◆黒谷(くろたに?) 所在:美里町木早川内(きそがわち)
町誌に記載されている地名。過疎化が進行した集落として挙げられ、「大正時代は五軒あったが現在では一軒もない」とある(昭和52年刊行)。集落の位置やその生活については不明。 2024年、その推測地を訪問。菅の谷(木早川内および払川(はらいがわ)に亘る集落)の上流に「黒谷川」に架かる「黒谷川第二橋」があり、さらにその上流部に旧版地形図では建物、昭和23年の航空写真では農地のようなものが確認でき、この一帯を黒谷集落跡地と推定した。最近の地形図では竹林の記号がまとまって見られる。
|
|
![]() (写真1 第二黒谷橋) |
![]() 写真2 道路沿いの茶畑 |
![]() 写真3 祠。男神・女神とある |
![]() 写真4 屋敷跡? |
![]() 写真5 何かを祀った跡? |
![]() 写真6 写真5付近にて。瓦 |