戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆尾ヶ篠(おがしの)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「耶馬溪」(昭和22.1)を使用したものである

所在:中津市耶馬溪町柿坂(やばけいまちかきさか)
地形図:耶馬溪東部/耶馬溪
形態:川沿いに家屋が集まる
標高:約140m?(水面は約160m)
訪問:2023年11月

 

 大字柿坂の仲部、山移(やまうつり)川右岸付近にある。現在は耶馬溪ダムの人造湖(耶馬溪湖)に水没。
 文献『湖底のふるさと』によると、離村前8戸30人。ダムサイトの「顕彰之碑」によると、移転者は福山・池田・尾川・北山・萬代・尾橋・中島の各氏。
 宅地は完全に水没しているが、一部が集落跡を望む県道沿いに移転し数世帯が現住。移転地から東にやや離れた場所には何かの社があるが、当地から移されたものか(写真4)。
 以下はダムサイトの「耶馬渓ダム建設の歩み」より。

 昭和45.5  調査事務所設置
 昭和49.2  基本計画告示
 昭和51.3  基本協定締結
 昭和52.3  補償基準妥結
 昭和53.2  本体工事着工
 昭和56.3  本体コンクリート打設開始
 昭和57.4  発電所工事着工
 昭和58.12  本体コンクリート打設完了

 昭和59.3

 湛水開始
 昭和60.3  完成


 町史によると、耶馬溪ダムによる水没面積は田2,450ha、畑300a、宅地420a、墓地10a。刊行時点(昭和50年)では昭和53年度の完成を予定していた。
 なお小字一覧において、柿坂に「尾ヶ篠」もしくはそれに類する名称は見られない。

 


(写真1 ダム堰堤)

(写真2 ダムサイトの「顕彰之碑」)

写真3 水没地と移転地を望む


写真4 県道沿いの社

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ