戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆大田和(おおたわ)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「大江山」(昭和25.10)を使用したものである

所在:与謝野町滝(たき)
地形図:大江山/大江山
形態:谷沿いに家屋が集まる
標高:約300m
訪問:2009年9月

 町の南西部にある。古い地図では7、8軒の建物と、谷に沿って水田が見られる。
 現在は「滝の千年ツバキ公園」として整備されているが、谷に沿って屋敷跡や水田跡が、また一部には蔵と物置がそのまま残されている。公園には大田和について書かれた看板があり、以下にその文を記す。


 大田和集落のこと

 このあたり一帯は、かつて大田和の集落として六世帯が住んでおり、厳しい気象条件や自然条件と闘いながら、農林業を中心に人々の営みがありました。
 しかしながらここにも過疎の波がおしよせ昭和三十五年頃から離村がはじまり、昭和四十六年を最後に全世帯が加悦町内に移住し現在に至っています。
 今は、残された土蔵や苔むした石垣が、往時を偲ぶよすがとなっています。
(以下略)

 元大田和住民より

 平成三年三月 建立
 加悦町


 地元の方(奥滝(おくだき)在住)の話では、深山も含め滝や金屋(かなや)に転出した家が多かったとのこと。

 


写真1 水田跡

写真2 蔵

写真3 物置

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ