戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆松畑(まつはた)



※ 明色部。「松畑」の部分は松畑茶屋
※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「新宮」(昭和28.4)を加工し使用したものである

所在:田辺市本宮町請川(ほんぐうちょううけがわ)
地形図:本宮/田辺
アクセント:マハタ
形態:山中に家屋が集まる
標高:約230m
訪問:2009年4月

 

 町の東部、大字請川の山中にある。古い地図では7軒くらいの建物が見られる。
 訪問時は請川谷から向かい、小さな石仏(写真1)が祀られている峠を経由、ここを少し下ったところに集落跡がある。現地にはすっかり植林された畑の跡地が広がり(写真2)、屋敷跡もいくつか見られる。うち1箇所には、倒潰した物置小屋?が残り、多くの生活用品が落ちている(写真3)。
 国道と松畑茶屋で松畑出身の方に話を伺ったが、話ではかつて7、8軒の家があり、昭和30年代くらいまでは人が暮らしていたという。農地はほとんど畑で、茶屋で会った方の家のみが水田を持っていた。この方は昭和21年生まれで、請川の中学を卒業した後に家を出たそう。詳しい離村時期は分からないとのことだが、昭和30年代までは確実に人が住んでいたことになる。請川谷同様最後まで電気は引かれなかったが、電話は引かれた(非常用?)。林業や炭焼き、畑作が主体の集落。多くは国道沿いに降りて暮らしている。
 なお町史によると、町内最大規模の猪垣(鹿垣)(※)が残る場所として松畑の名を挙げている。また離村時期は昭和35年頃とのこと。

※ 猪垣(鹿垣)(ししがき)は、獣による農作物の食害を防ぐため、畑の周りに作られた垣牆

 


写真1 石仏

写真2 畑跡

写真3 倒潰した小屋

写真4 何かの跡

写真5 「地主権現」

写真6 何かが祀られていた跡?(写真5そば)

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ