388.388〜390.390〜392.392〜394.394〜396.396〜398.398〜400.400〜402.576〜579. 584〜586. 614〜621. 621〜623. 623〜625. 633〜637頁,講談社

 ―― :さく葉標本と虫ピン−80年前の熊楠の質問に答える−,番所山通信,13号,1994.10.1,30〜32頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :カシの没食子・熊楠蔵書目録,番所山通信,13号,1994.10.1,32〜33頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :黎明期の「性科学」と相捗る熊楠−「ロンドン抜書」のなかの男色文献から−,文学季刊,8巻1号,1997.1.10,84〜96頁,岩波書店

辻岡馨 :南方熊楠における探求心,番所山通信,13号,1994.10.1,34〜35頁,南方熊楠記念館友の会

辻真先 :(著)「超人探偵南方熊楠」1996.6.20,252頁,光文社

辻昌英 :[顔]白浜町の南方熊楠記念館名誉館長に就任した上山春平さん ,読売新聞大阪,1993.9.8 朝,13頁,読売新聞社

辻村喜一:南方熊楠翁の「ヤマアイ」採取に思う,くちくまの,90号,1992.8.30,23〜26頁,紀南文化財研究会

土生田純之:神島探訪之記,専修大学人文科学研究所月報,165号,1995.3,39〜41頁,専修大学人文科学研究所

土橋里木・箱山貴太郎:南方大人の遺徳,番所山通信,12号,1992.10.1,24〜26頁,南方熊楠記念館友の会

椿啓介 :生きている姿を見ること,遺伝,47巻11号,1993.11,2〜3頁,裳華房

 ―― :水をとりまく菌類の世界,「南方熊楠賞受賞者記念講演記録集」,1995.4.22,32〜43頁,南方熊楠邸保存顕彰会

津本一郎:「カリスマ症候群」について−南方熊楠の異常体験を中心に−,日本病跡学雑誌,9号,1981,日本病跡学懇話会;「天才と狂気」再録

 ―― :(著)「天才と狂気」,1982.5.10,35〜83頁,金剛出版

 ―― :天才人と学歴社会−南方熊楠の生涯(講演),学校保健研究,31巻2号,1989.2,57〜64頁,日本学校保健学会

津本陽 :南方熊楠の足跡,読売新聞,1982.1.10,読売新聞社

 ―― :(著)「黄金の天馬」上・下,1983.11.25,240.213頁,文藝春秋

 ―― :熊楠の亀(しごとの周辺),朝日新聞,1989.9.11 夕,7頁,朝日新聞社

 ―― :散歩の達人 博物学者南方熊楠は一日5キロの散歩で数百種の新菌類を発見した,サライ,1巻5号,1989.11.16,22〜25頁,小学館

 ―― :(著)「巨人伝」,1990.3.20,524頁,文藝春秋

 ―― :南方熊楠の世界 巨大な学殖、体系化せず−頭脳の楽園に生き,読売新聞東京,1990.9.7 夕,10頁,読売新聞社

鶴見和子:Creativity of the Japanese-Yanagita Kunio and Minakata Kumagusu,Institute of International Relations, Series A-39,1980,36頁,Sophia University

 ―― :自治思想の系譜−南方熊楠の世界,ジュリスト増刊総合特集,19号,1980.7,有斐閣;「南方曼陀羅論」「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」(1998.藤原書店)再録

 ―― :博識・南方熊楠の書庫,読売新聞,1981.8.17,読売新聞社;「殺されたもののゆくえ−わたしの民俗学ノート」「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

 ―― :南方熊楠のうたと川柳,短歌現代,6巻2号,1982.2,短歌新聞社;「殺されたもののゆくえ−わたしの民俗学ノート」「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

 ―― :日本人の創造性−折口信夫・柳田国男・南方熊楠,理想,588号,1982.5.1,64〜77頁,理想社;「コレクション鶴見和子 IV 土の巻−柳田国男論」(1998. 藤原書店)再録

 ―― :創造の方法としての南方曼陀羅,現代思想,11巻10号,1983.10,78〜90頁,青土社;「殺されたもののゆくえ−わたしの民俗学ノート」「南方曼陀羅論」「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

 ―― :柳田国男と南方熊楠,NHK文化講演会,9号,1983.12,日本放送出版協会;「殺されたもののゆくえ−わたしの民俗学ノート」「南方曼陀羅論」再録

 ―― :南方熊楠の創造性,「南方熊楠選集」第六巻,1985.2.8,311〜316頁,平凡社

 ―― :(著)「殺されたもののゆくえ−わたしの民俗学ノート」,1985.11.20,189頁,はる書房

 ―― :躍動する創造性,文,4号,1986.7,2〜5頁,公文研究会

 ―― :折口信夫の可能性(上)−折口信夫の創造性−柳田国男と南方熊楠との対比において,芸能,30巻4号,1988.4,8〜17頁,芸能学会

 ―― :南方熊楠の予見性,「南方熊楠日記」第四巻,1989.1.31,381〜391頁,八坂書房:「南方曼陀羅論」「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

 ―― :英文「燕石考」について,「南方熊楠アルバム」,1990.5.10,160頁,八坂書房

 ―― :創造性の原点−熊野,太陽,352号,1990.11.12,6〜7頁,平凡社;「南方曼陀羅論」「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

 ―― :転換期の巨人・南方熊楠(1)〜(12),推進者,252〜263号,1991.4〜1992.3,日本経営開発センター;「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

 ―― :昭和天皇と南方熊楠,「超人 南方熊楠展・図録」,1991.7,14〜15頁,朝日新聞社;「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

 ―― :昭和天皇と心の交流 「超人・南方熊楠展」に寄せて,朝日新聞大阪特集,1991.7.15 夕,5頁,朝日新聞社

 ―― :鶴見和子,創造性について−柳田国男・南方熊楠・今西錦司,人間学紀要,22号,1992,5〜28頁,上智大学人間学会;「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

 ―― :創造性について−柳田国男と南方熊楠−,「日本をみつめるために 日本女子大学特別講義第二六集」,1992,日本女子大学;「南方曼陀羅論」再録

 ―― :創造性について−柳田国男と南方熊楠,女子大通信,1992.3,日本女子大通信教育事業部;「コレクション鶴見和子 IV 土の巻−柳田国男論」再録

 ―― :(著)「南方曼陀羅論」,1992.9.15,235頁,八坂書房

 ―― :鶴見和子・社会学者(自分と出会う),朝日新聞,1992.10.26 夕,7頁,朝日新聞社

 ―― :(聞き手・編集部)曼陀羅からカオス−現代に生きる南方熊楠,iichiko,27号,1993.4.20,30〜45頁,日本ベリエールアートセンター

 ―― :「十二支考」−熊楠には理論があった−,「読みつがれた岩波文庫一〇〇」,1995,岩波書店;「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

 ―― :辺境から風が吹く,民藝の仲間,287号,1995.5.18,14〜15頁,劇団民藝;「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

 ―― :Minakata-Mandala−A Paradigm Change for the Future−,UNO-UNESCO Joint Symposium on Science and Culture,1995.9,11〜14頁

 ―― :南方熊楠・世紀の変わり目の思想家-曼陀羅からカオスヘ,「第五回南方熊楠賞受賞者記念講演記録集」,1996.2.20,14〜24頁,南方熊楠邸保存顕彰会;「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

 ―― :(著)「日本を開く−柳田・南方・大江の思想的意義」,1997.12.15,95〜141頁,岩波書店

寺田憲二:20世紀の文化事件簿(1)南方熊楠の投獄,朝日新聞,1997.12.4 朝,21頁朝日新聞社

東郷隆 :蟻通し,歴史読本・臨時増刊号,105号,1989.9,新人物往来社;「人造記」再録

 ―― :(著)「人造記」,1990.11.15,153〜224頁,東京書籍

土宜法竜:ロンドン金粟王如来に寄す(明治二十七年二月二十八日付南方熊楠宛土宜法竜書簡). 真言宗高等中学林教授に招聘す(明治三十四年十月二十五日、明治三十五年三月八日付南方熊楠宛土宜法竜書簡),「南方熊楠百話」,1991.4.10,69〜72.80〜81頁,八坂書房;「南方熊楠・土宜法竜往復書簡」再録

戸矢學 :南方熊楠の愛した森, GENNAI,2号,1992.7.,32頁,インテグレース・ジャパン

豊田啓一:南方熊楠関係書籍収集目録,くちくまの,56号,1983.8,49〜52頁,紀南文化財研究会

鳥越皓之:南方熊楠と明治末期の森林保護運動,関西学院大学社会学部紀要,63号,1991.3277〜297頁,関西学院大学社会学部;「環境社会学の理論と実践」再録

 ―― :(著)「環境社会学の理論と実践−生活環境主義の立場から−」,1997.7.30,257〜250頁,有斐閣

 ―― :南方熊楠と森林保護運動,人文会ニュース,58号,1990.6,人文会

土永知子:熊楠の植物標本から見た紀南の自然,「南方熊楠第一回ゼミナール」,1997.8.23,10〜13頁,南方熊楠記念館・南方熊楠邸保存顕彰会

「ナ行」

[このページのはじめへ]

中川九一:思い出の記,変形菌,1号,1981.2.28,21〜24頁,変形菌研究会

 ―― :回想の記,変形菌,14号,1996.7.15,52〜53頁,変形菌研究会

中沢新一:劇場国家批判−南方熊楠論ノート,現代思想,12巻4号,1984.4.1,189〜201頁,青土社;「雪片曲線論」再録

 ―― :(著)「雪片曲線論」1985.2.25,218〜236頁,青土社

 ―― :(細野晴臣共著)「観光」,1985.6.20,251頁,角川書店

 ―― :南方熊楠と神道,文,4号,1986.7,6〜9頁,公文研究会

 ―― :性は粗猛にして、美玉空青を愛す−南方熊楠への手紙,アニマ,1987.12.12,28〜31頁,平凡社;「蜜の流れる博士」再録

 ―― :テレビをみるミナカタ・クマクス,白虎社的世界,第貳輯,1988.8.20,26〜27頁,白虎社

 ―― :Minakata's Dreams,「南方熊楠菌類彩色図譜百選・別冊」,1989.3.28,131〜136頁,エンタプライズ;「蜜の流れる博士」再録

 ―― :南方熊楠 菌類から人類学まで、全地球的ナチュラリスト,アニマ,200号,1989.5.19,40〜41号,平凡社

 ―― :(著)「蜜の流れる博士」,1989.5.25,9〜38.241〜252頁,せりか書房

 ―― :中沢新一が読む「南方熊楠アルバム」,産業経済新聞,1990.5.24,産業経済新聞社

 ―― :高次元ミナカタ物質,新潮,87巻8号,1990.8.1,141〜154頁,新潮社;「東方的」再録

 ―― :書簡による南方学の創生,「南方熊楠・土宜法竜往復書簡」,1990.11. 5,425〜445頁,八坂書房;「森のバロック」再録

 ―― :ヘリオガバルス論理学,太陽,352号,1990.11.12,64〜71頁,平凡,「南方熊楠百話」     「奇想天外の巨人 南方熊楠」「森のバロック」再録

 ―― :四次元の花嫁,「翻訳 現代哲学の冒険 5. 」,1990.12.5,63〜124頁,岩波書店;「東方的」再録

 ―― :(著)「東方的」,1991.3.26,365頁,せりか書房

 ―― :(編)「南方熊楠コレクション・ I 南方マンダラ」, 解題 南方マンダラ,1991.6.4, 7〜47頁,河出書房新社;「森のバロック」再録

 ―― :南方熊楠と宗教,「超人南方熊楠展・図録」,1991.7,12〜13頁,朝日新聞社文化企画局大阪企画部

 ―― :(編)「南方熊楠コレクション・ II 南方民俗学」,解題 南方民俗学,1991.8.2,9〜120頁,河出書房新社;「森のバロック」再録

 ―― :(編)「南方熊楠コレクション・ III 浄のセクソロジー」,解題 浄のセクソロジー,1991.10.4,7〜57頁,河出書房新社;「森のバロック」再録

 ―― :(編)「南方熊楠コレクション・ IV 動と不動のコスモロジー」,動と不動のコスモロジー,1991.12.4,7〜66,河出書房新社;「森のバロック」再録

 ―― :熊楠コスモロジー−思想を体系化すれば未来に貢献,朝日カルチャーセンターらうんじ,1991.12.15,朝日カルチャーセンター

 ―― :(編)「南方熊楠コレクション・ V 森の思想 河出文庫」,解題 森の思想,1992.3.10,9〜134頁,河出書房新社;「森のバロック」再録

 ―― :南方熊楠−日本思想の可能性の宇宙樹,週刊読書人,1992.11.16,読書人

 ―― :(著)「森のバロック」,1992.11.20,529頁,せりか書房

 ―― :熊楠と音楽 「森のバロック」を書き終えて,読売新聞東京,1993.1.4 朝,7頁,読売新聞社

 ―― :長谷川興蔵さんとの最初で最後の出会い,「新文芸読本 南方熊楠」,1993.4.10, 216頁,河出書房新社

 ―― :中沢新一さん 宗教学者(今どきの宗教考:4),朝日新聞,1993. 6.10 夕,15頁,朝日新聞社

 ―― :空洞化される権威,産業経済新聞,1993.11.26,産業経済新聞社

 ―― :南方熊楠,大真実,4月臨時増刊号,1995.4.20,170〜171頁

 ―― :(田中優子・中沢新一・中瀬喜陽共著)「奇想天外の巨人 南方熊楠」,ヘリオガバルス論理学,1995.10.23,64〜81頁,平凡社

中沢〓:南方熊楠 奇人変人物語(4),月刊歴史と旅,8巻5号,1981.4,236〜241頁,秋田書店

(〓: 徑のつくりのみ)

中瀬喜陽:六十の秋−晩年の南方の自嘲,随筆誌「土」,71号,1980.3,94〜95頁,田辺随筆クラブ;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :トチハビキの里,随筆誌「土」,72号,1980.9,77〜79頁,田辺随筆クラブ

 ―― :派い寝の破れ足袋,随筆誌「土」,73号,1980.12,68〜70頁,田辺随筆クラブ;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :南方熊楠と熊野,自然と文化,1980年春号,1980.3.15,50〜51頁,日本ナショナルトラスト

 ―― :夏期講習会乱入事件前後,随筆誌「土」,74号,1981.3,87〜89頁,田辺随筆クラブ,「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :(谷川健一・吉川寿洋共編)「父 南方熊楠を語る」, 神社合祀反対・自然保護論集・解説,1981.7.20,83〜94頁,日本エディータースクール出版部

 ―― :南方熊楠の先見性,月刊わかやま,18号,1981.8,10頁,月刊わかやま社;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :南方熊楠と自然保護−天神崎の保全に寄せて,月刊わかやま,21号,1981.12,6〜7頁,月刊わかやま社;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :南方熊楠と田辺,歴史手帖,11巻4号,1983.4,36〜41頁,名著出版;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :ブラッカー女史のみた南方熊楠,随筆誌「土」,96号,1986.3,51〜52頁,田辺随筆クラブ

 ―― :南方熊楠の田辺案内,熊野史研究, 2号,1986.8,4〜5頁,熊野歴史博物館設立準備室

 ―― :日を仰いだ貝,随筆誌 「土」,98号,1986.8,8〜9頁,田辺随筆クラブ;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :最後の発掘・毛利宛熊楠書簡,随筆誌「土」,99号,1986.10,41〜43頁,田辺随筆クラブ;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :毛利清雅宛南方熊楠書簡について,くちくまの,67号,1986.12,42〜47頁,紀南文化財研究会

 ―― :わが熊楠−書簡に魅せられて,朝日新聞,1986.12.7,朝日新聞社; 「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :南方熊楠を巡る女たち(1),随筆誌「土」,102号,1987.7,46〜47頁,田辺随筆クラブ

 ―― :南方熊楠を巡る女たち(2),随筆誌「土」,103号,1987.8,10〜11頁,田辺随筆クラブ

 ―― :南方熊楠を巡る女たち(3),随筆誌「土」,104号,1987.9,42〜43頁,田辺随筆クラブ

 ―― :熊楠の風景(熊野路にて),「南方熊楠日記」第二巻月報,2号,1987.11.20,8〜12頁,八坂書房;「覚書 南方熊楠」「素顔の南方熊楠 朝日文庫」再録

 ―― :ご進講の日の熊楠,熊野史研究,5号,1987.12,2〜3頁,熊野歴史博物館設立準備室

 ―― :南方熊楠邸保存顕彰会発足,地方史研究,14号,1987.12,34〜36頁,和歌山地方史研究会

 ―― :蟻をとるか蝉をとるか,随筆誌「土」,105号,1988.4,66〜67頁,田辺随筆クラブ

 ―― :「南方植物研究所」設立のいきさつ,隣人,5号,1988.6.1,3〜4頁,草志会年報

 ―― :南方家のお梅,随筆誌「土」,106号,1988.7,73〜75頁,田辺随筆クラブ

 ―― :(編)「南方熊楠書簡 盟友 毛利清雅へ」,まえがき.各章解説,1988.7.15,i〜iv,2〜9,22〜23,80〜84,162〜166,208〜209,273頁,日本エディタースクール出版部

 ―― :ご進講前の熊楠書簡,熊野史研究,6号,1988.8,2〜3頁,熊野歴史博物館設立準備室

 ―― :(編)未公刊資料・南方熊楠書簡,田辺市史研究,1号,1989.3,64〜75頁,田辺市史企画部;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :南方熊楠・人と思想,はまゆう,2号,1989.11,はまゆう養護学校法人

 ―― :南方熊楠と手紙,田辺郵便局ニュース,107号,1989.12,2頁,田辺郵便局

 ―― :(編)「続田奈部豆本 素顔の南方熊楠 第十集」1990.2,(1)33頁,(2)45頁,吾八書房;「新文芸読本 南方熊楠」「南方熊楠百話」「覚書 南方熊楠」「素顔の南方熊楠 朝日文庫」再録

 ―― :熊楠の俳句二題,熊野史研究,12号,1990.3,2頁,熊野歴史博物館設立準備室

 ―― :神島保全と熊楠歌碑,田辺市史研究,2号,1990.3,44〜49頁,田辺市史編纂室;「南方熊楠百話」「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :(長谷川興蔵共編)「南方熊楠アルバム」,熊楠の住んだ田辺という町.結婚−熊楠一家の光と影. 「牟婁新報」と毛利清雅. 南方植物研究所のいきさつ. 神島−進講の一日. 晩年−神島の保全と安藤みかん−. あとがき, 1990.5.10,86〜87.90〜91.134〜135.150〜151.166〜167.181〜182.199頁,八坂書房

 ―― :南方熊楠−生涯無冠の碩学,Tokyu Resort Amenity Magazine 南紀田辺,3号,1990.6.10,24〜25頁,東急不動産KK関西支社

 ―― :〈未発表書簡〉高飛びせんと存居候…・解説,新潮,87巻8号,1990.8.1,174〜175頁,新潮社

 ―― :南方熊楠邸新発掘記,新潮,87巻10号,1990.10.1,211〜213頁,新潮社

 ―― :上松蓊宛南方熊楠書簡について,くちくまの,83号,1990.10.20,121〜129頁,紀南文化財研究会

 ―― :熊楠余話−熊楠の湊村寄留−,くちくまの,83号,1990.10.20,130頁,紀南文化財研究会

 ―― :中道等宛南方熊楠書簡・解説,くちくまの,83号,1990.10.20,145〜147頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠未収録文献目録,くちくまの,83号,1990.10.20,149〜155頁,紀南文化財研究会

 ―― :〈キノコのついでに蟻も観察。子供のような旺盛な好奇心で研究に励む〉〈えんえんと三日がかりの手紙も書いた手紙魔〉〈筆まめの天狗さん、銭湯で昔話を聞く.俳句も詠めば、和歌、独々逸もこなす〉〈尿道に侵入した家ダニをフマキラーで退治せよ−“お梅さん”が語る裸の熊楠〉,太陽,352号, 1990.11.12,19,26〜27,63,72,88頁,平凡社;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :(編)「門弟への手紙−上松蓊へ」,各章解説,1990.11.25,2〜4.32〜33.38〜39.72〜73.98〜100.128〜129.142〜143.166〜167.186〜187.198〜199.214〜215.250〜251.272〜273.288〜289.296〜297.310〜311.352〜353.362〜365頁,日本エディタースクール出版部

 ―― :博覧強記の巨人・南方熊楠,FUJITSU 飛翔,5号,1991.3.20,42〜43頁,富士通営業推進本部

 ―― :(朝日新聞社文化企画局大阪企画部・萩原博光共編)「超人南方熊楠展・図録」, 熊楠の生涯,1991.7,22.38.42.48.60.70.86.100.110.134.144.150頁,朝日新聞社文化企画局大阪企画部

 ―― :夢の巨人−南方熊楠−,旅しん坊,14号,1991.7.1,4〜7頁,和歌山県観光連盟;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :南方熊楠と熊野・中辺路,「熊野中辺路 歴史と風土」,1991.9.20,140〜143頁,熊野中辺路刊行会

 ―― :南方熊楠と外国語,熊野史研究,18号,1991.9.30,2〜3頁,熊野歴史博物館設立準備室

 ―― :忘れ去ったものを現代に,毎日新聞夕刊,1991.11.14,毎日新聞社;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :履歴書・語注,南方熊楠コレクション・ IV 動と不動のコスモロジー 河出文庫」,1991.12.4,河出書房新社

 ―― :(編)南方熊楠・母すみの日記,熊野誌,37号,1991.12.17,36〜41頁,熊野地方史研究会;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :夢の巨人−南方熊楠,じっきょう(社会科資料),31号,1992.1.30,1〜5頁,実教出版;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :熊楠伝補遺,随筆誌「土」,123号,1992.10,56〜57頁,田辺随筆クラブ;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :熊楠の俳句観,貝寄風,91号,1992.1,3〜4頁,中瀬喜陽;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :(編)「南方熊楠、独白 熊楠自身の語る年代記」,1992.1.25,250頁,河出書房新社

 ―― :(編)南方熊楠・神社合祀反対論初期資料について,田辺市史研究,4号,1992.3.31,10〜22頁,田辺市史編纂室;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :福分を益す,彷書月刊,81号,1992.5.25,6〜8頁,弘隆社;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :南方熊楠の神社合祀反対と上富田,ふるさと歴史教室資料,1992.6.19,上富田町教育委員会

 ―― :「南方随筆」刊行前後,「覆刻 南方随筆」しおり,1992.7.20,4〜5頁,沖積舎

 ―― :南方熊楠と正岡子規,貝寄風,100号,1992.10,2〜3頁,中瀬喜陽;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :南方熊楠、中辺路・十津川採集行と地名,紀南・地名と風土研究会会報,12号,1992.11,6〜7頁,紀南・地名と風土研究会

 ―― :(桐本東太・月川和雄・松居竜五共編)「南方熊楠を知る事典」,神社合祀反対運動.反吐.南方植物研究所.那智.藤白王子神社.闘雞*(闘鶏)神社.田辺.高山寺.白浜.神島.牟婁新報.南方弥兵衛(のち弥右衛門).垣内(南方)くま.南方常楠.南方藤枝.西村(南方)楠次郎.鳥山啓.高橋是清.江聖総.浜口擔.高橋謹一.徳川頼倫.孫文.南方松枝.南方熊弥.南方文枝.岡本(南方)清造.宮武省三.松村任三.古田幸吉.毛利清雅.喜多幅武三郎.上松蓊.小畔四郎.昭和天皇.坂口総一郎.川島友吉.野口利太郎.広畠岩吉.雑賀貞次郎.正岡常規.田辺抜書・付記課餘随筆,1993.4.20,58〜63.86〜88.96〜99.133〜134.134〜135.136.136〜138.138〜139.139〜140.140〜141.193〜196.198〜199.202〜203.203〜205.206.207〜208.208〜209.235〜236.247.247〜248.252〜255.278〜282.282〜284.284〜285.285〜287.311〜312.312〜314.314〜315.315〜316.316〜318.318〜320.320〜323.323〜325.326.327.328. 328〜329.329〜331.333〜339.549〜554頁,講談社  * 雞* は鶏のつくりが隹(ふるとり)の異体字 [鶏(異字体)の画像]

 ―― :南方熊楠と十二支考―十二支考は何故完結しなかったのか―,熊野史研究,24,1993.3,2〜3頁,熊野歴史博物館設立準備室

 ―― :(著)「覚書 南方熊楠」,1993.4.30,275頁,八坂書房

 ―― :(中瀬喜陽編)岡・田中神社と南方熊楠 資料紹介,「覚書 南方熊楠」,1993.4.30, 247〜249頁,八坂書房;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :(中瀬喜陽校訂),鬼と婚約して食れた話,「覚書 南方熊楠」,1993.4.30,249〜252頁,八坂書房

 ―― :(中瀬喜陽編),南方常楠・兄熊楠への手紙,「覚書 南方熊楠」,1993.4.30,266〜273頁,八坂書房;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :南方熊楠と田辺.南方熊楠・文献目録,「都市史の研究」,1993.5.25,115〜129,131〜144頁,清文堂

 ―― :自然保護−隠花植物研究の先駆者南方熊楠,「日本の「創造力」 9. 不況と震災の時代 近代・現代を開花させた470人」,1993.5.31,63〜76頁,NHK出版

 ―― :南方熊楠「随聞録」と地名,紀南・地名と風土研究会会報,13号,1993.7,1〜2頁,紀南・地名と風土研究会

 ―― :(編)南方熊楠について−未公刊資料南方熊楠日記一八九六(明治二九)年−,くちくまの,95号,1993.12.5,47〜56頁,紀南文化財研究会

 ―― :雨乞いのこと―熊楠のノートより―,熊野史研究,25号,2〜3頁,熊野歴史博物館設立準備室

 ―― :南方熊楠と十二支考,「えほん 南方熊楠 十二支ばなし」,1993.12.20,355〜358頁,わかやま絵本の会

 ―― :南方熊楠「カッパ」留書補遺,紀南・地名と風土研究会会報,14号,1994.1,5頁,紀南・地名と風土研究会

 ―― :南方熊楠ノート(1)田辺抜書と「随聞録」,フォークロア,1号,1994.3,146〜150頁,本阿弥書店

 ―― :南方熊楠ノート(2)日記について,フォークロア,2号,1994.5.1,122〜126頁,本阿弥書店

 ―― :紀州俗談−南方熊楠ノートより−,熊野史研究,29号,1994.6,12〜13頁,熊野歴史博物館設立準備室

 ―― :南方熊楠ノート(3)残された書簡,フォークロア,3号,1994.7.1,126〜130頁,本阿弥書店

 ―― :南方熊楠ノート(4)揮毫雑記,フォークロア,4号,1994.9.1,128〜131頁,本阿弥書店

 ―― :(谷川健一・南方文枝共著)「素顔の南方熊楠 朝日文庫」, 夢の巨人 南方熊楠,1994.9.15,10〜69頁,朝日新聞社

 ―― :南方熊楠ときのこ,Dagian(季刊ダジアン),14号,1994.10.1,6頁,コスモ石油

 ―― :南方熊楠ノート(5)「履歴書」顛末記,フォークロア,5号,1994.11.1,138〜141頁,本阿弥書店

 ―― :神島の森から宮古の森へ,日本地名研究所通信,13号,1994.11.1,3頁,日本地名研究所

 ―― :南方熊楠ノート(6)小畔四郎宛書簡,フォークロア,6号,1995.1.1,130〜133頁,本阿弥書店

 ―― :南方熊楠日記抄(1),貝寄風,121号,1995.1.5,2〜3頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(2),貝寄風,122号,1995.2.5,2〜3頁,中瀬喜陽

 ―― :(編)南方熊楠未発表論考,くちくまの,100号,1995.2.26,33〜43頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠・田辺聞書抄,田辺市史研究,7号,1995.3,24〜29頁,田辺市史編纂室

 ―― :南方熊楠ノート(7)大正期の日記から,フォークロア,7号,1995.3.1,138〜142頁,本阿弥書店

 ―― :南方熊楠日記抄(3),貝寄風,123号,1995.3.5,2〜3頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(4),貝寄風,124号,1995.4.5,2〜3頁,中瀬喜陽

 ―― :熊野を軸に「半島」の思想展開−「〈半島〉の精神誌−熊野・資本主義・ナショナリズム」,週刊ポスト,1287号,1995.4.28,134〜135頁,小学館

 ―― :南方熊楠日記抄(5),貝寄風,125号,1995.5.5,2〜3頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠交友録,民藝の仲間,287号,1995.5.18,18〜19頁,劇団民藝

 ―― :南方熊楠日記抄(6),貝寄風,126号,1995.6.5,2〜3頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(7),貝寄風,127号,1995.7.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠と熊野(〔地方史研究協議会1995年度〕大会特集−半島の地方史−交流と文化をめぐって−問題提起),地方史研究,45巻4号,1995.8,104〜109頁,地方史研究協議会

 ―― :南方熊楠日記抄(8),貝寄風,128号,1995.8.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(9),貝寄風,129号,1995.9.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(10),貝寄風,130号,1995.10.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :(荒俣宏・田中優子・中沢新一共著)「奇想天外の巨人 南方熊楠」, 熊楠小伝,1995.10.23,32〜51頁,平凡社

 ―― :熊楠忌,俳句文学館,295号,1995.11,4頁,俳人協会

 ―― :南方熊楠日記抄(11),貝寄風,131号,1995.11.5,2〜3頁,中瀬喜陽

 ―― :ミナカタソサエティと岡本清造氏. 熊楠日記と岡本清造氏,「岳父・南方熊楠」, 1995.11.15,16〜22.293〜298頁,平凡社

 ―― :南方熊楠日記抄(12),貝寄風,132号,1995.12.5,2〜3頁,中瀬喜陽

 ―― :熊楠忌,紀伊民報,1995.12.28,紀伊民報社

 ―― :南方熊楠日記抄(13),貝寄風,133号,1996.1.5,2〜3頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(14),貝寄風,134号,1996.2.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(15),貝寄風,135号,1996.3.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠が守った神の森,環境情報科学,25巻1号,1996.3.6,114〜115頁,環境情報科学センター;「熊楠ワークス 創刊準備号」再録

 ―― :南方熊楠日記抄(16),貝寄風,136号,1996.4.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(17),貝寄風,137号,1996.5.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(18),貝寄風,138号,1996.6.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(19),貝寄風,139号,1996.7.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :およどんの見た晩年の南方熊楠,熊楠ワークス,1号,1996.7.31,6頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :南方熊楠日記抄(20),貝寄風,140号,1996.8.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(21),貝寄風,141号,1996.9.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :熊楠忌,貝寄風,141号,1996.9.5,3頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠日記抄(22),貝寄風,142号,1996.10.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :おようの見た熊楠,貝寄風,142号,1996.10.5,2〜3頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠と熊野,「半島・海と陸の生活と文化」,1996.10.5,113〜127頁,雄山閣

 ―― :南方熊楠日記抄(23),貝寄風,143号,1996.11.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :南方熊楠ゆかりの地を訪ねる(1)高山寺・猿神社跡(田辺市),熊楠ワークス,2号,1996.11.20,2頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :三重県南牟婁郡御浜町阿田和・引作神社の楠と南方熊楠,紀南・地名と風土研究会会報,20号,1996.11.25,5〜6頁,紀南・地名と風土研究会

 ―― :南方熊楠日記抄(24),貝寄風,144号,1996.12.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :楽しむ者がいちばん強い(インタビュー), Can,18巻,1996.12.25,11〜14頁,和歌山県知事公室広報公聴課

 ―― :熊楠を把握する4つの方法, SAVOIR,54号,1996.12〜1997.1,24〜25頁, ANAHOTELS MAGAZINE

 ―― :南方熊楠昭和期の日記,文学季刊,8巻1号,1997.1,73〜83頁,岩波書店

 ―― :南方熊楠日記抄(25),貝寄風,145号,1997.1.5,4〜5頁,中瀬喜陽

 ―― :「熊楠忌」その後,随筆誌「土」,140号,1997.1.31,57〜58頁,田辺随筆クラブ

 ―― :南方熊楠と上富田町,上富田町文化財教室シリーズ,8号,1997.4,10頁,上富田町教育委員会

 ―― :南方熊楠ゆかりの地を訪ねる(2)稲荷神社(田辺市稲成町),熊楠ワークス,3号,1997.4.10,8頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :南方熊楠,「地方史事典」,1997.4.30,473頁,弘文堂

 ―― :庶民生活ノート,随筆誌「土」,141号,1997.4.30,83〜84頁,田辺随筆クラブ

 ―― :博物学の巨人 南方熊楠(日本の巨人・超人・傑物大図鑑――民間学の巨人たち),歴史読本,42巻6号,1997.6,176〜183頁,新人物往来社

 ―― :南方忌,俳壇抄,8号,1997.6,85頁,マルホ

 ―― :大正初期田辺著名人の雅号,紀南・地名と風土研究会会報,21号,1997.6.1,3〜5頁,紀南・地名と風土研究会

 ―― :南方熊楠の学問観,中外日報,1997.6.17,中外日報社

 ―― :管野の狼―南方熊楠の聞書きから―,熊野史研究,41号,1997.6,17〜18頁,熊野歴史博物館設立準備室

 ―― :熊楠ゆかりの地を訪ねる(3)高野山(和歌山県伊都郡),熊楠ワークス,4号,1997.7.20,9頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :明治の熊楠評判記(1),随筆誌「土」,142号,1997.7.31,57〜58頁,田辺随筆クラブ

 ―― :巨人熊楠「日記」解読奮闘記,新潮45,16巻8号,1997.8.1,202〜212頁,新潮社

 ―― :熊楠のいる風景,かつらぎ,814号,1997.10.1,38〜41頁,かつらぎ発行所

 ―― :「熊楠忌」と熊楠を詠んだ俳句,紀伊民報,1997.10.10,紀伊民報社

 ―― :熊楠ゆかりの地を訪ねる(4)神島(田辺市),熊楠ワークス,5号,1997.10.25,9頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :明治の熊楠評判記(2),随筆誌「土」,143号,1997.10.31,63〜64頁,田辺随筆クラブ

 ―― :南方熊楠を詠む,俳壇抄,9号,1997.11.1,89頁,マルホ

 ―― :田辺雑事記,紀南・地名と風土研究会会報,22号,1997.11.15,3頁,紀南・地名と風土研究会

中野美代子:熊楠文礼賛,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,38〜39頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

中村豊秀:「紀州田辺の四奇人 続田奈部豆本第三集」1987.9,多屋孫書店

中村元 :(著)「比較思想の先駆者たち」,1982.6.20,133〜141頁,広池出版

長沢栄史:(萩原博光共編)「南方熊楠菌類彩色図譜百選・別冊」, 編集後記,1989.3.28,154〜155頁,エンタプライズ

永沢哲 :花は紅、柳は緑,現代思想,20巻7号,1992.7.1,182〜192頁,青土社

長瀬稚春:「熊楠」命名の巨木に感動,熊楠ワークス,創刊準備号,1996.4.27,2頁,南方熊楠邸保存顕彰会

夏木挑介:曼陀羅の巨人と高野山,番所山通信,12号,1992.10.1,29〜31頁,南方熊楠記念館友の会

名出晃 :「地域主義」貫き自然守る−反骨のジャーナリスト毛利柴庵,日本経済新聞,1996.4.30夕,日本経済新聞社

楢原雄一:自然保護を訴えた超人南方熊楠(1)神社合祀反対運動,環境時報,207号,1992.5,6〜8頁

 ―― :自然保護を訴えた超人南方熊楠(2)紀州・神島物語,環境時報,208号,1992.6,6〜10頁

西川照子:「南方熊楠コレクション・ V 森の思想」語注,「南方熊楠コレクション・ V 森の思想」,1992.3.10,河出書房新社

 ―― :「南方熊楠」を見立てる−田辺に坐す熊楠,現代思想,20巻7号,1992.7.1,146〜159頁,青土社

 ―― :今昔物語.熊野の本地.「郷土研究」をめぐる論争.南方二書.月下氷人.田辺通信,「南方熊楠を知る事典」,1993.4.20,173〜181.181〜187.516〜526.526〜532.532〜538.538〜549頁,講談社

 ―― :花ざかりの森−南方熊楠の書庫(上),月刊百科,388号,1995.2.1,4〜10頁,平凡社

 ―― :花ざかりの森−南方熊楠の書庫(下),月刊百科,390号,1995.4.1,31〜37頁,平凡社

Nishiguchi, Miki:THE GREAT MAN CHILD,future,54号,1991.7.1,6〜7頁

仁科悟朗(西勝):国を越えて南方熊楠の研究へ,紀州新報,1987.11.24,紀州新報社

 ―― :故郷の言葉と二人の巨人,紀州新報,1988.3.19,紀州新報社

 ―― :南方熊楠小論(1),明治学院大学一般教育部付属研究所紀要,12号,1988.5,1〜23頁,明治学院大学一般教育部付属研究所,筆名西勝

 ―― :南方熊楠の「事の学」−熊楠と土宜法竜の交流から−,大倉山文化会議研究年報,1号,1989.11,239〜259頁,大倉山文化会議

 ―― :南方熊楠における創造性,大倉山文化会議研究年報,2号,1991.3,175〜196頁,大倉山文化会議

 ―― :創造性の有無が人生を大きく左右する−南方熊楠の創造性(インタビュー),フォース,1991.6

 ―― :さまざまな創造性とその探求−南方熊楠から日本創造学会まで−,白金通信,271号,1991.11,明治学院大学

 ―― :ゲーテの光に照らして見た南方熊楠,大倉山文化会議研究年報,3号,1992.3,15〜44頁,大倉山文化会議

 ―― :南方熊楠の渡航理由についての一考察,大倉山文化会議研究年報,4号,1993.3,127〜144頁,大倉山文化会議

 ―― :異分野、異文化の中の「創造性」−南方熊楠の場合,創造性研究,10号,1994.1,63〜82頁,日本創造学会・共立出版社

 ―― :「雉の王」南方熊楠,大倉山文化会議研究年報,5号,1994.3,211〜235頁,大倉山文化会議

 ―― :(著)「南方熊楠の生涯」,1994.5.30,350頁,新人物往来社

 ―― :神社合祀と自然保護−南方熊楠における,大倉山文化会議研究年報,6号,1995.3,163〜182頁,大倉山文化会議

 ―― :ドイツの「熊楠」講義こぼれ話,浜木綿,15号,1996.1,43〜44頁,白浜随筆クラブ

 ―― :南方熊楠におけるエコロジーと創造性(講演要約),「日本創造学会・第十八回研究大会「二十一世紀を開く創造性」論文集」,1996.11,13〜15頁,日本創造学会

 ―― :熊楠におけるエコロジー−その神社合祀反対と天然記念物指定の運動,大倉山文化会議研究年報,8号,1997.3,65〜108頁,大倉山文化会議

 ―― :熊楠講義こぼれ話の余滴−職人について,浜木綿,18号,1997.7,35〜36頁,白浜随筆クラブ

野口武彦:[文芸時評]12月(下)文学の中の“身体”を解析,読売新聞大阪,1992.12.24 夕,3頁,読売新聞社

野田つるゑ:南方熊楠先生の思い出 6. 南方家でのご奉公,紀伊民報,1987.12.16,2頁,紀伊民報社;くちくまの,73号,「南方熊楠百話」再録

野本亮 :寺石正路資料調査報告 I −南方熊楠らとの交流を中心にして(上),高知県立歴史民俗資料館研究紀要,6号,1997.3.31,24〜40頁,高知県立歴史民俗資料館

 ―― :寺石正路資料調査報告 I −南方熊楠らとの交流を中心にして(下),高知県立歴史民俗資料館研究紀要,8号,1997.7.31,46〜69頁,高知県立歴史民俗資料館

「ハ行」

[このページのはじめへ]

芳賀直哉:南方熊楠と神社合祀(上),静岡大学教養部研究報告 人文・社会科学篇,24巻2号,1988,1〜24頁,静岡大学教養部

 ―― :南方熊楠と柳田国男−神社合祀問題をめぐって(1)「南方二書」刊行まで,静岡大学教養部研究報告 人文・社会科学篇,27巻1号,1991.9.1,1〜12頁,静岡大学教養部

 ―― :南方熊楠と柳田国男−神社合祀問題をめぐって(2)「南方二書」刊行の喜び、そして確執,静岡大学教養部研究報告 人文・社会科学篇,28巻1号,1992.9.1,55〜72頁,静岡大学教養部

 ―― :南方熊楠と柳田国男−神社合祀問題をめぐって(3),静岡大学教養部研究報告 人文・社会科学篇,28巻2号,1993.3.10,51〜71頁,静岡大学教養部

 ―― :熊楠の自然−南方熊楠の自然観、宗教観について(宗教と自然〈特集〉),宗教研究,69巻1号,1995.6,157〜175頁,日本宗教学会

萩原博光:粘菌,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,28頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

 ―― :森の妖精(解説),「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,29〜34頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

 ―― :きのこを食うきのこ,「キノコの不思議」(森毅編),1986.9,光文社

 ―― :(小林義雄・大谷吉雄共編)「南方熊楠菌誌・第一巻」,各論 変形菌類(粘菌類),1987.7.31,119〜177頁,南方文枝

 ―― :(長沢栄史共編)「南方熊楠菌類彩色図譜百選・別冊」,編集後記,1989. 3.28,153〜154頁,エンタプライズ;「新文芸読本 南方熊楠」再録

 ―― :博物学者南方熊楠ときのこ,国立科学博物館ニュース,244号,1989.7,15〜17頁,財団法人・科学博物館後援会;「南方熊楠百話」再録

 ―― :粘菌図版の解説.南方熊楠の粘菌研究,「南方熊楠アルバム」,1990.5.10,96. 108〜109頁,八坂書房

 ―― :特別展示 植物学者南方熊楠,国立科学博物館ニュース,258号,1990.9.20,財団法人・科学博物館後援会;番所山通信 12号

 ―― :南方熊楠と粘菌,「超人南方熊楠展・図録」,1991.7,112〜113頁,朝日新聞社文化企画局大阪企画部

 ―― :「植物学者」南方熊楠,「南方熊楠の図譜」,1991.12.29,46〜66頁,青弓社

 ―― :粘菌 付記1グァレクタ・クバーナ 付記2ミナカテルラ・ロンギフィラ.ウィリアム・カルキンス.リスター父娘.プレサドラ大僧上.カーチス. バークレー.マセ.デ=バリー.マレー,「南方熊楠を知る事典」,1993.4.20,52〜58.233〜235.293〜294.294〜295.403.403〜404.404〜405.405〜406.406頁,講談社

 ―― :(著)「森の魔術師たち」,1993.4.30,110頁,朝日新聞社,(伊沢正名 写真)

 ―― :昭和天皇と変形菌。,Dagian(季刊ダジアン),14号,1994.10.1,7頁,コスモ石油

 ―― :(山本幸憲共編)「日本変形菌類図鑑」,1995.7.19,163頁,平凡社,(伊沢正名 写真)

 ―― :南方熊楠菌類図譜の世界,「岳父・南方熊楠」,1995.11.15,186〜187頁,平凡社

 ―― :南方熊楠隠花植物標本の整理状況報告(1),ミナカタ通信,7号,1997.3.21,9〜10頁,南方熊楠資料研究会

橋爪博幸:南方熊楠邸の資料調査に参加して,人環フォーラム,1号,1996.10,56〜57頁,京都大学大学院人間環境学研究科;ミナカタ通信 6号

 ―― :標本にかんする展示・収蔵方法−筑波の国立博物館を見学して−,ミナカタ通信,6号,1996.11.29,3〜6頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :南方熊楠と「糸田猿神祠」合祀事件−神社合祀反対運動の動機をめぐって−,人間・環境,6巻,1997,95〜105頁,京都大学大学院人間・環境学研究科

長谷川興蔵:喜多幅武三郎宛書簡について−在米時代の一未公刊史料−,「南方熊楠日記・第一巻」月報,1号,1987.6,1〜6頁,八坂書房

 ―― :(編)南方熊楠熊野日記抄−1902年〜1904年,現代詩手帖,30巻7号,1987.7.1,88〜95頁,思潮社

 ―― :青春期から雌伏の季節へ−日記から読む南方熊楠像,現代詩手帖,30巻7号,1987.7.1,96〜102頁,思潮社

 ―― :南方熊楠の神社合祀反対運動,「南方熊楠日記」第三巻,1988.5.10,445〜458頁,八坂書房

 ―― :南方熊楠交遊人名録粗稿(田辺を中心として),「南方熊楠日記」第四巻・月報,4号,1989.1.31,4〜8頁,八坂書房

 ―― :南方日記の編集を終えて,「南方熊楠日記」第四巻・月報,4号,1989.1.31,8頁,八坂書房

 ―― :(中瀬喜陽共編)「南方熊楠アルバム」,向畑・南方家の人びと.伝説につつまれた少年時代.東京大学予備門の青春.アメリカへの渡航.アメリカへの渡航.アナバーとフロリダの青春.熊楠と大英博物館.ロンドンにおける八年間.革命家との出会いと別れ.真言宗の学僧との交遊.帰国−那智の山野にて.多屋家の人びと.粘菌研究に注がれた情熱.数千点の彩色菌類図譜.植物学者たちとの交流.民俗と自然を守るために.民俗学草創期の協力と離反.反官権と猥雑への共感.英文と和文を駆使して.熊楠をめぐる田辺の人びと.南方熊楠がのこしたもの.熊楠に関する評論と小説−文庫・新書に収録のもの−.あとがき,1990.5.10,20〜21.24〜25.32〜33.38〜39.48〜49.54〜55.58〜59.66〜67.72〜73.80〜81.82.107.114〜115.120〜121.128〜129.140〜141.146〜147.156〜157.172〜174.188〜191.192.198〜199頁,八坂書房

 ―― :南方熊楠の神社合祀反対運動と近代天皇制,わだつみのこえ,90号,1990.7.22

 ―― :熊楠と法竜の往復書簡をめぐって,くちくまの,83頁,1990.10.20,1〜8頁,紀南文化財研究会

 ―― :(編)多屋たか南方熊楠往復書簡,くちくまの,83号,1990.10.20,143〜144頁,紀南文化財研究会

 ―― :(飯倉照平共編)「南方熊楠・土宜法竜往復書簡」,往復書簡の編集を終えて,1990.11.5,423〜424頁,八坂書房

 ―― :(飯倉照平共編)「南方熊楠百話」,あとがき,1991.4.10,502頁,八坂書房;「南方熊楠百話」再録

 ―― :語注,「南方熊楠コレクション・ II 南方民俗学」,1991.8.2,河出書房新社

 ―― :(月川和雄共編)「南方熊楠男色談義 岩田準一往復書簡」,あとがき,1991.9.30,439頁,八坂書房

 ―― :語注,「南方熊楠コレクション・ III 浄のセクソロジー」,1991.10.4,河出書房新社

 ―― :語注,「南方熊楠コレクション・ IV 動と不動のコスモロジー」,1991.12.4,河出書房新社

 ―― :「珍事評論」の撃つもの−第弐号をめぐって,現代思想,20巻7号,1992.7.1,194〜205頁,青土社

 ―― :(編)南方熊楠・土宜法竜往復書簡補遺・解説,「新文芸読本 南方熊楠」,1993.4.10,197頁,河出書房新社

 ―― :主要著作案内.ブック・ガイド,「新文芸読本 南方熊楠」,1993.4.10,217〜220.228〜231頁,河出書房新社

 ―― :酒.アンナーバー.平岩内蔵太郎.川村駒次郎.三好太郎.茂木虎次郎.福田友作.岡崎邦輔.小野英二郎.中井芳楠.多屋たか.ダーウィン.ウォレス.ハーバート・スペンサー.大日本,「南方熊楠を知る事典」,1993.4.20,81〜86.103〜108.213〜216.216〜218.216〜218.219〜221.222〜224.224〜227.227〜230.230〜233.243〜246.287〜292.407〜410.410〜416.416〜421.431〜435頁,講談社

 ―― :(武内善信と校訂)「南方熊楠 珍事評論」,1995.5.17,平凡社

長谷邦夫:(著)「南方熊楠 コミック世紀の巨人」,1992.12.17,204頁,ダイヤモンド社

畑木久夫:「随想 南方熊楠翁を偲ぶ」,1993.10,36頁,畑木久夫

バーバラ・ルーシュ→ルーシュ、バーバラ

浜口綾子:英国文学・歴史探訪 Vol.16 南方熊楠(前篇),月刊ジャーニー,27号,1991.1,14〜18頁,JAPAN JOUNALS

 ―― :英国文学・歴史探訪 Vol.17 南方熊楠(後篇),月刊ジャーニー,28号,1991.2,8〜12頁,JAPAN JOUNALS

林雄二郎:[読んでます]長男のカタコトを記録−「南方熊楠日記」第3巻,読売新聞東京,1988.8.15,7頁,読売新聞社

林義昭 :熊野丁字ゴケ−学名にミナカタ−,番所山通信,13号,1994.10.1,24〜25号,南方熊楠記念館友の会

原田健一:写真の中の熊楠.土宜法竜.イブン=バットゥータ.第一期(ロンドン時代)土宜法竜宛書簡.第二期(那智時代)土宜法竜宛書簡.猫一疋の力に憑って大富となりし人の話.人魚の話.邪視関係論文.トーテムと命名・南紀特有の人名.巨樹の翁の話.鷲石考・孕石のこと.「南方随筆」「続南方随筆」「南方閑話」.読「一代男輪講」.日記,「南方熊楠を知る事典」,1993.4.20,70〜75.236〜241.423〜426.479〜486.486〜496.499〜506.506〜510.555〜558.579〜584.587〜591.591〜597.608〜614.625〜629.629〜633,講談社

 ―― :イメージの博物学,コレ、は映画だ,5号,1993.6.20,144〜150.154〜181頁,原田健一

 ―― :南方熊楠のドラゴン, コレ、は映画だ, 5号,1993.6.20,182〜215頁,原田健一

 ―― :(編 聞き手・諏訪敦彦・松居竜五),「南方文枝インタビュー」,1995.11,50頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(飯倉照平共編)「岳父・南方熊楠」,漁業経済学と南方学をつなぐもの−解説にかえて,1995.11.15,353〜366頁,平凡社

 ―― :(編)「ミナカタ通信」,1号,1996.2.1,2頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(編)「ミナカタ通信」,2号,1996.3.20,6頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(編)「ミナカタ通信」,3号,1996.5.12,12頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(編)「ミナカタ通信」,4号,1996.7.16,17頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(編)「ミナカタ通信」,5号,1996.9.20,24頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(編)「ミナカタ通信」,6号,1996.11.29,13頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :南方熊楠資料の調査とその展望,文学季刊,8巻1号,1997.1,116〜118頁,岩波書店

 ―― :(編)「ミナカタ通信」,7号,1997.3.21,10頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(松居竜五共編)「ミナカタ通信」,8号,1997.6.10,20頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(松居竜五共編)「ミナカタ通信」,9号,1997.7.20,16頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(編)「明治十九年東京南方熊楠蔵書目録」,1997.8.31,109頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(松居竜五共編)「ミナカタ通信」,10号,1997.10.12,18頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :「アメリカからの便り 民権ブックス10」紹介,ミナカタ通信,10号,1997.10.12, 12〜16頁,南方熊楠資料研究会

伴忠康 :南方熊楠翁の脳髄(医学放談38),いずみ,30巻8号,1983.10.1,いずみ社

樋口淳 :先生おそるべし,専修大学人文科学研究所月報,165号,1995.3,41〜42頁,専修大学人文科学研究所

桧山真一:ニコライ・ネフスキイと南方熊楠,月刊百科,386号,1994.2,11〜14頁,平凡社

平井淳夫:吉良竜夫さん 南方熊楠賞受賞(ひと),朝日新聞,1995.4.1 朝,3頁,朝日新聞社

平野威馬雄:(西江雅之共著)「貴人のティータイム(対談集)」,1982.3.1,148〜160頁,リブロポート

 ―― :(著)「大博物学者 南方熊楠の生涯」,1982.7.10,423頁,リブロポート

平山徹 :[生涯現役]社会学者の鶴見和子さん77書きたい論文も次々“発展”,読売新聞,1995.12.31 朝,15頁,読売新聞社

深瀬〓 :南方熊楠と淡水藻(1),田辺文化財,29号,1986.3,1〜11頁,田辺市教育委員会

(〓: やまかんむりに欽)

福島章 :熊楠の“異能”と病跡学の方法−天才の誕生,産経新聞,1996.6.24,産経新聞社

福田敏彦:天才科学者たちはどこまで稼ぐ!?−ホーキング、アイシュタイン、南方熊楠…,THE21,8巻10号,1991.10,54〜56頁,PHP研究所

藤井貞和:人の世のマンダラ,現代詩手帖,30巻7号,1987.7.1,106〜109頁,思潮社

 ―― :南方熊楠の地と中上健次(中上健次−風の王者−起点としての紀州),国文学 解釈と教材の研究,36巻14号,1991.12,102〜105頁,学灯社

藤井保 :(写真集)「熊楠残像」,1985.4.,8葉,熊野スタッフ

藤尾宣之:蟻と菌と螽斯,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,26〜27頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

藤原大作:無鉄砲が実らせた紀南「熊楠計画」,朝日ジャーナル,1989.4.6,朝日新聞社

ブラッカー、カーメン (Blacker, Carmen):Minakata Kumagusu, a neglected Japanese genius, "Folklore"(フォークロア),94巻2号,1983,英国民俗学会;〔翻訳・森岡裕一〕忘れられた日本の巨人,新潮,87巻8号,1990.8.1,136〜140頁,新潮社収録;〔翻訳・高橋健次〕南方熊楠−無視されてきた日本の天才(1)(2),「南方熊楠日記」第二巻月報2号.「南方熊楠日記」第三巻月報3号収録

 ―― :Minakata Kumagusu, the Genius Now Recognised, Britain & Japan: Biographical Portraits(「英国と日本」イアン・ニッシュ編),1994;〔翻訳・牧田健史〕南方熊楠―日の目を見た天才―,文学季刊9巻3号,1998.7.10収録

古川純 :熊楠と柳田−人文研・紀伊白浜合宿研究会に参加してー,専修大学人文科学研究所月報,165号,1995.3,37〜39頁,専修大学人文科学研究所

古山寛 :(著・原作)「漱石事件簿」,1989.12.15,7〜66頁,新潮社,(ほんまりう画)

別冊宝島編集部:「巨人列伝・別冊宝島」141,1991.10.9,272頁,JICC出版局

細野晴臣:(中沢新一共著)「観光」,1985.6.20,251頁,角川書店

本田英男:“人間保存”のメッセージ自然追究に見る熊楠翁,紀州新報,1991.1.9;番所山通信 11号再録

「マ行」

[このページのはじめへ]

前田和敏:(著)「自由人の軌跡」,1993.11.30,183〜196頁,武蔵野書房

前田勝弘:私の熊楠,彷書月刊,81号,1992.5.25,20〜21頁,弘隆社

前田恭二:南方熊楠の書庫調査終了−ロンドン時代の日記も発見,読売新聞,1993.8.16夕,6頁,読売新聞社

牧宥恵 :熊楠三題,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,46〜47頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

牧田健史:南方熊楠の大英博物館内殴打事件,UP,179号,1987.9,7〜11頁,東京大学出版会;「南方熊楠百話」再録

 ―― :熊楠と大英博物館,「南方熊楠アルバム」,1990.5.10,54〜55頁,八坂書房

 ―― :ずばぬけた読解力と集中力。十数ヵ国語を駆使して大英博物館の本を書き写す,太陽,352号,1990.11.12,24〜25頁,平凡社

 ―― :ロンドン.英国博物館.南ケンジントン博物館.ウォラストン・フランクス.チャールズ・リード.G・セント・レジャー・ダニエルズ.エドワード・トムソン.ウィルソン,「南方熊楠を知る事典」,1993.4.20,113〜117.117〜120.120〜122.249〜251.251〜252.268〜270.270〜271.271〜273,講談社

牧田茂 :草莽の巨人・南方熊楠の超行動力,歴史EYE,1号,1991.12. 1,日本文芸社

真島正臣:南方熊楠のうみやま,さんげつ通信,13号,1991.2.7;番所山通信 12号再録

松居竜五:南方熊楠邸新発掘記,新潮,87巻10号,1990.10.1,213〜217頁,新潮社

 ―― :「極東の星座構成」を読む−南方熊楠の学問的出発点について−,くちくまの, 83号,1990.10.20,105〜118頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠のように,「てんぎゃん 南方熊楠伝第一章おのれの花」,1991.5.15,270〜271頁,集英社

 ―― :南方熊楠の英国博物館の追放をめぐっての新資料:〈陳状書〉の全訳および解説,UP,224号,1991.6.5,1〜11頁,東京大学出版会;「南方漫筆」再録

 ―― :(著)「南方熊楠 一切智の夢」,1991.7.25,272頁,朝日新聞社;「新文芸読本 南方熊楠」抄録

 ―― :形成期の南方学,現代思想,20巻7号,1992.7.1,55〜66頁,青土社

 ―― :(月川和雄共編),南方熊楠ロンドン抜書目録,現代思想,20巻7号,1992.7.1,206〜221頁,青土社

 ―― :曼陀羅としての森,フロント,4巻11号,1992.8,22〜27頁,リバーフロント整備センター

 ―― :(編)南方熊楠アルバム−未公開資料「ロンドン抜書」紹介,「新文芸読本 南方熊楠」,1993.4.10,口絵1〜4頁,河出書房新社

 ―― :主要著作案内,「新文芸読本 南方熊楠」,1993.4.10,220〜223頁,河出書房新社

 ―― :(桐本東太・月川和雄・中瀬喜陽編)「南方熊楠を知る事典」,まえがき.博物学.進化論.東京.フロリダ・キューバ.ハイド・パーク.中央アジア.和漢三才図会.本草綱目.ネイチャー.ノーツ・アンド・クィアリーズ.福本日南.加藤高明.オステン・サッケン.フレデリック・ヴィクター・ディキンズ.フレデリック・ヴィクター・ディキンズ.ロバート・ダグラス.ノーマン・ロッキヤー.バグダニ.アーサー・モリソン.グスタフ・シュレーゲル.ヨハネス・シュメルツ.フェルディナンド・フェルビースト.スウィングル.夏目漱石.折口信夫.アストン. ジャン・ジャック・ルソー.明治十九年十月二十三日松寿亭送別会上演説草稿.珍事評論.極東の星座The Constellations of the Far East.蜂のフォークロアに関する連作論文.拇印考Finger-print Method.さまよえるユダヤ人The Wandering Jew. マンドレイク論 The Mandrake.ロンドン抜書.英国博物館殴打事件関連「陳状書」.神跡考 Footprints of Gods.日本の発見 The Discovery of Japan.燕石考 Swallow Stone.丸 Maru,1993.4.20,10〜11.14〜18.19〜26.99〜102.108〜113.122〜123.124〜127.142〜145.146〜147.187〜189.189〜193.241〜242.242〜243.255〜256.257〜262.262〜263.263〜264.264.264〜265.273〜276.276〜277.277〜278.295.331〜333.345〜347.356〜357.422〜423.428〜430.435〜440.440〜444.444〜447.447〜451.455〜458.452〜455.459〜464.464〜467.468〜470.470〜474.474〜479.496〜499頁,講談社

 ―― :南方熊楠邸書庫調査−知的格闘鮮やか・文学論の新資料も,読売新聞,1993.5.14夕,11頁,読売新聞社

 ―― :灼熱する対話の果てに,「柳田国男南方熊楠往復書簡」下(平凡社ライブラリー),1994. 6.15,383〜390頁,平凡社

 ―― :筆写と癒し−南方熊楠の英国博物館−,仏教,31号,1995.4,101〜108頁,法蔵館

 ―― :「南方熊楠英文論攷−翻訳と解説(1)」,月刊百科,394号,1995.8.1,4〜9頁,平凡社

 ―― :「南方熊楠英文論攷−翻訳と解説(2)」,月刊百科,396号,1995.10.1,18〜22頁,平凡社

 ―― :(聞き手・諏訪敦彦共 原田健一編),「南方文枝インタビュー」,1995.11,50頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :「南方熊楠英文論攷−翻訳と解説(3)」,月刊百科,398号,1995.12.1,17〜21頁,平凡社

 ―― :来日西洋人と「日本」という言説−アストン・チェンバレン・モース・ハーンと南方熊楠・柳田國男の対比の試み,駿河台論叢,12号,1996,89〜104頁,駿河台大学

 ―― :「南方熊楠英文論攷−翻訳と解説(4)」,月刊百科,399号,1996.1,36〜42頁,平凡社

 ―― :(小山騰 ・牧田健史共著)「達人たちの大英博物館」,1996.7.10, 139〜154頁,講談社

 ―― :南方熊楠の食人論,文学季刊,8巻1号,1997.1.10,22〜29頁,岩波書店

 ―― :(原田健一共編)「ミナカタ通信」,8号,1997.6.10,20頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(原田健一共編)「ミナカタ通信」,9号,1997.7.20,16頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :「ロンドン抜書」に引用された書籍のマイクロ資料について,ミナカタ通信,9号,1997.7.20,10〜11頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :南方熊楠を導いた先達たち,「南方熊楠第一回ゼミナール」,1997.8.23,5頁,南方熊楠記念館・南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(原田健一共編)「ミナカタ通信」,10号,1997.10.12,18頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :第一回南方熊楠ゼミナール参加記,ミナカタ通信,10号,1997.10.12,7〜18頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :〈南方熊楠〉近代科学としての態度求めた先見性,AERA MOOK 民俗学がわかる,1997.12.10,76〜79頁,朝日新聞社

松枝到 :浄の男道−南方熊楠「在米書簡」瞥見−,夜想,15号,1985.4,ペヨトル工房;「新文芸読本 南方熊楠」再録

 ―― :失われたエチカ−南方熊楠「浄の男道」再論,「南方熊楠の図譜」,1991.12.29,173〜186頁,青弓社

 ―― :写字生熊楠,現代思想,20巻7号,1992.7.1,122〜129頁,青土社;「アジア言遊記」再録

松岡正剛:南方が熊楠,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,19頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

松下千恵:(文・絵)「くまぐすものがたり」,1987.12.25,23頁,わかやま絵本の会

 ―― :(抜粋・再話)「えほん 南方熊楠 十二支ばなし」,1993.12.20,360頁,わかやま絵本の会

松本三喜夫:南方熊楠の神社合祀反対運動と地方官吏,隣人,2号,1985.5.1,26〜33頁,草志会年報

 ―― :統合と抵抗と相州相原村における神社合祀問題,東国民衆史,12号,1985.6,東国民衆史研究会;「孤高の叫び 柳田国男・南方熊楠・前田正名」再録

 ―― :南方熊楠紀行,野人,1号,1987.4,野人会年報

 ―― :紐帯と相剋−南方熊楠と古田幸吉,隣人,4号,1987.5.1,21〜31頁,草志会年報;「孤高の叫び 柳田国男・南方熊楠・前田正名」再録

 ―― :南方熊楠における庶民−熊楠像転換のために−,野人,2号,1988.1.30,16〜37頁,野人会年報;くちくまの・73号,「孤高の叫び 柳田国男・南方熊楠・前田正名」再録

 ―― :南方熊楠の大英博物館体験,図書館学会年報,34巻4号,1988.12,170〜177頁,日本図書館学会,くちくまの・77号,「孤高の叫び 柳田国男・南方熊楠・前田正名」再録

 ―― :統合と抵抗と相州相原村における神社合祀問題,府中郷土の森紀要,2号,1989.3,府中市教育委員会;「孤高の叫び 柳田国男・南方熊楠・前田正名」再録

 ―― :南方熊楠と早川孝太郎−早川の紀州行をめぐって,くちくまの,80号,1990.3,17〜25頁,紀南文化財研究会;「孤高の叫び 柳田国男・南方熊楠・前田正名」再録

 ―― :絶信後の南方熊楠と柳田国男−大西伍一編の「郷土研究家名簿」に関連して,くちくまの,83号,1990.10.20,15〜23頁,紀南文化財研究会;「孤高の叫び 柳田国男・南方熊楠・前田正名」再録

 ―― :(著)「孤高の叫び 柳田国男・南方熊楠・前田正名」,1991.10.30,105〜229頁,近代文藝社

 ―― :二人の知の巨人の間で−雑賀貞次郎と「牟婁口碑集」,くちくまの,90号,1992.8.30,1〜22頁,紀南文化財研究会;「柳田「民俗学」への底流」再録

 ―― :雑賀貞次郎著「牟婁口碑集」余聞,番所山通信,12号,1992.10,26〜28頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(著)「柳田「民俗学」への底流−柳田国男と「爐辺叢書」の人々」,1994.3.30,142〜166頁,青弓社

 ―― :伝播と発生−土橋里木の‘熊楠体験”−,文学季刊,8巻1号,1997.1.10,111〜115頁,岩波書店

 ―― :“素人学問”学問交歓−熊楠と寺石正路・中道等,くちくまの,108号,1997.3,19〜38頁,紀南文化財研究会

松本道弘:(著)「六角ロジック」,1994.4.26,230〜239頁,講談社

真砂憲雄:イモリの腹はなぜ赤い(談),番所山通信,7号,1989.1.1,24〜25頁,南方熊楠記念館友の会

真砂久哉:畔田翠山と南方熊楠,随筆誌「土」,75号,1981.6,73〜75頁,田辺随筆クラブ;「南紀から地球の植物をみる」再録

 ―― :南方熊楠と病跡学,くちくまの,62号,1985.5,6〜9頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠外伝を読んで,くちくまの,68号,1987.2,20頁,紀南文化財研究会

 ―― :神島の研究と保護の歴史,関西自然保護機構会報,14号,1987.10,7〜10頁,関西自然保護機構

 ―― :書評「南方熊楠菌誌」第一巻,くちくまの,71号,1987.11,48〜49頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠日記に見る博物学から菌類学への軌跡,くちくまの,73号,1988.6,45〜52頁,紀南文化財研究会

 ―― :那智山の南方熊楠,随筆誌「土」,107号,1988.10,田辺随筆クラブ;「南紀から地球の植物をみる」再録

 ―― :南方熊楠日記に見る博物学から菌類学への軌跡(2),くちくまの,77号,1989.5, 1〜11頁,紀南文化財研究会

 ―― :南方熊楠が那智山付近で採集したシダ植物,日本シダの会会報,77号,1989,日本シダの会

 ―― :(著)「南紀から地球の植物をみる−シダに惹かれたナチュラリストの記−」,1996.12.11,109〜133頁,研成社

三宅一志:ニュースの洪水を追いかけ,朝日人,386号,1993.2.10,34〜35頁,朝日新聞社

 ―― :南方文枝さん−南方熊楠ブームの中で最後の直系(ひと),朝日新聞,1991.12.4,朝,3頁,朝日新聞社

みうらゆか:南方熊楠を知る幸福−中沢新一が語るミナカタ哲学,ELLE JAPON,53号, 1991.11.5,116〜117頁

 ―― :近ごろ気になる博物学−荒俣宏の博物学講座,ELLE JAPON,53号,1991.11.5, 111〜115頁

みげる阿沙婆:南方熊楠−キング・オブ・ストレンジ・ピープル(前篇),FOOL’S MATE,12巻2号,1989.2.25,78頁,フールズ・メイト

 ―― :南方熊楠−キング・オブ・ストレンジ・ピープル(後篇),FOOL’S MATE,12巻3号,1989.3.25,フールズ・メイト

水木しげる:熊楠の霊感,「超人南方熊楠展・図録」,1991.7,16〜17頁,朝日新聞社文化企画局大阪企画部

 ―― :「猫楠」上・下,1991.12.16.22,217.209頁,講談社

三田村信行:(著)「自由のたびびと南方熊楠」,1993.5.24,173頁,PHP研究所,(飯野和好・絵)

 ―― :(著)「自然保護のさきがけ 南方熊楠」1993.10.18,205頁,講談社, (飯野和好・絵)

南方熊楠:(吉川寿洋編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(1)〜(11),月刊エディーター・本と批評,64〜74号,1980.1〜12,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :日野国明氏宛南方熊楠書簡,宮武外骨解剖,13号,1980.10.30,2〜8頁,流山崙書房出版

 ―― :(南方文枝共著 谷川健一・中瀬喜陽・吉川寿洋共編)「父 南方熊楠を語る」,1981.7.20,282頁,日本エディータースクール出版部

 ―― :「日本人の自伝13 南方熊楠・柳田国男」,履歴書,1981.11.10,1〜60頁,平凡社

 ―― :(紀南文化財研究会編)「南方熊楠書簡集」1981.12.29,196頁,紀南文化財研究会

 ―― :「南方熊楠選集」第一巻・十二支考 I ,1984.9,338頁,平凡社

 ―― :「南方熊楠選集」第二巻・十二支考 II ,1984.10.9,330頁,平凡社

 ―― :「南方熊楠選集」第三巻・南方閑話 南方随筆,1984.11.10,368頁,平凡社

 ―― :「南方熊楠選集」第四巻・続南方随筆,1984.12.10,311頁,平凡社

 ―― :「南方熊楠選集」第五巻・続々南方随筆,1985.1.10,328頁,平凡社

 ―― :「南方熊楠選集」第六巻・履歴書 燕石考,1985.2.8,316頁,平凡社

 ―― :「南方熊楠選集」別巻・南方熊楠柳田国男往復書簡,1985.3.8,468頁,平凡社

 ―― :(杉中浩一郎編)「郷土田辺−風土と文化」,「履歴書」抄,1987.5.郷土田辺刊行会

 ―― :(長谷川興蔵校訂)「南方熊楠日記」第一巻,1987.7.15,464頁,八坂書房

 ―― :(小林義雄・大谷吉雄・萩原博光編・同定)「南方熊楠菌誌」第一巻,1987.7.31,177頁,南方文枝

 ―― :(長谷川興蔵校訂)「南方熊楠日記」第二巻,1987.11.20,520頁,八坂書房

 ―― :(村山恒夫編)「龍の物語」,龍とは何ぞ,1987.12.10,132〜159頁,新宿書房

 ―― :(笠井清編)「南方熊楠書簡抄 宮武省三宛」,1988.1.20,242頁,吉川弘文館

 ―― :(紀南文化財研究会編)「増補南方熊楠書簡集」,1988.3.1,202頁,紀南文化財研究会

 ―― :(長谷川興蔵校訂)「南方熊楠日記」第三巻,1988.5.10,462頁,八坂書房

 ―― :(中瀬喜陽編)「南方熊楠書簡 盟友 毛利清雅へ」1988.7.15,277頁,日本エディタースクール出版部

 ―― :(長谷川興蔵校訂)「南方熊楠日記」第四巻,1989.1.31,456頁,八坂書房

 ―― :(江藤淳編)「日本の名随筆76 犬」,犬に関する民俗と伝説1,1989.2,作品社

 ―― :(小林義雄監修)「南方熊楠菌類彩色図譜百選」,1989.3.28,100枚,エンタプライズ

 ―― :(小林義雄監修 萩原博光・長沢栄史編)「南方熊楠菌類彩色図譜百選」別冊,1989.3.28,158頁,エンタプライズ

 ―― :(中瀬喜陽編)未公刊資料・南方熊楠書簡,田辺市史研究,1号,1989.3,64〜75頁,田辺市史企画部;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :「スネークドリーム・蛇精の肖像」,蛇を引き出す法,1989.5.7,219〜224頁,北栄社

 ―― :(小林義雄同定・萩原博光整理)「南方熊楠菌誌 第二巻」,1989.5.31, 390頁,南方文枝

 ―― :(種村季弘編)「放浪旅読本−〈光る話〉の花束 2」,履歴書(抜粋),1989.6.30,286〜309頁,光文社

 ―― :(佐藤愛子編)「日本の名随筆82 占」,易の占いして金取り出したること,1989.8.25,125〜128頁,作品社

 ―― :(中瀬喜陽編)〈未発表書簡〉高飛びせんと存居候…,新潮,87巻8号,1990.8.1,174〜187頁,新潮社;「門弟への手紙・上松蓊へ」再録

 ―― :(中瀬喜陽編)中道等宛南方熊楠書簡,くちくまの,83号,1990.10.20,145〜147頁,紀南文化財研究会

 ―― :(長谷川興蔵編)多屋たか南方熊楠往復書簡,くちくまの,83号, 1990.10.20,131〜142頁,紀南文化財研究会;「南方熊楠百話」再録

 ―― :(飯倉照平・長谷川興蔵共編)「南方熊楠・土宜法竜往復書簡」,1990.11.5,445頁,八坂書房

 ―― :(中瀬喜陽編)「門弟への手紙−上松蓊へ」,1990.11.25,375頁,日本エディタースクール出版部

 ―― :(宇井純編)「谷中村から水俣・三里塚へ−エコロジーの源流−」, 神社合併反対意見(付録),1991.2.15,124〜136頁,社会評論社

 ―― :(飯倉照平・長谷川興蔵共編)「南方熊楠百話」, 戸籍(南方熊楠相続関係書類).明治十六年三月定期試験並出席一覧表. 明治十八年九月試験成績表.旅券(南方熊楠). 進献粘菌品彙二点,1991.4.10,5〜6.9〜10.20〜21.26.288〜291頁,八坂書房

 ―― :(中沢新一編)「南方熊楠コレクション・ I 南方マンダラ」,1991.6.4,390頁,河出書房新社

 ―― :(中沢新一編)「南方熊楠コレクション・ II 南方民俗学」,1991.8.2,584頁,河出書房新社

 ―― :(長谷川興蔵・月川和雄共編)「南方熊楠男色談義 岩田準一往復書簡」,1991.9.30,439頁,八坂書房

 ―― :(中沢新一編)「南方熊楠コレクション・ III 浄のセクソロジー」,1991.10.4,548頁,河出書房新社

 ―― :(飯倉照平・鶴見和子・長谷川興蔵共編)「南方漫筆」,1991.10.30,383頁,八坂書房

 ―― :(村山恒夫編)「猿の本−われらが隣人サルをめぐる物語」,イという動物の話,1991.11,新宿書房

 ―― :(中沢新一編)「南方熊楠コレクション・ IV 動と不動のコスモロジー」,1991.12.4, 390頁,河出書房新社

 ―― :(中沢新一編)「南方熊楠コレクション・ V 森の思想」,1992. 3.10,535頁,河出書房新社

 ―― :(中瀬喜陽編),南方熊楠・神社合祀反対論初期資料について,田辺市史研究,4号,1992.3.31,10〜22頁,田辺市史編纂室;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :(柳宋民編)「日本の名随筆別巻14 園芸」,きのふけふの草花,1992.4,作品社

 ―― :(著)「南方随筆 復刻」,1992.7.20,439頁,沖積舎

 ―― :(著)「続南方随筆 復刻」,1992.7.20,460頁,沖積舎

 ―― :(長谷川興蔵編)南方熊楠・土宜法竜往復書簡補遺,「新文芸読本 南方熊楠」,1993.4.10,186〜196頁,河出書房新社

 ―― :(中瀬喜陽校訂),鬼と婚約して食れた話,「覚書 南方熊楠」,1993. 4.30,249〜252頁,八坂書房

 ―― :(中瀬喜陽編)岡・田中神社と南方熊楠 資料紹介,「覚書 南方熊楠」,1993.4.30, 247〜249頁,八坂書房;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :(中瀬喜陽編),南方常楠・兄熊楠への手紙,「覚書 南方熊楠」,1993. 4.30,266〜273頁,八坂書房;「覚書 南方熊楠」再録

 ―― :(ポチ編)「死−怨念14=妖気−幻想・怪奇名作選−」,幽霊の手足印,1993.11,東京ペンギンカンパニー

 ―― :(小笠原誉至夫共著 長谷川興蔵・小笠原謙三共編)「竹馬の友へ 南方熊楠・小笠原誉士夫書簡」,1993.11.10,142頁,八坂書房

 ―― :(中瀬喜陽編)南方熊楠について−未公刊資料南方熊楠日記一八九六(明治二九)年−,くちくまの,95号,1993.12.5,47〜56頁,紀南文化財研究会

 ―― :「十二支考」上,1994.1.17,458頁,岩波書店

 ―― :「十二支考」下,1994.1.17,406頁,岩波書店

 ―― :(飯倉照平編)「柳田国男 南方熊楠往復書簡」上・平凡社ライブラリー52,1994.6.15, 379頁,平凡社

 ―― :(飯倉照平編)「柳田国男 南方熊楠往復書簡」下・平凡社ライブラリー53,1994.6.15, 390頁,平凡社

 ―― :(山本幸憲編)「南方熊楠・リスター往復書簡」,1994.7.1,123頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(中瀬喜陽編)南方熊楠未発表論考,くちくまの,100号,1995.2.26,33〜43頁,紀南文化財研究会

 ―― :(長谷川興蔵・武内善信共校訂)「南方熊楠 珍事評論」,1995.5.17,278頁,平凡社

 ―― :(中瀬喜陽編), 熊楠と柴庵 1南方熊楠未公刊論集.2神社合祀反対・自然保護論集,「田辺市史・第9巻」,1995.5.31,856〜901.901〜917頁,田辺市

 ―― :(吉備寛編)吉備慶三郎宛て南方熊楠書簡,和歌山市史研究,24号,1996.2.29,6〜18頁,和歌山市史教育委員会

 ―― :(布居義弘編)吉備慶三郎宛て南方熊楠葉書,和歌山市史研究,24号,1996. 2.29,19〜23頁,和歌山市史教育委員会

 ―― :南方熊楠翁・新発見中井書簡(萬京所蔵)解読文発表,嬉遊笑覧,144号,1996.4, 2〜3頁,萬京

 ―― :日本の記録に見る食人の形跡(日本人太古食人説),文学季刊,8巻1号,1997.1.10,29〜36頁,岩波書店

 ―― :(斉藤幸三校訂),土橋里木宛葉書南方熊楠,山梨県立文学館館報,27号,1997.1.1,9頁,山梨県立文学館

 ―― :(岡本清造翻字)「南方熊楠日記大正3年 岡本清造翻字原稿」,1997.7,103頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(岡本清造翻字)「南方熊楠日記大正4年 岡本清造翻字原稿」,1997.7,100頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(岡本清造翻字)「南方熊楠日記大正7年 岡本清造翻字原稿」,1997.7,115頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :(原田健一編)「明治十九年東京南方熊楠蔵書目録」,1997.8.31,109頁,南方熊楠資料研究会

南方すみ:(中瀬喜陽編)南方熊楠・母すみの日記,熊野誌,37号,1991.12.17,36〜41頁,熊野地方史研究会;「覚書 南方熊楠」再録

南方文枝:(南方熊楠共著 谷川健一・中瀬喜陽・吉川寿洋共編)「父 南方熊楠を語る」,終焉回想,1981.7.20,73〜76頁,日本エディータースクール出版部;「南方熊楠百話」再録

 ―― :父熊楠のプロフィール,「郷土学習教材用映画「南方熊楠」解説・補充指導資料集」,1982.3,11〜12頁,和歌山県教育委員会;「南方熊楠百話」再録

 ―― :追想,変形菌,9号,1989.5.30,18〜20頁,日本変形菌研究会;「南方熊楠菌類彩色図譜百選・別冊」「南方熊楠百話」再録

 ―― :(聞き手・中瀬喜陽)父の思い出,「続田奈部豆本 素顔の南方熊楠 第十集」,1990.2,45頁,吾八書房;「新文芸読本 南方熊楠」「覚書 南方熊楠」「素顔の南方熊楠 朝日文庫」再録

 ―― :(聞き手・神坂次郎),父・熊楠の素顔,新潮,87巻8号,1990.8.1,164〜173頁,新潮社;「およどん盛衰記−南方家の女たち−」「新文芸読本 南方熊楠」「剣談女談」再録

 ―― :父の思い出,「超人南方熊楠展・図録」,1991.7,18〜19頁,朝日新聞社文化企画局大阪企画部

 ―― :童遊びの想い出,「熊野中辺路 歴史と風土」,1991.9.20,154〜155頁,熊野中辺路刊行会

 ―― :南方文枝,,追想,民藝の仲間,287号,1995. 5.18,20〜21頁,劇団民藝,

 ―― :(聞き手・諏訪敦彦・松居竜五 原田健一編),「南方熊楠インタビュー」,1995.11, 50頁,南方熊楠資料研究会

 ―― :回想,「岳父・南方熊楠」,1995.11.15,349〜352頁,平凡社

 ―― :梅雨期の想い出,「熊楠の家−劇団東宝現代劇七十五人の会公演(パンフレット)」,1996.7,10頁,劇団東宝現代劇七十五人の会

 ―― :(聞き手・下口弘)普段着の南方熊楠(1),熊楠ワークス,1号,1996.7.31,7頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(聞き手・下口弘)普段着の南方熊楠(2),熊楠ワークス,2号,1996.11.20,9頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :父・熊楠を語る,Can,18巻,1996.12.25,16〜17頁,和歌山県知事公室広報公聴課

 ―― :(聞き手・髭白卓道)普段着の南方熊楠(3),熊楠ワークス,3号,1997.4.10,9頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(聞き手・下口弘)普段着の南方熊楠(4),熊楠ワークス,4号,1997.7.20,11頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(聞き手・下口弘)普段着の南方熊楠(5),熊楠ワークス,5号,1997.10.25,7頁,南方熊楠邸保存顕彰会

南方熊楠記念館:(編)「菌類彩色図譜」,1989,8枚,南方熊楠記念館

 ―― :(編)入館者感想文集,1号の1,1990,16頁,南方熊楠記念館

 ―― :(南方熊楠邸保存顕彰会共編)「南方熊楠第一回ゼミナール」,1997.8.23,16頁,南方熊楠記念館・南方熊楠邸保存顕彰会

南方熊楠邸保存顕彰会:(編)「市民読本 南方熊楠」,1990.6.15,33頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(編)「郷土の偉人 南方熊楠」,1990.10.20,84頁,田辺市教育委員会

 ―― :(編)「あしあと」,1992.7,33頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(編)「續あしあと」,1993.11.30,43頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(編)「南方熊楠賞受賞者記念講演記録集」,1995.4.22,63頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(編)「第5回南方熊楠賞受賞記念講演記録集」,1996.2.20,25頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(編)「熊楠ワークス」,創刊準備号,1996.4.27,4頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(編)「熊楠ワークス」,1号,1996.7.31,8頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(編)「熊楠ワークス」,2号,1996.11.20,10頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(編)「熊楠ワークス」,3号,1997.4.10,10頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(編)「熊楠ワークス」,4号,1997.7.20,12頁,南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(南方熊楠記念館共編)「南方熊楠第一回ゼミナール」,1997.8.23,16頁,南方熊楠記念館・南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :(編)「熊楠ワークス」,5号,1997.10.25,10頁,南方熊楠邸保存顕彰会

皆川正夫:クマグス流大脳全開のコツ,Quark(クオーク),113号,1991.11.1,40〜45頁,講談社

南伸坊 :巨人・南方熊楠とその仲間絢爛豪華なこの顔ぶれを見よ!(南伸坊の報道写真(15)),現代,25巻15号,1991.11,グラビア,講談社

三村泰臣:森の哲学−南方熊楠の学問観の形成,広島工業大学研究紀要,31号,1997,339〜346頁,広島工業大学

 ―― :アリストテレスと南方熊楠−森の中で生まれた二つの思想,比較思想研究,24号,1997,59〜64頁,比較思想学会

宮内勝典:南方熊楠の土蔵,新潮,1982.2,226〜227頁,新潮社;「LOOK AT ME−おれを見てくれ」再録

 ―― :(著)「LOOK AT ME―おれを見てくれ」,1983.2.15,169〜173頁,新潮社

宮崎信也:語注,「南方熊楠コレクション・ I 南方マンダラ」,1991.6.4,河出書房新社

みやぞえ郁雄:(漫画)「自然を愛した「人間博物館」 南方熊楠」,1996.9.20,159頁,小学館,(千葉幹夫・シナリオ 荒俣宏監修)

宮田登 :(著)「日本の民俗学 講談社学術文庫」,1985,251頁,講談社

 ―― :解説,「十二支考(下)岩波文庫」,1994.1.17,399〜405頁,岩波書店

 ―― :[民俗学のまなざし]第一部(1)日本文化の鉱脈,読売新聞,1995.1.4 夕,13頁,読売新聞社

 ―― :[民俗学のまなざし]第一部(6)神の舟、黒潮で日本へ,読売新聞,1995.1.11夕,11頁,読売新聞社

 ―― :[民俗学のまなざし]第四部(5)睡眠中に霊魂が浮遊,読売新聞,1995.8.4 夕,6頁,読売新聞社

 ―― :[民俗学のまなざし]第四部(6)幽霊は男女のしがらみ,読売新聞,1995.8.7夕,6頁,読売新聞社

 ―― :[民俗学のまなざし]第五部(2)山の神が司った陰と陽,読売新聞,1995.10.3夕,11頁,読売新聞社

 ―― :[民俗学のまなざし]第六部(3)東西で嫌われるネズミ,読売新聞,1995.12.5夕,11頁,読売新聞社

 ―― :(著)「民俗学への招待」,1996.3.20,209〜212頁,筑摩書房

宮田均 :わが腹ばいの人生-105-現代の「南方熊楠」の“ネンキン生活”−竹内郁夫さん(69歳),経済往来,49巻3号,1997.3,92〜95頁,経済往来社

宮田満 :南方熊楠と史蹟名勝天然記念物保存法,隣人,2号,1985.5.1,53〜58頁,草志会年報

宮所恒楠:南方熊楠先生の思い出 9. , 10. 愛する父祖の地入野村(1)(2),紀伊民報,1998.1.19・20,1998.1.19.20,2頁,紀伊民報社;くちくまの,73号;「南方熊楠百話」再録

宮本正章:南方熊楠異聞,熊楠ワークス,3号,1997.4.10,4頁,南方熊楠邸保存顕彰会

村山知博:竹内郁夫さん−粘菌学者(ひと),朝日新聞,1996.3.5 朝,3頁,朝日新聞社

村岡空 :光る箱,聖愛,44号,1990.10,高野山出版社;「風葉集」再録

 ―― :南方熊楠の性愛論,「南方熊楠の図譜」,1991.12.29,186〜203頁,青弓社

村田喜代子:熊楠の森(出あいの風景),朝日新聞,1992.9.14 夕,7頁,朝日新聞社

 ―― :(著)「台所半球より」,1993.9.22,175〜176頁,講談社

森武夫 :南方熊楠(危機理論による人と行動の理解-5-),専修人文論集,52号,1993.9,39〜56頁,専修大学学会

森谷正規:かくも異彩を放つ人物が日本にいた−「南方熊楠アルバム」,週刊朝日,95巻26号,1990.6.29,128〜130頁,朝日新聞社

森幹雄 :明治・大正期湯崎温泉戸別図,番所山通信,14号,1996.1.30,46〜48頁,南方熊楠記念館友の会

盛野三利:「南方熊楠展」ブームに乗る,朝日人,372号,1991.10.5,50〜54頁,朝日新聞社

Mortelmans, Karine:Minakata Kumagusu“Een biografische studie”,1992,261頁, (BELGIUM)

門奈直樹:書評・南方熊楠書簡,図書新聞,1988.10.15,図書新聞社

「ヤ行」

[このページのはじめへ]

安田忠典:書評・近藤俊文「天才の誕生・あるいは南方熊楠の人間学」,ミナカタ通信,5号,1996.9.20,18〜20号,南方熊楠資料研究会

安水稔和:(著)「木と水への記憶」,1994.11.1,207〜246頁,編集工房ノア,戯曲

柳田国男:突然ながら一書拝呈仕り候(明治四十四年三月十九日付南方熊楠宛柳田国男書簡),「南方熊楠百話」,1991.4.10,177頁,八坂書房;「柳田国男・南方熊楠往復書簡集」収録

山折哲雄:南方熊楠の、方法なき方法,現代詩手帖,30巻7号,1987.7.1,103〜105頁,思潮社

山岸光宏:南方熊楠による新聞切り抜き記事のデーターベースについて,ミナカタ通信,5号,1996.9.20,8〜17頁,南方熊楠資料研究会

山口昌男:(著)「笑いと逸脱」,1984.1.30,280〜306頁,筑摩書房

 ―― :三原山噴火とラフカディオ・ハーン,本,13巻1号,1988.1.1,26〜32頁,講談社

 ―― :上帝の使者,読売新聞東京,1991.1.11夕,13頁,読売新聞社

山口昌哉:「南方熊楠随筆集」,ちくま,1986.6,50〜52頁,筑摩書房

山崎順弘:熊楠か在籍した予備校,和歌山県医報,483号,1995.3.10;番所山通信 14号再録

山下康 :南方熊楠を訪ねて,変形菌,11号,1993.12.25,45〜47頁,変形菌研究会

山下紘一郎:柳田民俗学の原初−日本の近代化に対する方法的懐疑,日本学,1巻4号,1984.4.27,69〜78頁,名著刊行会

山田風太郎:野の神仙,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,70頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

山根恵美子:南方熊楠先生の思い出 8. 南方熊楠先生の思い出,紀伊民報,1988.1.14,2頁,紀伊民報社;くちくまの,73号再録

山野博史:南方熊楠の世界(昭和63年春期セミナー資料),おおさか学苑玉手箱,1988,大阪府立文化情報センター

山畑統市:南方熊楠について,「第一次南方熊楠計画コンティンジェント・メッセージ群」,1985.4.5,16〜17頁,第一次南方熊楠計画熊野スタッフ

山本幸憲:南方熊楠の粘菌研究,田辺文化財,23号,1980.3,20〜27頁,田辺市教育委員会;「南方熊楠百話」再録

 ―― :南方熊楠の粘菌研究(続),田辺文化財,25号,1982.3,1〜12頁,田辺市教育委員会

 ―― :牧野博士の南方翁関係著書き込み,田辺文化財,29号,1986.3,12〜13頁,田辺市教育委員会;「南方熊楠百話」再録

 ―― :南方熊楠の粘菌研究(3),田辺文化財,31号,1988.3,7〜10頁,田辺市教育委員会

 ―― :粘菌ミナカテラの再採集,「南方熊楠アルバム」,1990.5.10,110頁,八坂書房

 ―― :粘菌学者リスター父子の南方熊楠宛書簡から,現代思想,20巻7号,1992.7.1,78〜87頁,青土社

 ―― :(編)「南方熊楠・リスター往復書簡」, I 「はじめに」 II 「南方熊楠とリスター父子との文通について」 III 「リスター父子について」 IV 「南方熊楠の発見した新分類群について」,1994.7.1,3〜6頁,南方熊楠邸保存顕彰会

由里幸子:鶴見和子さん=社会学者(余白を語る),朝日新聞,1990.8.31 夕,7頁,朝日新聞社,(写真・古川治)

横山真徒:黒潮の森は残った−自然保護の先駆者南方熊楠の怒り−,毎日新聞,1990.11.25,毎日新聞社;番所山通信 11号再録

吉川公二:南方熊楠を訪ねる旅−ロンドン紀行−,番所山通信,11号,1991.7.1,31〜33頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :熊楠ブームから学びとるもの,番所山通信,12号,1992.10.1,36〜38頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :「熊楠フォーラム」を開催した意味を自ら問う,番所山通信,13号,1994.10.1,26〜30頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :(編)「南方熊楠関係記事スクラップ」,1996.5.10,296枚,熊楠フォーラム

吉川寿洋:(編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(1),月刊エディーター・本と批評,64号,1980.1,37〜47頁,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :(編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(2),月刊エディーター・本と批評,65号,1980.2,54〜64頁,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :(編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(3),月刊エディーター・本と批評,66号,1980.3,50〜61頁,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :(編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(4),月刊エディーター・本と批評,67号,1980.4,46〜59頁,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :(編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(5),月刊エディーター・本と批評,68号,1980.5,40〜49頁,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :(編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(6),月刊エディーター・本と批評,69号,1980.6,54〜62頁,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :(編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(7),月刊エディーター・本と批評,70号,1980.8,78〜87頁,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :(編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(8),月刊エディーター・本と批評,71号,1980.9,52〜59頁,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :(編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(9),月刊エディーター・本と批評,72号,1980.10,50〜61頁,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :南方熊楠と神社合祀反対運動,朝日新聞,1980.10.25,朝日新聞社

 ―― :(編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(10),月刊エディーター・本と批評,73号,1980.11,62〜71頁,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :(編)南方熊楠未公刊史料・大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(11),月刊エディター・本と批評,74号,1980.12,56〜69頁,日本エディタースクール出版部;「父 南方熊楠を語る」再録

 ―― :(南方熊楠・南方文枝共著 谷川健一・中瀬喜陽共編)「父 南方熊楠を語る」,解説,1981.7.20,147〜179頁,日本エディータースクール出版部

 ―― :和歌山県における地方史研究の現状と課題・民俗,和歌山地方史研究,10・11号,1986,39〜45頁,和歌山地方史研究会

 ―― :古田幸吉宛南方熊楠の手紙(二),近畿民俗,70号,1982.2.25,27〜30頁,近畿民俗学会

 ―― :南方熊楠と民俗学,「南方熊楠−その人と生涯」,1982.3,12〜13頁,和歌山県教育委員会

 ―― :南方熊楠の業績と民俗学,和歌山工業高等専門学校研究紀要,19号,1984.10,104〜105頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :南方熊楠と熊野,高等学校PTA指導者研修会報告書1987,1987,12〜23頁,和歌山県教育委員会

 ―― :(編)野尻貞一宛南方熊楠の手紙,和歌山工業高等専門学校研究紀要,22号,1987.11,134〜136頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :南方熊楠の民俗学,和歌山工業高等専門学校研究紀要,23号,1988.10,97〜99頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :矢田村入野の大山神社,「南方熊楠アルバム」,1990.5.10,126〜127頁,八坂書房

 ―― :書簡にみる南方熊楠の人間像,和歌山工業高等専門学校研究紀要,25号,1990.10,106〜110頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :南方熊楠と日高,熊野誌,37号,1991.12.17,42〜47頁,熊野地方史研究会

 ―― :岩田準一宛南方熊楠書簡中の引き歌,和歌山工業高等専門学校研究紀要,28号,1993.10,97〜100頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :「熊楠漫筆」中の引き歌,和歌山工業高等専門学校研究紀要,27号,1993.10,113〜118頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :断章南方熊楠(1),くちくまの,97号,1994.5.15,1〜4号,紀南文化財研究会

 ―― :「南方熊楠全集」中の引用詩歌(1),和歌山工業高等専門学校研究紀要,29号,1994.10,135〜146頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :「南方熊楠全集」中の引用詩歌(2),和歌山工業高等専門学校研究紀要,29号,1994.10,135〜146頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :断章南方熊楠(2),くちくまの,100号,1995.2.26,11〜18頁,紀南文化財研究会

 ―― :「南方熊楠全集」中の引用詩歌(3),和歌山工業高等専門学校研究紀要,30号,1995.10,107〜112頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :「南方熊楠全集」中の引用詩歌(4),和歌山工業高等専門学校研究紀要,30号,1995.10,112〜118頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :「南方熊楠全集」中の引用詩歌(5),和歌山工業高等専門学校研究紀要,31号,1996.10,111〜116頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :「南方熊楠全集」中の引用詩歌(6),和歌山工業高等専門学校研究紀要,31号,1996.10,117〜122頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :「紀州の歴史と風土 三十周年記念論集」,日高奥妹尾の南方熊楠,1996.11.3,101〜111頁,御坊文化財研究会

 ―― :(校訂)酒井三郎宛南方熊楠書簡,1997.8,7頁,南方熊楠記念館

 ―― :南方熊楠と景勝地破壊反対運動,「南方熊楠第一回ゼミナール」,1997.8.23,8〜10頁,南方熊楠記念館・南方熊楠邸保存顕彰会

 ―― :「南方熊楠全集」中の引用詩歌(7),和歌山工業高等専門学校研究紀要,32号,1997.10,91〜96頁,和歌山工業高等専門学校

 ―― :「南方熊楠全集」中の引用詩歌(8),和歌山工業高等専門学校研究紀要,32号,1997.10,97〜102頁,和歌山工業高等専門学校

吉田芳輝:樫山邸(落葉堂園)訪問記,番所山通信,13号,1994.10.1,38〜43頁,南方熊楠記念館友の会

 ―― :落斯馬論争外記,南方熊楠を楽しむ,1号,1995.8,吉田芳輝

 ―― :二人の漢学者,南方熊楠を楽しむ,2号,1995.8,吉田芳輝

吉野孝雄:(著)「宮武外骨」,1980.7.28,159〜200頁,河出書房新社

吉増剛造:田辺訪問,「南方熊楠 新潮日本文学アルバム58」,1995.4.10,97〜103頁,新潮社

米山俊直:(著)「クニオとクマグス」,1995.11.15,289頁,河出書房新社

米吉政人:南方熊楠生誕120年祭に参加して,変形菌,9号,1989.5.30,23〜25頁,変形菌研究会

四方田犬彦:遼東の豕,現代思想,20巻7号,1992.7.1,168〜173頁,青土社

「ラ行」

[このページのはじめへ]

リスター、グリエルマ (Lister, Gulielma):日本産粘菌について(翻訳・高橋健次 英国菌学会報,5号,1915),「南方熊楠日記・第四巻」月報,4号,1989.1.31,1〜4頁,八坂書房;「新文芸読本 南方熊楠」「南方熊楠百話」再録

 ―― :粘菌ミナカテラに関する書簡(1920.12)(翻訳・山本幸憲),「南方熊楠百話」,1991.4.10,296〜297頁,八坂書房

ルーシュ、バーバラ (Ruch, Barbara):熊楠とお伽草子、そしてジェンダー,国文学・解釈と教材の研究,39巻 1号,1994.1.10,30〜35頁,学燈社

 ―― :日本の中世文学−もう一つの自然観,「南方熊楠賞受賞者記念講演記録集」,1995.4.22,2〜8頁,南方熊楠邸保存顕彰会

「ワ行」

[このページのはじめへ]

和歌山市立博物館:(編)「南方熊楠とその時代・1991年秋季特別展−没後50周年記念−」, 1991.10.19,79頁,和歌山市教育委員会

和歌山市史編纂委員会:(編)「和歌山市史」第三巻,1990.11.30,920頁,和歌山市

脇村孝三郎:「熊楠の家」を観る,紀伊民報,1995.6.10,紀伊民報社

渡辺保 :熊楠の家(劇評),日本経済新聞,1995.5.18夕,日本経済新聞社

わたなべともこ:(著)「絵本 熊楠特集(7冊セット)」,1987.12.25,わかやま絵本の会,(松下千恵・絵)

和田健治:南方熊楠のロンドンの下宿(上),日本医事新報,3633号,1993.12.11,49〜52頁,週刊日本医事新報社

 ―― :南方熊楠のロンドンの下宿(下),日本医事新報,3634号,1993.12.18,72〜74頁,週刊日本医事新報社

和田博文:ロンドンの日本人(4)大英図書館の伝説,彷書月刊,10巻11号,1994.10.25,32頁,弘隆社

(無署名)

[このページのはじめへ]

無署名(雑誌・書籍):南方熊楠と粘菌,れいろう,1986.4

 ―― :彼もまた冒険生物学者・南方熊楠,アニマ,14巻10号,1986.7.12,89頁,平凡社

 ―― :世界に知られた偉人・南方熊楠,C.B.,13卷3号,1987.6,トヨタ和歌山カーボーイ

 ―― :南方熊楠年譜(抄),現代詩手帖,30巻7号,1987.7.1,125〜130頁,思潮社

 ―― :超俗の酒と博学の生涯−南方熊楠の巻,醸界春秋,12巻23号,1989.1.15,醸界通信社

 ―― :南方熊楠−きのこの標本を一万五○○○点も集めた歩く百科事典,「科学者・探検家 120人物語」(野沢敬編),1989.4.10,朝日新聞社

 ―― :天衣無縫−南方熊楠の青春彷徨,DECIDE,7巻2号,1989.5.1,64〜71頁,サバイバル出版

 ―― :くまぐすイントロダクション−天才、南方熊楠の生き方−, Angela(アンジェラ),9巻,1989.11.15,3〜5頁,JR西日本

 ―― :日本異色人物史(2)南方熊楠−途方もないスケールの天才・奇人−,高一時代,36巻10号,1990.1.1,旺文社

 ―― :「キノコ博士でもあった万能の人・南方熊楠」,「ジュニア朝日年鑑」(ジュニア朝日年鑑・事典編集室編),1990.3.10,45〜47頁,朝日新聞社

 ―― :時流語源ミナカタる,文藝春秋,68巻13号,1990.12.1,グラビア,文藝春秋

 ―― :南方熊楠の足跡を訪ねて,教育文芸みえ,9号,1991.12,三重公立学校職員互助会・公立学校共済組合三重支部

 ―― :よみがえる南方熊楠、時代が求める巨人―書籍発行相次ぐ、資料集も異例の売れ行,日経流通新聞,1991.2.2,12頁,日本経済新聞社

 ―― :甦った巨人南方熊楠のココロをあなたは持っているか?,Dime(ダイム),6巻13号,1991.7.4,77〜79頁,小学館

 ―― :世界の巨人 南方熊楠,和歌山県人会報,81号,1991.9.1,8頁,和歌山県人会

 ―― :森羅万象をうつす天衣無縫の巨人 南方熊楠,Sagas,984号,1991.9.4,10〜17頁,情報センター

 ―― :匿名,すごいといわれながら誰もすごさを分かってない今世紀最大の天才を解剖する,十人十色,18号,1991.10.15,30〜42頁,東京メディアハウス

 ―― :超人南方熊楠を見直そう,Quark(クオーク),113号,1991.11.1,32号,講談社

 ―― :南方文枝さん−南方熊楠ブームで応対に追われる長女,朝日新聞,1991.11.24 朝,3頁,朝日新聞社

 ―― :紀の国の博物学者,中央公論,1277号,1991.12.1,460頁,中央公論社

 ―― :南方熊楠−学問好きの学校嫌い枠にしばられない生き方に共感,How Are You,23巻 冬,1992.1.1,9頁,NTT

 ―― :知のラウンド・トリップ−瀬戸の島々から熊楠へ,Be Sure,11号,1992.1.1,48〜57頁,トーソー出版

 ―― :熊の金玉,彷書月刊,81号,1992.5.25,9頁,弘隆社

 ―― :子にあげる本について,彷書月刊,81号,1992.5.25,15頁,弘隆社

 ―― :紀州の夕映え,ARCAS,7巻59号,1992.9.1,13〜23頁,日本エアシステム営業企画部宣伝グループ

 ―― :手紙をメディアにした天才博物学者 南方熊楠,P.T.NET,1992.10.1,5〜6頁

 ―― :大いなる“熊楠の遺産”滝尻王子社−合祀の神々も戦後に“里帰り”,三楽荘,17号,1993.6;番所山通信13号再録

 ―― :南方熊楠,「二十一世紀こども人物館」,1993.11.20,268〜267頁,小学館

 ―― :南方見聞録,MOCO,43号,1994.3.1,4〜13頁

 ―― :1867年生まれの旋毛曲り男たち,週刊朝日,99巻9号,1994.3.11,120頁,朝日新聞社

 ―― :南方熊楠−日本人の可能性の極限(過去からの人間情(30)),毎日グラフ,47巻17号,1994.5.1,27〜31頁,毎日新聞社

 ―― :「クニオとクマグス」著者に聞く−米山俊直さん,オール関西,1996.4,オール関西

 ―― :生命のラジカリスト[南方熊楠],Can,18巻,1996.12.25,1〜21頁,和歌山県知事公室広報公聴課

 ―― :熊野SPOT,Can,18巻,1996.12.25,8〜10頁,和歌山県知事公室広報公聴課

 ―― :熊楠の田辺を歩く,Can,18巻,1996.12.25,18〜21頁,和歌山県知事公室広報公聴課

 ―― :文芸散策 世界に通じた偉大な学者,JC News,1997.1.1,5〜6頁

 ―― :複雑系の科学は何をどのように理解しようとするのだろうか,Newton,17巻9号,1997.9.7,50〜51頁,教育社

 ―― :南方熊楠賞−碩学・南方熊楠翁の偉業を称え田辺市等で制定,「’97関西年鑑」,1997.9.20,252頁

 ―― :列島スケッチ(23)田辺 実証主義から生まれた自然保護への情熱−南方熊楠,NTT BUSINESS,573号,1997.12.1,50〜52頁,NTTテレマーケティング株式会社

無署名(新聞):南方熊楠の新資料−菌誌・日記の出版,朝日新聞,1987.7.6,朝日新聞社

 ―― :矛盾の魅力、南方熊楠伝−「縛られた巨人」神坂次郎著,読売新聞東京,1987.7.13朝,9頁,読売新聞社

 ―― :列島87南方熊楠邸保存,毎日新聞,1987.10.27,毎日新聞社

 ―― :世界の中の関西(40)学術編,朝日新聞,1988.5.13,朝日新聞社

 ―― :世界の中の関西(41)学術編,朝日新聞,,1988.5.20,朝日新聞社

 ―― :アケボノスギ(窓・論説委員室から),朝日新聞,1988.9.29 夕,4頁,朝日新聞社

 ―― :郷土の偉人の生涯を守って22年−古谷信行,聖教新聞,1988.10.29,聖教新聞社

 ―― :第一級資料の手紙類・360通顕彰会が購入,朝日新聞,1988.12.28,朝日新聞社

 ―― :南方熊楠邸保全に全力,紀伊民報,1989.1.1,紀伊民報社

 ―― :南方熊楠の型破りの生涯−「巨人伝」津本陽著,読売新聞東京,1989.8.21,10頁,読売新聞社

 ―― :熊楠顕彰、市肩代わり−田辺 邸復元や研究所建設,紀州新報,1989.9.20,紀伊新報社

 ―― :熊野スタッフ 再び「熊楠計画」,紀伊民報,1989.12.26,紀伊民報社

 ―― :南方熊楠の運動を紹介 景観訴訟の経過も報告−若の浦講座、60人が参加,産業経済新聞,1990.3.12,産業経済新聞社

 ―― :和歌山が生んだ巨人−南方熊楠と自然保護(1),赤旗新聞,1990.5.4,日本共産党中央委員会

 ―― :和歌山が生んだ巨人−南方熊楠と自然保護(2),赤旗新聞,1990.5.6,日本共産党中央委員会

 ―― :南方翁自筆の書簡−東京の益田氏寄贈,紀伊民報,1990.5.31,紀伊民報社

 ―― :東外大中沢氏と東大の松居氏−田辺の邸訪れて着手・熊楠の蔵書目録作成,毎日新聞,1990.8.9,毎日新聞社

 ―― :熊楠の蔵書を閲覧−ブラッカー女史再訪,紀伊民報,1990.9.19,紀伊民報社

 ―― :熊楠の宇宙と曼荼羅の世界−夜の天神崎で「白虎社」が公演,紀伊民報,1990.9.28,紀伊民報社

 ―― :生涯在野の“巨人”しのぶ(年間入館2万人)−南方熊楠記念館特別展,読売新聞,1990.10.15,読売新聞社;番所山通信 11号再録

 ―― :手紙の全文初公開 熊楠伝記彩るロマン−初恋のラブレターに9千文字の返書,紀伊民報,1990.11.3,紀伊民報社

 ―― :南方熊楠ブームを考える(社説),朝日新聞,1990.11.3 朝,5頁,朝日新聞社

 ―― :てんぎゃん南方熊楠伝が少年ジャンプに,紀伊民報,1990.11.7,紀伊民報社

 ―― :植物学者としての南方熊楠(点描),朝日新聞,1990.11.22 夕,7頁,朝日新聞社

 ―― :南方熊楠特集−雨にけぶる神島を見て紀伊の国の生みし 南方熊楠を思ふ,黒潮タイムス,1991.1.5

 ―― :南方熊楠プロフィール−今ようやくにして,黒潮タイムス,1991.1.5

 ―― :“顕彰事業”南方を訪ねて−翁の研究成果を高く評価・総参加者は 750人,黒潮タイムス,1991.1.5

 ―― :白虎社による舞踏−ミナカタクマグスのようなテレビジョン,黒潮タイムス, 1991.1.5

 ―― :50回忌法要・記念式典・フォーラム−貴重な資料発見,黒潮タイムス, 1991.1.5

 ―― :友の会が自由展−翁を敬慕の人たちが南方熊楠記念館で−,紀伊民報,1991.4.17,紀伊民報社;番所山通信 11号再録

 ―― :南方熊楠の生涯描く映画−山本監督ら田辺入り,読売新聞,1991.5.11,読売新聞社

 ―― :和歌山の「巨人」、南方熊楠を丹念に再現(人それぞれに),朝日新聞,1991.6.12 夕,3頁,朝日新聞社

 ―― :南方熊楠の事件のてんまつ(取材ファイル),朝日新聞,1991.7.3 夕,9頁,朝日新聞社

 ―― :没後50年、「知の巨人」実像に迫る−世界的な博物学者・南方熊楠展,朝日新聞大阪特集,1991.7.15 夕,5頁,朝日新聞社

 ―― :[今日のノート]半世紀後の巨像,読売新聞大阪,1991.7.17朝,14頁,読売新聞社

 ―― :マル・エン消えて、熊楠へ(社説),朝日新聞,1991.7.21 朝,2頁,朝日新聞社

 ―― :道案内したのは十九渕の谷さん・富田で植物採集の熊楠翁,紀伊民報,1991.8.9,紀伊民報社

 ―― :第1回南方熊楠賞−内外4氏の業績,朝日新聞,1991.11.16 朝,23頁,朝日新聞社

 ―― :バーバラ・ルーシュさん 南方熊楠賞受賞記念講演(人きのうきょう),朝日新聞,1991.12.2 夕,2頁,朝日新聞社

 ―― :魅せた熊楠(1)来館者3万人を突破,毎日新聞,1991.12.24,毎日新聞社

 ―― :魅せた熊楠(2)脚光浴びる“資料の山”,毎日新聞,1991.12.25,毎日新聞社

 ―― :クマグス・ブームはよいが・遅れる体系的な研究「知」の原点にかえる時か,毎日新聞,1991.12.25,毎日新聞社

 ―― :魅せた熊楠(3)自然保護の流れの中,毎日新聞,1991.12.26,毎日新聞社

 ―― :魅せた熊楠(4)研究所設立目指す,毎日新聞,1991.12.27,毎日新聞社

 ―― :秘蔵の貝類を公開,紀伊民報,1992.1.23,紀伊民報社

 ―― :熊楠は大変な学者−梅原猛さん南方邸に,紀伊民報,1992.1.26,紀伊民報社

 ―― :身を焦がす熊楠の恋、いと…扇子にプライベートな面チラリ,朝日新聞, 1992.5.9 夕,15頁,朝日新聞社

 ―― :神社合祀反対の原稿・田辺熊楠邸で見つかる,紀伊民報,1992.5.22,紀伊民報社

 ―― :「裏返し浴衣」の奇行−南方熊楠は二日酔いだった,朝日新聞,1992.7.4 夕,19頁,朝日新聞社

 ―― :南方熊楠と粘菌講演と採集観察会,紀伊民報,1992.7.14,紀伊民報社

 ―― :熊楠の映画完成へ意欲−山本監督,朝日新聞,1992.10.29,朝日新聞社

 ―― :長谷川興蔵氏死去,朝日新聞,1992.12.11 夕,15頁,朝日新聞社

 ―― :【話の肖像画】原日本人探訪(10)梅原猛さん 学問には必要な情熱と勇気,産業経済新聞,1992.12.26 夕,2頁,産業経済新聞社

 ―― :覇道の時代を終わらせよう(社説),朝日新聞,1993.1.3 朝,2頁,朝日新聞社

 ―― :故長谷川氏の蔵書寄贈−第1回南方特別賞授賞4日、遺族が顕彰会へ,紀伊民報,1993.2.3,紀伊民報社

 ―― :地味な分野への脚光うれしい−カビ・キノコ分類で南方熊楠賞の椿教授,朝日新聞,1993.3.10 夕,7頁,朝日新聞社

 ―― :筑波大学名誉教授・椿啓介さん(ことば抄),朝日新聞,1993.4.16 夕,2頁,朝日新聞社

 ―― :熊楠の“ボツ原稿”発見,毎日新聞,1993.4.26,毎日新聞社

 ―― :南方熊楠を支えた弟の手紙 田辺で発見−「疎遠」といわれた常楠 和歌山,読売新聞大阪,1993.4.28 夕,18頁,読売新聞社

 ―― :蔵書の全容明らかに−10月めどに目録作成,紀伊民報,1993.8.4,紀伊民報社

 ―― :南方は僕の“教祖”−吉川公二さん,リビング京阪,1993.8.7,サンケイリビング新聞社

 ―― :科学者・熊楠、日本文学も研究−古典本に精読の跡「発見」,朝日新聞,1993.8.7 夕,12頁,朝日新聞社

 ―― :紛失日記見つかる,産業経済新聞,1993.12.17,産業経済新聞社

 ―― :礼服姿の南方熊楠 正装嫌い…意外な側面−昭和天皇進講で記念撮影,読売新聞大阪,1994.1.8 夕,8頁,読売新聞社

 ―― :南方熊楠・神童の証明−13歳で書いた博物誌、和歌山の書庫で発見,読売新聞,1994.2.17 夕,1頁,読売新聞社

 ―― :南方熊楠の柳田国男を批判した書簡を発見−和歌山・田辺市の旧家,毎日新聞大阪,1994.9.14 朝,22頁,毎日新聞社

 ―― :「球陽」の写本 和歌山で見つかる−熊楠と麦門冬の交流示す,沖縄タイムス,1994.9.28,沖縄タイムス社

 ―― :[散歩道]「熊楠」映画化に執念燃やす,読売新聞東京,1994.10.15 朝,35頁,読売新聞社

 ―― :【十字路】南方熊楠,産業経済新聞,1995.2.14 夕,11頁,産業経済新聞社

 ―― :波長が合う熊楠−社会学者の鶴見和子さんに南方熊楠賞(遠近),朝日新聞,1995.4.1 夕,9頁,朝日新聞社

 ―― :米倉斉加年が入魂のけいこ−明治の博物学者・南方熊楠に挑む,読売新聞東京,1995.4.28 夕,17頁,読売新聞社

 ―― :南方熊楠が愛した町・田辺(踏み行けば・歴史街道),朝日新聞大阪,1995.11.5 朝,朝日新聞社

 ―― :「岳父・南方熊楠」書評,紀伊民報,1995.11.28,紀伊民報社

 ―― :共生を求めて−消えゆく野生動物たち 4. 熊楠も憂えた神島の破壊,毎日新聞和歌山,1996.1.9,毎日新聞社

 ―― :熊楠邸所蔵の「球陽」−原本に近い写本だった!,紀伊民報,1996.4.2,紀伊民報社

 ―― :1928年の美山村調査行−人間熊楠くっきり,読売新聞和歌山,1996.4.21,読売新聞社

 ―― :沖縄と熊楠の関係に感動−粟国恭子さん,産経新聞,1996.4.23夕,産経新聞社

 ―― :南方熊楠の遺品−大量に植物標本発見,読売新聞,1997.8.25 夕,読売新聞社

 ―― :第一回熊楠忌の特・入選俳句,紀伊民報,1997.12.17,紀伊民報社

【対談・座談会】

[このページのはじめへ]

鈴木国郭・平野威馬雄・三浦桂津央・吉野孝夫:宮武外骨を解剖する!!,宮武外骨解剖,8号,1980.6.30,2〜14頁,崙書房出版

安野光雅・鶴見和子:南方熊楠,アニマ,9巻11号,1981.10.15,71〜77頁,平凡社;「南方曼陀羅論」「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

川村二郎・神坂次郎・谷川健一:紀州熊野いまむかし,地名と風土,4号,1986.4,三省堂;「南方熊楠、その他」再録

岡本夏木・芳井敬郎:この偉大なる奇人・この偉大なる思想家,ザクラフト,7号,1986.6,国際工芸センター

北杜夫・神坂次郎:人間・南方熊楠,波,21巻6号,1987.6.1,6〜11頁,新潮社;「剣談女談(対談集)」再録

谷川健一・中沢新一:直接性のロゴスから新たなる宗教性へ,現代詩手帖,30巻7号,1987.7.1,74〜87頁,思潮社;「南方熊楠、その他」再録

鶴見和子・山田宗睦:トータルな学問を求めて−南方熊楠と牧野富太郎,グラフィケーション,32号,1987.8,富士ゼロックス;「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

中瀬喜陽・仁科悟朗・牧田健史:南方熊楠を大いに語る,紀州新報,1988.8.20,紀州新報社

大須賀勇・神坂次郎・中瀬喜陽:星降る夜の万華鏡セミナー,白虎社的世界,第貳輯,1988.8.20,16〜24,白虎社

小林義雄・鶴見和子・長谷川興蔵:南方熊楠と菌類図譜,「南方熊楠菌類彩色図譜百選」別冊,1989.3.28,137〜150頁,エンタプライズ

谷川健一・中上健次:知識の散財、想像力の解放,新潮,87巻8号,1990.8.1,121〜135頁,新潮社;「南方熊楠、その他」「新文芸読本 南方熊楠」再録

谷川健一・鶴見和子・宮田登:萃点に立つ熊楠,現代思想,20巻7号,1992.7.1,42〜54頁,青土社

中沢新一・長谷川興蔵:南方学の基礎と展開−テクスト、マンダラ、民俗学−,「新文芸読本 南方熊楠」,1993.4.10,198〜216頁,河出書房新社

河合隼雄・杉本秀太郎・鶴見和子・山折哲雄・山田慶兒:創造的人間・南方熊楠の「不思議」,潮,415号,1993.10,342〜355頁,潮出版社;「コレクション鶴見和子曼陀羅 V 水の巻・南方熊楠のコスモロジー」再録

井上ひさし・桜井勝之進:[対話・日本人のこころ](1)〜(2),毎日新聞,1994.6.12.19 朝,毎日新聞社

中沢新一・山本政志:南方熊楠の存在と世界は暴力的な監督にしか、映画化できない!,SPA!,2398号,1994.6.22,149〜151頁,扶桑社

赤坂憲雄・鶴見和子:東北、その内発的発展への道,柳田国男・民俗学・東北−報告「第三回山形アスペン・セミナー記念対談」,1995,山形県生涯学習人材育成機構;「コレクション鶴見和子 IV 土の巻−柳田国男論」(1998.5.30 藤原書店)再録

粟国恭子・飯倉照平・川島昭夫・後藤伸・小峯和明・武内善信・田村義也・橋爪博幸・原田健一・南方文枝:1996年春・南方熊楠邸調査状況,ミナカタ通信,3号,1996.5.12,3〜6頁,南方熊楠資料研究会

飯倉照平・川島昭夫・小峯和明・武内善信・田村義也・中瀬喜陽・橋爪博幸・原田健一・南方文枝・御原薫・山岸光宏・安田忠典:1996年夏南方熊楠邸調査状況,ミナカタ通信,5号,1996.9.20,3〜7頁,南方熊楠資料研究会

神坂次郎・谷川健一・中瀬喜陽・松居竜五:新世紀への指針−南方熊楠の世界(シンポジウム), AERA(アエラ), 54号,1996.12.23,65〜68頁,朝日新聞社

飯倉照平・小峯和明・佐伯順子・松居竜五・宮田登:「南方学」への視座,文学季刊,8巻1号,1997.1.10, 2〜21頁,岩波書店

河合隼雄・杉本秀太郎・竹内郁男・山折哲雄・山田慶兒:粘菌の研究−「神なき予定調和」の不思議 洛中茶話-宇宙から大腸菌まで(12),潮,456号,1997.2.1,352〜363頁,潮出版社;「先端科学の現在−大腸菌から宇宙まで」(潮出版社,1998.3.25)再録

飯倉照平・栗栖克己・後藤伸・後藤岳志・小峯和明・長谷川和範・橋爪博幸・原田健一・吉川寿洋:1996年12月南方熊楠記念館調査状況,ミナカタ通信,7号,1997.3.21,5〜8頁,南方熊楠資料研究会

紀田順一郎・横田順彌:明治「巨人」曼陀羅,歴史読本,42巻6号,1997.6.1,26〜40頁,新人物往来社

飯倉照平・川島昭夫・武内善信・中瀬喜陽・原田健一・松居竜五・南方文枝:1997年春南方熊楠邸調査状況,ミナカタ通信,8号,1997.6.10,2〜5頁,南方熊楠資料研究会

飯倉照平・川島昭夫・小峯和明・武内善信・千本英史・中瀬喜陽・原田健一・松居竜五・吉川寿洋:飯倉照平「「酉陽雑俎」の世界−南方熊楠と中国説話」合評会報告(1),ミナカタ通信,8号,1997.6.10,16〜20頁,南方熊楠資料研究会

飯倉照平・川島昭夫・小峯和明・武内善信・千本英史・中瀬喜陽・松居竜五・吉川寿洋:松居竜五「南方熊楠の食人論」合評会(2),ミナカタ通信,9号,1997.7.20,3〜8頁,南方熊楠資料研究会

飯倉照平・武内善信・千本英史・中瀬喜陽・原田健一・松居竜五・南方文枝・安田忠典:1997年夏南方熊楠邸調査状況,ミナカタ通信,10号,1997.10.12,3〜6頁,南方熊楠資料研究会

飯倉照平・上山春平・小野新平・松居竜五:「南方学会」設立の口火に(シンポジウム),熊楠ワークス,5号,1997.10.25,2〜5頁,南方熊楠邸保存顕彰会