戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆高垣(こうがき)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「徳山」(昭和21.11)を使用したものである

所在:下松市瀬戸(せと)
地形図:呼坂/徳山 徳山/徳山
異読み:こおがき(橋梁)
形態:川沿いに家屋が集まる
標高:約100m(水面は約130m)
訪問:2017年8月

 

 大字瀬戸の南西部、末武(すえたけ)川沿いにある。現在は末武川ダムの人造湖(米泉(べいせん)湖)に水没。
 集落は完全に水没しており、その痕跡を見ることができない。湖畔には祠と石造物が集められた一角があるが、当地の水没の際に移されたものと思われる。なお公園内も含め付近には集落の記念碑のようなものは見当たらなかった。
 市史によると、末武川ダムは昭和54年着工、平成3年完成(※)。水没家屋は42戸。花岡浴および米川菅沢に代替地の団地が造成された。また資料『下松市の石造文化財・祈りと生活』によると、末武川を境にして東西に分かれ、年中行事等も別々に行っていたという。
 なお表記については、ダム湖に架かる高垣大橋の銘板では「こおがき」となっている。

※ 完成時期については市のウェブサイトより。市史刊行時点(平成元年)では未完成で、昭和55年、平成元年と完成予定が順延していることが述べられている。またこの時点では平成2年完成予定としている

 


写真1 ダム堰堤

写真2 祠と石造物群

写真3 集落付近を望む

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ