戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆松尾(まつお)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「伊野」(昭和28.10)を使用したものである

所在:いの町小川樅ノ木山(こがわもみのきやま)
地形図:思地/いの
形態:山中に家屋が多数集まる
標高:約280?〜480m(県道は約150m)
訪問:2009年10月

 

 高樽(たかたる)川の右岸山中にある。最近の地図でも多くの建物が残り、集落の規模の大きさが窺える。
 以下はたまたま家に戻っていたかつての住民(現在は高知市在住。松尾姓)の話を要約したもの。


かつては21軒。現在はこの家も含め2軒が頻繁に行き来しているが、籍を置く人はいない
昭和51年の台風の頃から次第に人が減り始めた
谷の向こうに2軒の家屋が孤立しているが、ここも松尾に含まれる
収入源は養蚕・畑作(ミツマタ・コウゾ・蒟蒻芋)・肉牛・林業。自給用の作物として麦・サツマイモ・トウモロコシも栽培、田もあった
電気は生まれたときには通っていた。電話は昭和32、3年くらいに5軒が共同で所有。1軒ずつ置かれたのは昭和40年くらい。
物資運搬の索道が敷設されたのは昭和42、3年。現在でも家に戻った際に使用している
この方の7代前の松尾家が集落の開祖
姓は松尾のほか、伊藤(いとう)・岡林(おかばやし)が多い。松尾姓は多いほうではない
氏神は岩本(いわもと)神社。集落よりずっと下方の谷の向こうにある
集落にある祠は「お大師様」と「観音様」(写真4)

 


写真1 家屋群


写真2 家屋

写真3 小屋

写真4 祠

写真5 家屋群を望む

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ