◆姫泊(きとま)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「高松」(昭和22.3)を使用したものである
所在:直島町(大字なし)
地形図:豊島/高松
形態:海沿いの一軒家
標高:数m
訪問:2021年11月
直島(なおしま:島の名)の南東部にある。姫泊山南東の海岸沿い。
琴反地(琴弾地)(ごたんじ)で伺った話では、分かるもので1戸。なお話を伺う前にすれ違った男性の父親の出身者であったとのことで、貴重な機会を逃してしまった。
最近の地形図では琴反地地区より実線の道が通じているが、「直島つり公園」への分岐より先は自動車での進入は不可能。
現地では明瞭な遺構の類は確認できず、屋敷跡の特定には至らなかった。ただし浜には少量の陶片が散見される。ほか浜には「金毘羅大權現」と刻まれた灯籠があるが(写真7)、往時からあるものかは不明。
なお町史の記述から、昭和30年代半ばより始まった町内の観光開発で、当地に貸別荘を建設し長期の滞在客を受け入れる構想があったことが分かる。
|