戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆猿谷(さるたに)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「高野山」(昭和26.7)を使用したものである

所在:五條市大塔町猿谷(おおとうちょう―)
地形図:猿谷貯水池/高野山
形態:山中に家屋が集まる
標高:約650〜700m
訪問:2015年5月

 

 村の中部、熊野(くまの)(※1)の右岸山中にある。
 「角川」によると、大字猿谷は近世の吉野郡猿谷村。明治22年天川村の大字となる。明治15年頃10戸42人。昭和42年(地名編)あるいは昭和44年までに(地誌編)全戸移住(※2)。神社は大神社(天照大神社)、寺院は光明寺。
 現在の猿谷ダム堰堤から右岸に渡り、しばらく山道を登ると集落に到達
。現地は平地に乏しいものの、段々になった農地跡や複数の屋敷跡が確認できた。比較的緩やかな尾根筋は農地跡ばかりで、宅地は南東向きの急な斜面に集中している。尾根筋の一角には何かの台座(写真9)が置かれているが、用途は不明。
 なお大字の領域は右岸のみで、左岸にあるダム管理施設は辻堂(つじどう)の所在となる。また猿谷ダムの湛水に伴う宅地や農地等の水没はないものと思われる。

※1 村内での呼称は天(てん)ノ川
※2 同書では猿谷ダムの建設のためとしているが、ダムの完成は昭和33年であり時間のずれがある

 


写真1 猿谷ダム


写真2 何かの跡

写真3 屋敷跡

写真4 屋敷跡

写真5 屋敷跡

写真6 自転車

写真7 屋敷跡

写真8 屋敷跡

写真9 何かの土台

写真10 農地跡

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ