戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆土呂(どろ)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「釋迦ガ嶽」(昭和29.3)を使用したものである

所在:十津川湯之原(ゆのはら)
地形図:風屋/釈迦ヶ岳
アクセント:

形態:川沿いに家屋が集まる
標高:約200m
訪問:2013年12月

 

 大字湯之原の北西部、十津川右岸にある。
 地元の方々によると、往時の家々は5軒、昭和40年代に離村が始まり、最終的に無住となったのは昭和51年2月。
 訪問は小井トンネルの南側の出入口付近より。川沿いの道からのみの確認であったが、屋敷跡数箇所と廃屋1軒が見られた。この廃屋は最後の住民のものとみられ、表札の姓と伺った話での最後の住民の姓が一致している。平地はなく斜面に畑を作っていたものと思われ、山側には石垣が散見される。
 集落の目前には十津川の緩やかな流れが広がっており、これが地名の由来になったものと思われる。
 資料『十津川の地理』によると、昭和34年2戸7人。

 


写真1 集落遠景(向かって左)

写真2 石仏

写真3 石仏

写真4 集落の道

写真5 宅地

写真6 写真5の倒潰家屋

写真7 倒潰家屋

写真8 廃屋

写真9 道と農地跡

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ