戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆沢之宮(さわのみや)



※ 明色部
※ この地図は、国土地理院発行の1/50,000地形図「大町」(昭和37.7)を加工し使用したものである

在:小川村瀬戸川(せとがわ)
地形図:高府/大町
形態:川沿いに家屋が少数集まる
離村の背景:(1世帯現住)
標高:約700m
訪問:2008年5月

 

 小川(おがわ)川の上流部にある。集落の入口には小川神社があり社務所のような施設も併設されている。小根山(おねやま)にある小川神社と区別し「沢之宮小川神社」ともいう。
 かつては4軒あり、現在は1軒。清水(しみず)姓など。川に沿って廃屋と空家、何かの建物が1軒ずつ見られた。現住の家は、最も奥にあると思われる。
 地名は沢沿いに神社があることに由来するのだろう。
 資料『桐山の民俗』によると、文政8(1825)年0戸(「馬曲村絵図」)、天保10(1839)年0戸(同)、明治35年0戸、昭和47年4戸16人。巻末の「話者一覧表」では、2名が清水氏、1名が大日方氏、1名が大日向氏。

 


写真1 集落入口


写真2 廃屋

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ