◆鳴(なる)
所在:下松市瀬戸(せと)
大字瀬戸の南西部、末武(すえたけ)川と鳴川の合流部付近にある。 ※ 以下は碑文
|
|
![]() 写真1 公園の一角(集落跡の一部) |
![]() 写真2 展望地より米泉湖を望む |
![]() 写真3 何かの建物 |
![]() 写真4 墓地(寺院跡) |
![]() 写真5 寺院跡の水槽。「昭和十年」とある |
![]() 写真6 かつての主要道 |
![]() 写真7 家屋 |
![]() 写真8 道 |
![]() 写真9 物置 |
![]() 写真10 開けた平坦地 |
![]() 写真11 屋敷跡 |
![]() 写真12 瓦 |
![]() 写真13 屋敷跡 |
![]() 写真14 屋敷跡の遺構 |
![]() 写真15 道と屋敷跡 |
![]() 写真16 浴槽 |
![]() 写真17 農地跡 |
![]() 写真18 石塔 |
![]() 写真19 石塔 |
![]() 写真20 東側の墓地 |
![]() 写真21 西側の墓地 |
![]() 写真22 河内神社 |
![]() 写真23 川沿いの夕霧淵の碑 |