戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆宇久田(うくだ)



※ この地図は、参謀本部陸地測量部発行の1/50,000地形図「嘉手納」(大正10.12)を使用したものである(後述の「青那志」も同様)

所在:沖縄市宇久田
地形図:沖縄市北部/沖縄市北部
形態:
離村の背景:米軍による接収
標高:約40m
訪問:(2010年12月)

 

 市の西部にある。現在は大字の全域が米軍の軍用地で、嘉手納飛行場の滑走路付近。
 以下は「角川」より一部を要約したもの。

大字宇久田は近世の中頭方越来(ごえく)間切(※1)宇久田村。明治41年越来(ごえく)村(のちの沖縄市)の大字となる
隣接する大工廻とともに、古くから木炭の産地であった
明治37年、越来尋常小学校の分教場が民家の離れに開設され、のち大工廻に移転(宇久田分教場)
戦前は農業が盛んであった
戦後は全域が米軍の軍用地として接収。住民は離散

 なお大字宇久田所在の小集落に、青那志(おうなじ?/オーナジ)がある(後出の「画像」(※2)
 いずれも軍用地内のため、現地は確認できず。
 コザ市史によると、大工廻同様農業に適した土地で住民の生活も比較的良かったという。

※1 間切(まぎり)は、琉球王国時代の行政区分
※2 ただしコザ市史の「旧行政区域図」などを見る限りでは、青那志は独立した大字として扱われている

 


写真1 嘉手納飛行場

写真2 北側の門より飛行場方面を見る

画像 青那志

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ