戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆右穴ヶ浴(うながえき)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「鹿野」(昭和22.2)を使用したものである

所在:岩国市錦町広瀬(にしきまちひろせ)
地形図:周防須万/鹿野
形態:山中に家屋が集まる
標高:約400m
訪問:2019年8月

 

 大字広瀬の南部、錦(にしき)川左岸側の山中にある。
 現地には車道が通じ、訪問は容易。現地では数箇所の屋敷跡と寺院跡(明専寺)を確認。寺院跡には2基の碑が置かれている(写真12・13)。このうち寺院跡を示す碑には、門徒として藤村家1戸が記されている。
 なお最近の地形図では集落の西200mほどの尾根上に神社の記号が記されているが、それらしいものは確認できず。
 町史によると、昭和60年3戸8人。また同書が引用する「郡中大略」(安政2〔1855〕年)によると、「右長浴」の表記で当時の戸数は21戸。
 資料『錦町風土記』によると、昭和40年3月末12戸55人。『広瀬町誌』によると、昭和27年12月15戸90人。

 


写真1 農地跡

写真2 屋敷跡

写真3 写真2の小屋

写真4 屋敷跡

写真5 道と石垣

写真6 石垣

写真7 集落風景

写真8 寺院の石段

写真9 山門

写真10 寺院跡にて

写真11 同

写真12 同。寺院跡の碑

写真13 同。石碑

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ