戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆口木林(くちきばやし)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「牛深」(昭和27.2)を使用したものである

所在:天草市河浦町崎津(かわうらまちさきつ)
地形図:河浦/牛深
形態:海沿いに家屋が少数集まる?
標高:数m〜
訪問:2024年5月

 

 大字崎津の南東部、亀(かめ)浦に面した海沿いにある。崎津の本村からは海を挟んで飛び地になっていおり、牛深市【現・天草市】と陸続きになっている。
 旧版地形図では海岸からやや上がった場所に建物が記されているが、最近の地形図や1960年代の航空写真では海に近い場所に2箇所ほどの建物が見られる。
 現地では、いずれの場所でも建物の跡が確認できた。不明瞭ながら集落を通る横道のようなものもあり、集落の北側ではっきりとした道を確認。なお最近の地形図では車道から現地に向かう破線の道が記されているが、それらしいものは見当たらなかった。
 読みは諸地図サイトより。

 


写真1 浦

写真2 農地跡の石垣

写真3 南側の建物跡にて

写真4 同。長崎市の地名と酒店の名が記されている

写真5 同。「S.35.9」と刻まれている

写真6 写真3-5下の平坦地(屋敷跡?)

写真7 海沿いの石垣

写真8 農地跡の石垣

写真9 屋敷跡

写真10 浴槽

写真11 何かの設備跡

写真12 倉庫跡

写真13 道の分岐。右は集落へ、正面は上部へ向かう

写真14 農地跡

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ