◆柴庵(しばより)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「鹿野」(昭和22.2)を使用したものである
所在:岩国市美川町根笠(みかわまちねかさ)
地形図:周防須万/鹿野
形態:山中に家屋が集まる
標高:約200m
訪問:2017年8月
大字根笠の中部西寄り、根笠川(錦(にしき)川支流)右岸側の山中にある。
訪問は道ヶ谷線林道より。林道に入って程なくして当地へ向かう徒歩道が分岐しているが、植物が茂っていることや分岐付近の道が不明瞭であるため分かりづらい。
現地では廃屋や屋敷跡、併せて5箇所ほどを確認。ほか墓地や集落の南西側では石仏と祠が祀られた一角が見られた(写真10)。墓地より、少なくとも1軒は中村家であったことが分かる。
町史によると、無住となったのは昭和55年。
なお「角川」の小字一覧には「シバイオリ」のルビが振られているが、旧版地形図では「庵」に「ヨリ」のルビ、また諸地図サイトでの読みも「しばより」であり、読みははこれらに拠った。
|