◆岡(おか?)

※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「池田」(昭和22.10)を使用したものである
所在:まんのう町吉野(よしの)
地形図:内田/池田
形態:川の合流部から支流に家屋が集まる
標高:約140m〜(水面は約140m)
訪問:2019年1月
大字吉野の南部、金倉(かねくら)川左岸にある。
現在は満濃池ダムの人造湖(満濃池)に水没しているが、地形図には元の位置から数100メートル南(支流沿い)に地名と建物が記載されている。このうち支流右岸側の2棟は廃屋と小屋として現存。左岸側には浴槽(写真8)が残された一角があるが、宅地のような雰囲気はない。 なお昭和29年の航空写真には、池と川の境目付近に農地と4軒の家屋、支流沿いに農地と2軒の家屋が見られる。
町誌によると、集落のある支流の名称は「長谷」。満濃池は明治以降数度の嵩上げ工事が行われており、これに伴い昭和期に水没したよう。
|