戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆浜崎(はまさき)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「請島」(昭和28.12)を使用したものである

所在:瀬戸内町実久(さねく)
地形図:瀬武/請島 西古見/西古見
形態:海沿いの斜面に家屋が集まる
標高:30〜50m
訪問:2009年12月

 

 加計呂間島西北部、阿多地(あだち)の北西にある。
 阿多地の方の話では、かつては5、6軒。薩川(さつかわ)などに転出し、昭和30年までには無人になった。姓は橋口(はしぐち)・保江(やすえ)・長岡(ながおか)。自給用の畑(芋・野菜)を耕しながら、男性は漁撈(カツオの一本釣り)、若い女性は機織り(大島紬)をして収入を得ていた。買い出しは大島の古仁屋まで行っていたが、当時船の出ていた薩川までは山を越えて歩いて行ったという。覚えている限りで、阿多地から浜崎に2人が嫁いでいった。
 阿多地から延びる旧道は通行できないと伺い、山中を通る林道より適当な場所から斜面を下った。しばらく山中を分け入って下ると、集落跡と思われる場所に到着。段々になりソテツが植わる農地跡(写真1)が見られるほか瀬戸物のかけらや壜などが散乱し、生活の跡が窺える。屋敷跡と思われる場所も確認することができた(写真3)。

 


写真1 農地跡

写真2 水瓶

写真3 屋敷跡にて

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ