戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆中山(なかやま)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「中甑」(昭和26.12)を使用したものである

在:薩摩川内市鹿島町藺牟田(かしまちょういむた)
地形図:青瀬/手打
アクセント:ナカヤマ
形態:海岸沿いに家屋が集まる
標高:数m
訪問:2012年1

 

 村の東部海岸付近にある。現在は集落の外れに水産会社のクルマエビ養殖場がある。
 村郷土史によると、集落の興りは明治35年2月。中野家(後述のNo.20)が入植したことに始まる。昭和6年頃16戸、同24年頃22戸。戦後は他から引揚者の転入があったり、分家が増えたりした。その後5、6戸の増加があったが、30年代に入ると次第に離村が進む(藺牟田等へ転出)。昭和55年11戸17人。開墾した畑で甘藷や雑穀を作ったり、漁撈を行ったりして暮らしていたという。
 以下は同書より昭和30年の各戸の様子(番号は当方による)。No.1-17は沼から少し離れた西側、18-27は沼の東近辺に集まっている。

番号 備考
1 梶原  
2 明治38年転入
3 橋野 明治40年中村家が転入
4 梶原 明治40年転入
5 中野  
6 明治38年尾崎家が転入
7 尾崎  
8 橋野 昭和初め転入
9 尾崎  
10 田畑  
11 小村  
12 梶原 大正3年林川原より中野家が転入
13 小村  
14 橋野  
15 小村 大正12年中野浦より転入
16
17 中野
18 明治37年橋野家が転入(翌年藺牟田へ)。同40年柳川家が転入(数年後川内市へ)。大正7年頃中野家が転入
19 田畑 明治37年転入
20 明治35年中野家が藺牟田より移住
21 明治38年田畑家が転入
22 中野  
23  
24 高島  
25 中野  
26 小村  
27 橋野  
28 中野  


 集落へは養殖場に通じる車道があるため、訪問は容易。また県道沿いには集落跡を示す看板、集落内には往時の様子を記した案内板が立つ(写真2・3)。多数の世帯があったにもかかわらず、確認できた屋敷跡は数箇所のみであった。

 


写真1 集落遠景

写真2 看板

写真3 説明板

写真4 養殖場

写真5 浜

写真6 古い道

写真7 小祠

写真8 小屋の跡

写真9 瓦

写真10 水源地。「昭和丗年九月二十二…(以下埋没)」とある

写真11 電柱

写真12 集落内の道

写真13 屋敷跡にて

写真14 屋敷跡

写真15 浴槽

写真16 屋敷跡

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ