◆田面ノ木(たものき)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「遠野」(昭和22.1)を使用したものである
所在:遠野市上郷町細越(かみごうちょうほそごえ)
地形図:陸中大橋/遠野
形態:川沿いの一軒家
標高:約500m
訪問:2019年11月
大字細越の東部、早瀬(はやせ)川沿いにある。
付近の足ヶ瀬(あしがせ)で伺った話によると、もと1軒(田面木家)。
訪問時は屋敷跡が分からず、地名表記付近の皆伐地(国道より山側)を探索したのみ。しかし昭和23年の航空写真を見る限り、国道よりも川側に宅地があったよう。
なお資料『釜石市文化財調査報告書』には、釜石街道の難所である仙人(せんにん)峠越えの駕籠屋の1人に田面木氏の名が見られる。当地にゆかりのある人物か。氏は足ヶ瀬在住で中仙人茶屋の大橋氏(のち従兄弟の常陸氏)と組み、大正4年から昭和11年まで旅客の運送を務めていたとのこと。
|