戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆田ノ島(たのしま)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「下梨」(昭和32.8)を使用したものである

:南砺市利賀村大勘場(とがむらたいかんば)
地形図:上梨/下梨
形態:川沿いの斜面に家屋が集まる
標高:約580m
訪問:2011年6月

 

 利賀川右岸、大字大勘場の最北部にある
 見て回ったのは車道沿いのみであったが、家屋が2軒
。1軒は「田の島荘」とあり、かつての住民の別荘のようなものか。もう1軒は短期大学(現在は大学?)のアトリエとして使用されているよう(※1)。ほか石仏(写真2)や「高聿o八郎碑」がある。
 資料『村の記憶』によると、無人化は昭和53年。養蚕・薪炭の製造・田畑の耕作などで生活していた。神社や学校(※2)もある。各戸の状況は以下のとおり(離村順)。

  屋号 転出先 離村時期 備考
1 小西 北海道 北海道開拓のため転出
2 なや 高桑 名古屋市 昭和28  
3 あらい 増山 庄川町【現・砺波市】 昭和43  
4 中屋(なかや) 高桑  
5 いなみや 井波町【現・南砺市】  
6 おぶら 高桑 小矢部市 昭和45 はじめ右岸。雪崩により左岸へ移転
7 中田 中田 石川県  
8 田中 安達 大島町【現・射水市】  
9 大西 高桑 高岡市 昭和49.11  
10 岩谷 はじめ右岸。雪崩により左岸へ移転
11 和田   昭和53.12 現在の短大アトリエ

※1 学校法人のサイトによると、短大は平成22年閉学。新設された大学に教育内容が引き継がれているよう
※2 利賀小学校大勘場分校の田ノ島冬季分校。昭和40年閉校(
HEYANEKO氏調べ)

 


写真1 家屋(短大アトリエ)

写真2 石仏と石段

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ