戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆東小河内(ひがしおごうち)



※ 明色部(暗色部は佐賀県東脊振村【現・吉野ヶ里町】の小川内
※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「背振山」(昭和21.10)を加工し使用したものである

在:那珂川市五ヶ山(ごかやま)(訪問時は那賀川町)
地形図:不入道/脊振山 中原/脊振山
形態:川沿いに家屋が集まる
離村の背景:ダム建設
標高:約330m
訪問:2014年11

 

 大字五ヶ山の南部、那珂川左岸にある。川を挟んで佐賀県の小川内と接する。五ヶ山川ダムの建設に伴い離村し、将来水没予定。
 五ヶ山ダム関係に伴い編纂された文化財調査報告書によると、離村前で伊藤5・築地5の計10戸であったよう。伊藤家・築地家のほか、現在はないが鬼塚家も古くからの家であった(昭和27年頃まで)。多い時で22、3戸。主に自給用の田の耕作と農閑期の炭焼きを生業としていた。畑はごく僅か。炭焼きの衰退後は、林業を生業とする。氏神は大山神社。かつて町内市ノ瀬(いちのせ)の日吉神社に合祀されたが、現在のものはその後に再建されたもの。集落の西の外れには墓地と納骨堂があった。

 訪問時は既に家屋の撤去が完了しており、付替道路も完成。新国道の佐賀大橋(写真1)や対岸の小川内方面から、宅地や農地跡の区劃や石垣が確認できた程度。

 


写真1 佐賀大橋。奥は福岡、手前は佐賀

写真2 佐賀大橋より集落跡を望む

写真3 佐賀県小川内より集落跡を望む

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ