戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆押ノ田(おしのた?



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「時又」(昭和32.3)を使用したものである

在:飯田市上村
地形図:上町/時又
形態:稜線上に家屋が少数集まる
標高:約1,050m
訪問:2013年11

 

 村の東部、上村川と支流の伊藤谷に挟まれた稜線上にある。秋葉(あきは)山の秋葉大権現(静岡)への参詣道・秋葉街道に面する。
 村史や『上久堅村誌』によると、茶屋の「松若屋」(※) があり畑作・林業・狩猟もやっていたという。飲料水は200m下った沢水を担ぎ上げていた。昭和11年、飯田市(当時の飯田町域)に移住。
 訪問は上村側より。清水(しみず)集落より街道を歩くが、小川路峠より西側に比べあまり整備はされていない。現地は後年に開鑿された車道(林道?)により、宅地は少なからず潰されてしまっているよう。南側の麓には小さな社や石塔が並び、往時の様子を残している。なお飯田側の「金比羅様」付近から上村の清水集落までの区間は徒歩でしか通行できないが、現行の国道256号線となっている(2013年12月現在)

※ 上村史の本文では「若松屋」となっているが、現地の看板(写真2)より誤りであるよう。なお上久堅村誌では、茶屋があったことが言及されているのみで名称の記載はない

 


写真1 標柱。「秋葉街道 押田」とある


写真2 看板。「押ノ田 松若屋茶屋跡」とある

写真3 平坦地に車道が横切る

写真4 石塔群

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ