戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆引固屋(ひきごや)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「鹿野」(昭和22.2)を使用したものである

所在:岩国市錦町広瀬(にしきまちひろせ)
地形図:周防広瀬/鹿野
異表記:挽古屋(資料『木谷雑記』)・挽固屋
形態:山中に家屋が集まる
標高:約450m
訪問:2019年8月

 

 大字広瀬の中部、木谷川(錦(にしき)川支流)右岸側の山中にある。
 資料『木谷雑記』によると、木谷地区の集団移転時(昭和48年)の前に6戸。最盛期は10戸50余人ほどであったが、入れ替わりが多かったという。田畑とも比較的多かった。本文や写真のキャプションより、少なくとも2戸は佐伯家(大正後期広島県から移住)・岡崎家であったことが窺える。
 町史が引用する「郡中大略」(安政2〔1855〕年)によると、当時の戸数は11戸。
 林道島ノ谷線より作業道挽古屋線が分岐し、これをたどると集落に到達する。集落は緩い谷によって大まかに東西に分かれ、いずれも複数の屋敷跡が見られた。
 なお表記については『木谷雑記』では「挽古屋」、砂防指定地の看板および「角川」の小字一覧では「挽固屋」となっているが、旧版地形図・町史・諸地図サイトでは「引固屋」であり、ここでは「引固屋」を採った。

 


写真1 屋敷跡

写真2 屋敷跡

写真3 写真2にて

写真4 屋敷跡

写真5 集落内の道

写真6 農地跡

写真7 屋敷跡

写真8 屋敷跡

写真9 屋敷跡

写真10 農地跡

写真11 何かの跡

写真12 水路

(写真13 県道沿いの看板。「挽固屋谷川」と見える)

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ