◆内大臣(ないだいじん)
所在:山都町目丸(めまる)
矢部町の東部、内大臣川沿いにある。 (小学校)
※ 月は現地の碑より 校区は内大臣と角上。昭和53年の児童数は9人で、学級数は3。 (中学校)
|
|||||||||||||||||||
![]() 写真1 飯場?(左岸) |
![]() 写真2 何かの石柱(左岸) |
||||||||||||||||||
![]() 写真3 事業所跡(以下右岸) |
![]() 写真4 石垣と道 |
||||||||||||||||||
![]() 写真5 広い平坦地 |
![]() 写真6 標語 |
||||||||||||||||||
![]() 写真7 住宅跡 |
![]() 写真8 同 |
||||||||||||||||||
![]() 写真9 同 |
![]() 写真10 同 |
||||||||||||||||||
![]() 写真11 何かの遺構 |
![]() 写真12 住宅跡 |
||||||||||||||||||
![]() 写真13 住宅跡 |
![]() 写真14 プール状の設備 |
||||||||||||||||||
![]() 写真15 校門 |
![]() 写真16 記念碑(右)・供養塔(中央奥)・何かの台座(左) |
||||||||||||||||||
![]() 写真17 学校跡 |
![]() 写真18 校地にて。水道? |
||||||||||||||||||
![]() 写真19 校舎土台 |
![]() 写真20 神社登り口の鳥居 |
||||||||||||||||||
![]() 写真21 鳥居そばの石仏 |
![]() 写真22 神社・鳥居と御神木 |
||||||||||||||||||
![]() 写真23 神社・拝殿(裏に本殿) |
![]() 写真24 拝殿にて。電燈架設記念とある |