戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆仙野原(せんのはら)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「八尾」(昭和32.10)を使用したものである

所在:南砺市利賀村仙野原(とがむら―)
地形図:山田温泉/八尾
形態:山中に家屋が集まる
標高:約300m
訪問:2011年6月

 

 村の北部、利賀川左岸山中にある
 国道471号脇に「千野原地区地蔵堂」(写真1)があるが、ここから降りる道が仙野原地区への入口。利賀川まで下り橋を渡ったあと再び登り、徒歩で山中に入る。登り口はやや分かりづらい。集落跡では数軒の屋敷跡や農地跡を確認。立派な石垣が組まれている場所もある。比較的新しい小さな小屋が建っていたが、林業の物置小屋か何かだろうか(写真5)。
 HEYANEKO氏の調査によると、集落には学校(利賀小学校北原分校の仙野原冬季分校。昭和40年閉校)があったよう。
 村史によると、氏神の愛宕社は離村に伴い井波八幡宮に合祀されたという。以下は世帯数・人口の推移。

  明治5 明治22 昭和5 昭和10 昭和30 昭和40 昭和50 昭和63 平成5 平成16
戸数 8 9 7 7 7 0
人口 73 66 71 50 46 0

 資料『村の記憶』によると、無人化は昭和41年。神社は愛宕神社。戸数は昭和10年頃8、同18年6、同32年5、同38年暮れ2、同39年1、同41年0。各戸の状況は以下のとおり。

  屋号 転出先 備考
1 おもて 土田 庄川町【現・砺波市】  
2 なかや 鴨野  
3 うらにし 井波町【現・南砺市】 最後の1軒
4 ちょうま 野村  
5 こよもん または あらい 鴨野  
6 うら  
7 にすけ 鴨野  
8 ゆだん 野村  

 なお大字仙野原は、近世の礪波郡五箇山小谷の仙納原村。大正2年仙野原と改称。明治22年利賀村の大字となる(角川)。

 


写真1 地蔵堂

写真2 何かの穴

写真3 浴室跡

写真4 浴室跡

写真5 小屋

写真6 石垣

写真7 道と石垣

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ