戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆保野(ほうの)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「西條」(昭和23.3)を使用したものである

所在:西条市保野
地形図:西条/西条
形態:山中に家屋が集まる
標高:約650m
訪問:2008年8月・2018年1月

 

 旧市域の南部、津越谷(つごえだに)川(加茂(かも)川支流)の上流部にある。櫛ヶ峰(くしがみね)(=山の名)の北北西1q強の緩い傾斜地にある。
 「角川」によると、大字保野は昭和30年までは新居浜市大生院(おおじょういん)の小字だったが、以後西条市に大字として編入された。昭和55年3戸7人。集落へは、市之川(いちのかわ)・丸野(まるの)各大字を経た林道の先にある。その他、津越(つごえ)より川沿いの徒歩道が存在するよう。
 集落内では、きれいに手入れされた神社(保野神社)がある。鳥居・狛犬・手水の水盤・拝殿?・便所などが平成10年代に改修されたよう。寄付者の名には曽我部・曽加・伊藤・白石といった姓が見られる。ほか何かを祀ったようなものが、集落の中に散見される。墓地もコンクリートで補修され他には見られない特徴的な形態をしている。廃屋や屋敷跡が数軒、最も奥の敷地では、手入れされた畑が残っている。

 2018年再訪。集落内に多数散在する社や石造物などに、前回は見られなかった真新しい石柱が設置されている(写真4など)。

 


写真1 林道保野2号線起点(以下2018年撮影。2008年はフィルム紛失のため写真なし)


写真2 石塔?


写真3 農地跡


写真4 石塔。「奉祝鶴ヶ洲御宝前」とある


写真5 石碑。「奉寶野大権現一宇前」とある


写真6 神社にて。狛犬と「保野神社」の石塔(境内側から撮影)


写真7 同。鳥居と拝殿。右の石柱には「奉祝亀ヶ洲御宝前」とある


写真8 同。本殿


写真9 同。境内の祠。「奉祝若宮八萬大権現前」とある


写真10 小祠。「奉生啓野盛刀正八萬大菩薩前」とある


写真11 水場


写真12 小社。三力仏閣殿とある


写真13 屋敷跡


写真14 屋敷跡


写真15 小祠


写真16 屋敷跡


写真17 小祠


写真18 墓


写真19 小祠群


写真20 廃屋


写真21 石仏。「奉祝宝生地蔵尊神前」とある


写真22 廃屋


写真23 堂宇と小祠


写真24 墓地。左手前の石柱には「奉大億野美智三界萬霊前」とある


写真25 狛犬。「奉祝櫛我峯明星大権現宝前」とある


写真26 祠


写真27 石仏・石塔群。「奉京三界萬霊前」とある


写真28 石造物群


写真29 石造物群。「奉大峰野加美三界萬霊前」とある


写真30 神社(山の神社)。鳥居


写真31 同。境内

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ