2015/3/31


DIARY
           グループホームやまびこ(6ホーム)とささゆり作業所の活動を紹介していきます。


2014


平成26年2月28日(金)  春日和
穏やかな一日でした。ぽかぽか暖かく、就労中は思わず半袖になるスタッフも。もうすぐ春も近いのかな?
今日は、椎茸植菌作業を行っている場所の雑草、雑木などを刈り取って整地しました。背が高く伸びた草もありましたがすっきりしました。地域活動班は五味区畑にて小型耕運機を使っての耕運作業を行っています。エンジンをかける方や、力強く押してくれる方、分担して作業に取り組んでいます。
 
写真は木守区の神社です。穏やかな天候の朝撮影しました。朝日、緑がいい具合に映っています。
平成26年2月27日(木)  雨
久しぶりに雨が降りました。水不足ではなかったのですが、渓の水源が少しでも潤ってくれればと思います。この雨で椎茸もたくさん出てきそうです。
今日の就労は屋内中心に活動。藁切り、ハーブ製品作りなど中心に取り組みました。地域活動班は加工センターの清掃などに取り組んでいます。
 
写真はやまびこ木守の食事風景の一コマ。和気藹々と和やかに食事しています。今日は理事長も一緒に食べました。
 
午後より設計事務所にてケアホーム建設についての打ち合わせがあり、本部長、統括主任が対応しています。
平成26年2月26日(水)  しいたけ植菌
ささゆり作業所の物品販売、就労でも大きなイベントと言っても過言ではない、椎茸原木への植菌作業が始まりました。
昨年入荷した原木ですが、含水率を調整するために一時寝かせていました。今日は木守の郷の皆さんも応援に来てくれ作業もはかどりました。ありがとうございます。
平成26年2月25日(火)  文化活動
今年度20回目の文化活動。
音楽班は3月に予定されているステージでの演奏曲目の復讐練習に取り組みました。
陶芸班は市ノ瀬達磨陶房にて、干支の置物、絵馬制作を中心に活動しました。
料理班は桃の節句が近いこともあり、ちらし寿司、てんぷら、お吸い物と和食のコース。デザートはフルーチェでした。
手芸班は動物をテーマに折り紙、ペーパークラフトに取り組んでいます。
行楽班、娯楽班は白浜にて活動。観光地散策、平草原トリムコースなどしっかり体を動かしています。
 
本日はささゆり作業所の給料日でもあり、帰ホーム後、ひとりひとりに配布されています。お疲れさまでした。
平成26年2月24日(月)  防災訓練
午前中、やまびこ五味で防災訓練を行いました。消防職員、地域住民も参加しても訓練です。水消火器を使用しての消火訓練など実際を想定して行いました。消防用ホースの収納方法など助言、指導頂き、しっかり役立てたいと思います。
 作業所では、土砂運び、木守地蔵の清掃、牧場清掃など幅広く取り組みました。清掃班は施設外就労を行っています。
平成26年2月23日(日)  あすなろ楽団
大塔文化会館にて生涯学習フェスタが開催されています。あすなろ楽団が舞台発表で出演しました。このイベントにも毎年出演させてもらっています。また、大塔あすなろ会の地元でもあり、演奏にも力が入りました。この日は新曲も披露しました。
平成26年2月22日(土)  個別余暇
 
やまびこ木守、ダ・カーポでそれぞれ支援スタッフ会議を開催。1年を振り返って、ケース会議などが話し合われています。
井の木では1名の利用者が田辺市内まで定期通院へ。帰りは買い物など楽しみながら帰ホームしています。
午後より、1名の利用者が個別外出。誕生日プレゼント購入のため田辺市内へ。マクドナルドでの昼食、買い物のあと、某カフェにてケーキ、ジュース、いわゆるお茶ですね。楽しいひと時を過ごしています。
平成26年2月21日(金)  防災訓練
ささゆり作業所防災訓練。
面川の作業所にて住民の皆さんと合同で毎年行っています。事務所を火元と想定しての避難誘導訓練、炊き出し訓練、放水訓練を行いました。炊き出し訓練では、やはり地域の皆様が大活躍。釜での炊飯、大鍋でのトン汁づくりなど、火加減についてもいろいろ教わりました。こうした訓練を重ねて行くことで、いざという時の自助、共助につなげていければと思います。
平成26年2月20日(木)  洋食メニュー
ささゆり作業所就労日。
農耕班は遊休農地の整備作業、大根の収穫に取り組みました。地域活動班は牛舎清掃、餌やりなどに取り組みました。玉ねぎへの追肥も行いました。環境整備班は椎茸原木の整理、水たまりの土埋めなど幅広く活動しています。室内班は明日の防災訓練の準備物の確認、清掃班は施設外就労でした。
 
写真は本日の昼食、エビフライ、コロッケなどみんな大好き洋食メニューで好評でした。もちろん手作りのタルタルソースでおいしく頂きました。また朝獲りの大根サラダもプラスされています。
平成26年2月19日(水)  1日の始まりは・・・
今日も寒い1日でしたね。緊急時の迂回道として、林道井ノ谷線がありますが、道路の状態など定期的にルート確認を行っています。今日は統括主任が4駆の公用車で林道を通って出勤。山頂付近はまだ雪が残っており凍結していますが、落石などはありませんでした。
木守ファームでは遊休農地の草刈、草集めなど整備作業を合同で行いました。環境整備班は椎茸植菌にむけての準備、清掃班は施設外就労を行っています。ささゆり作業所では21日の防災訓練に向けての準備など行いました。
平瀬の郷では理事長、施設長、本部長、参事が集い法人会議を開催。補正予算、26年度の事業計画、予算案などについて話し合われています。
 
写真は朝のやまびこ小川の様子。こうしてみんなでラジオ体操に取り組み一日の始まりを元気よく迎えています。本日は本部長も参加してラジオ体操第一、第二と力いっぱい体を動かしました。
平成26年2月18日(火)  寒い一日でした。
今朝、雨がふっていると思いきや、霙でした。三川地域でもうっすら積もっており、心配していましたが、午後には天候も回復しています。ライフラインには影響なく生活できていますのでご安心ください。メディアでは、某ファストフード店で原材料の配達が遅れ、営業に支障が生じているなど報道されていますが、当地でも生活に影響がないようできる限りの事をしていきたいと思っています。今シーズンは、積雪こそ少ないものの、霙や雪が舞う日が多いですね。
 
雪の合間を見計らって牧場で元気に就労に取り組んでいます。牛も大きな声で鳴いており、たくさんを餌を与えています。
平成26年2月17日(月)  お雛様
本来、今日は帰園日でしたが、帰省は中止となっており、通常活動日。ささゆり作業所にて就労に取り組んでいます。月曜日の木守地蔵の清掃、施設外就労など普段と変わらず活動しています。五味区ではバザーに使用した野菜かごをきれいに洗いました。頑張って袋詰めしたたくあんも完売したようですね。
 
1名の保護者がやまびこ木守を訪れ、雛人形をきれいに飾り付けてくれました。早くも3月のムードです。2月もまさしく、逃げますね。
平成26年2月16日(日)  バリアフリー音楽の集い
本日は上富田文化会館にて開催された、バリアフリーイベントに参加しました。
一緒に音楽を聞きながら”心のバリアフリー”を目指そうというテーマです。地元のダンサー、バンド、マーチンググループのほか、和歌山出身のアコースティックデュオ『アロエルート』も出演しています。あすなろ楽団はイベントのオープニングを飾りました。また、出演していたジャグバンドとのセッションもさせていただきました。
 
田辺市のハナヨアリーナではふれあい文化祭2日目を迎えています。バザー販売、イベントスタッフの仕事などに携わっています。バザーでは113,500円の売り上げがありました。ありがとうございました。
平成26年2月15日(土)  ふれあい文化祭
ふれあい文化祭に行ってきました。このイベントも回を重ね、20回目となります。大塔あすなろ会では、3事業所の統括主任が実行委員として参画。20周年記念のイベントなども計画してきました。
例年通りバザーも開催。活動写真の展示や木守の郷、平瀬の郷の商品も販売しています。もちろんひらっちくんも応援に来ています。
舞台発表では午後、あすなろ楽団が出演。三川小児童、熊野高校サポーターズリーダーズクラブ、エレクトーン奏者のM氏などたくさんの方々とのコラボ演奏は好評を博しました。
平成26年2月14日(金)  帰省中止となりました
本日は帰省日でしたが、京阪神を中心に大雪となり、高速道路など通行止め、規制もかかっていることから、中止となりました。県内でも紀北、市内、山間部を中心にたくさんの積雪が記録されています。
急遽の事でしたが、木守の郷、平瀬の郷とも連携をとり、食事の手配など法人全体で協力しあっています。帰宅することを楽しみしており、残念な気持ちではありますが、土日はイベントが開催されていることもあり、そちらへ出向いて少しでも楽しんでもらおうと計画中です。
富里地域では積雪もあったようですが、三川地域においては雪の心配もなく、本日は通常作業としています。椎茸の収穫、商品化などバザーの準備も平行して行いました。
平成26年2月13日(木)  金ごま植え付けに向けて
帰省前日。持ち帰り書類や物品の準備など各拠点で念入りに確認しています。平行してささゆり作業所では週末のふれあい文化祭バザーに向けての準備も行っています。目玉はなんと言っても木守の味『干し芋』ですね。たくさんのご購入お待ちしています。当日は木守の郷、平瀬の郷からも職員がバザーブースに入り、作品展示、販売も行います。もちろんひらっちくんも来ますよー!
 
写真は、木守区畑での風景。ここを開墾して金ごまを植えつける予定です。
平成26年2月12日(水)  干芋商品化
午前中はみぞれが舞う寒い1日でした。
今日の就労は帰省日の持ち帰り物品の準備を中心に行いました。木守区で仕入れたサツマイモを使った干芋。寒風にあたり甘味も増してきました。計量、袋詰めなど行っています。寒い所だから美味しくできると言われています。地元では保存食としても馴染みの深い商品です。是非ご賞味ください。
 
平成26年2月11日(火)  文化活動
今年度19回目の文化活動。
手芸班は折り紙、切り絵、編み物など作品製作に取り組みました。暖かそうなマフラーが完成間近です。
陶芸班は達磨陶房にて活動。お皿や動物をモチーフにした置物作りを行いました。
音楽班はふれあい文化祭にむけて演奏曲の最終調整に入っています。
料理班は昼食に具沢山ちゃんぽん、おやつにチョコレートケーキを作りました。
行楽班、娯楽班は場所は異なりますがそれぞれ寒梅へ。満開に程近く見ごろでした。梅林での昼食のあとはしっかりウォーキングも取り入れています。天候も良く、活動日和でした。
平成26年2月10日(月)  理容日
月曜日。週末は各地でたくさん雪が降ったそうですね。当地は積雪などなく、影響もありませんでした。
今日の就労は地蔵清掃、木守ファームにて牧場清掃、梅畑の整地などに取り組みました。清掃班は龍トピアに施設外就労に取り組んでいます。
 
本日は帰省週の月曜日であり、各自希望者はカッコよく、可愛らしくカットしてもらいました。同時に、帰省の日が近いという事も確認されています。
平成26年2月9日(日)  モーニング
以前より、『喫茶店でモーニングを食べたい』との声があり、少し早起きして井の木メンバーで田辺市内まで出かけました。暖かいコーヒーと共に、パン、サラダ、デザートなどを頂きゆったりくつろいでいます。雑誌や、新聞を読みながらのモーニングも休日ならではですね。その後は、衣料品店など買い物などを済ませて帰ホームしています。
平成26年2月8日(土)  頑張ってます!!
今日は休日ですが、希望者で就労を行ってます。動物の餌やり、野菜の袋詰めなどを行いました。旧五味農産加工センターでは、たくあんを真空パックを使用して袋詰めする作業を行いました。独特の機械音にびっくりする方も居ましたが、次第に慣れてきてスイッチ操作なども手伝ってくれています。
平成26年2月7日(金)  干し芋
今日は朝から干し芋作りを行いました。昨日準備していた薪で火をおこし、みんなでサツマイモの皮むき、お湯が沸いたら一気に茹で上げ。少し冷ましてからきれいにカットしてエビラに並べ寒風が当たる場所に干しています。時折、雪も舞う中での作業でしたが、薪の火で暖をとりながらわいわいと楽しく取り組むことが出来ました。
 
木守の郷主任会議にN統括主任が出席。統括会議同様、連携を図っています。
平成26年2月6日(木)  三川小学校学習作文発表会
ささゆり作業所就労日。牧場周辺の作業と平行してダ・カーポ周辺、旧ヤギ小屋周辺の草刈、草集めを行いました。その後、明日使用する大鍋、鍋土台、薪などを準備。何が行われるのでしょうか。
 三川小学校では学習作文発表会が開催され、利用者、職員10数名で出席。児童らの学習の発表会を見守りました。発表後は盛大な拍手を送っています。
 
県庁、西牟婁振興局より担当者が来訪し、ふなっこ、小川のスプリンクラー工事完了検査が行われ、本部長、統括主任が対応しています。
平成26年2月5日(水)  ゴミ拾い
本日、木守の郷と合同で活動。施設周辺、木守ファーム、牧場周辺のゴミ拾いを行いました。中庭に集合してから、手分けして行いました。出てきたたくさんのゴミの山。大好きな大塔の自然、景観も大切にしていきたいですね。これからも定期的に行えればと思います。
 
ささゆり作業所では、地域福祉推進本部会議を実施。来年度事業についての議論、検討がなされています。平瀬の郷統括主任も出席。統括主任会議同様、事業所間の連携も図っています。
平成26年2月4日(火)  ささゆり作業所トイレ
就労日。本日は家族会交流会バザーに向けての準備を中心に活動。木守区から仕入れた干し芋などを計量、袋詰めしました。当日はたくさんの購入を願い致します。
平行して、スプリンクラー設置工事完了に伴い、県庁障害福祉課、西牟婁振興局より担当者が来訪し、やまびこ木守、ダ・カーポ、五味の完成検査が行われています。ふなっこ、小川については6日に行われる予定です。
 
写真はささゆり作業所の改修されたトイレ。段差も解消し、入り口も広くなりました。
平成26年2月3日(月)  節分
ささゆり作業所就労日。週明けは地蔵清掃から取り組んでいます。他、木守区から依頼を受けた場所での草刈、草集めに取り組んでいます。清掃班は龍トピアにて施設外就労。室内班は作業所にて創作活動でした。ささゆり作業所のトイレ改修工事も終了し、段差などバリアフリー化されたトイレで快適でした。
 
午後、木守ファームに鬼が3人現れました。S鬼、K鬼、H鬼です。(よく見かける背格好です)『鬼は〜外』『福は〜内』たくさんの豆を投げました。もちろん豆も数えてきちんと食べています。
平成26年2月2日(日)  美容室へ
やまびこ木守より3名の利用者がユニット外出。白浜町にある美容室へ。きれいにカット、ブローを施してもらいました。女性らしさを追求しようと本人との話の中で盛り上がった企画です。とってもキュートになって思わずニッコリでした。
 上富田町では口熊野マラソンが開催。出場予定のメンバーもいましたが、悪天候のため辞退し、余暇活動に切り替え、カラオケなど楽しんでいます。
平成26年2月1日(土)  野菜の仕入れ
休日ですが、ささゆり作業所ではバザー商品の準備などに取り組んでいます。本日は、木守区の住民宅を訪問し、サツマイモや干芋などを仕入れました。家の軒先では美味しそうに干してありました。試食も頂きながら、たくさん仕入れました。9日の家族会交流会でのバザーで販売したいと思います。


BackIndexNext

ホーム ● 日記 リンク集 平瀬の郷 木守の郷 リンク集 掲示板


メールはこちらまで。