戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆鷹之巣八重(たすかるばえ・たかのすばえ?)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「村所」(昭和29.9)を使用したものである

在:西米良村小川(おがわ)
地形図:村所/村所
形態:山中に家屋が散在する
標高:約400〜450m(南部) 約380m(北部)
訪問:
2024年1月

 

 大字小川の南部、小川川(一ッ瀬(ひとつせ)川支流)右岸側の山中にある。
 最近の地形図では「下三財」と記されているが、ここでは小川を構成する小地区のひとつと見做し(ほか旧版地形図では「上三財」「中三財」が見られる)「鷹之巣八重」を見出しの集落名とした。
 訪問した場所は、小川内(出穴)集落対岸の耕地(上の地図画像で「巣」の下)と流合(はき)集落南の耕地(上の地図画像で「財」の上)で、それぞれ南部・北部とする。なお集落の範囲は推測で、あるいは一方は別の呼称があるかもしれない。
 まず南部だが、地形図上で県道より通じる道はまったく確認できず、急な
斜面を登って到達した。屋敷跡は2箇所確認。上部の屋敷跡の近くにはまとまった墓石の残る墓地がある。
 北部へは地形図上とは別の場所から県道沿いの登り口があり、間もなく旧来の道に合流することができる。屋敷跡は1箇所
確認でき、これは最近の地形図でも記されている。

 


写真1 屋敷跡の石垣(以下南部)


写真2 屋敷跡の一部

写真3 古い墓

写真4 屋敷跡付近からの風景。中央下は小川内

写真5 農地跡

写真6 屋敷跡

写真7 写真6にて。浴槽

写真8 同。石仏

写真9 墓地

写真10 屋敷跡の一部(以下北部)

写真11 墓地?

写真12 農地跡

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ