戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆卯野原(うのはら)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「下呂」(昭和34.9)を使用したものである

所在:下呂市金山町卯野原(かなやまちょう―)
地形図:下呂/下呂
形態:川沿いに家屋が多数集まる
離村の背景:ダム建設
標高:約350m(水面は約410m)
訪問:2009年5月

 

 大字卯野原の中心集落。岩屋ダムの人造湖(東仙峡金山(とうせんきょうかなやま)湖)に水没している。水没した集落のうちではもっとも下流にあたる。

 卯野原神社の氏子一覧(田畑のページ参照)によると、集落は上流から上(かみ)組・中(なか)組・下(しも)組に細分され、世帯数と姓は以下のとおり。

上組…河尻8・加藤7・三嶋5・田口4・大前2・日下部2・池戸・藤代・藤村各131世帯)
中組…田口15・河尻9・加藤125世帯)
下組…田口6・河尻511世帯)

 かつては神明神社があったが、現在は田畑の湖畔に「総社卯野原神社」としてほか4社とともに合祀されている。また大字卯野原地内には東第二小中学校があったが、小字での所属は不明。学校の記号は、一本杉田畑の間にひとつ、新田と一本杉の間にもうひとつある(※)

 なお大字卯野原は近世の郡上(ぐじょう)郡卯野原村。明治30年郡上郡(のち益田郡)東(ひがし)村の大字卯ノ原となり、昭和30年東村が金山町に合併、同町の大字卯野原となる(角川)。

※ HEYANEKO氏の調査によると、「一本杉と田畑の間」にあるものは大正6年以降の東第二小学校(字前平(まえひら)。中学校も併設されていたが、昭和23年小学校より移転)もう一方は不明だが、移転前の学校の可能性がある。

 


写真1 集落付近

写真2 かつての集落(展示館にて)

写真3 記念碑

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ