戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆泉(いずみ)

所在:能登町泉
地形図:松波/宝立山
形態:山中の緩い傾斜地に家屋が散在する
離村の背景:(1世帯現住)
標高:約180m
訪問:2011年8月

 

 町の西部やや北寄りにある。
 「角川」によると、昭和27年の開墾により新興された集落。15戸が入植し、当初は乳牛・豚などの飼育やタバコ栽培・稲作が行われたという。なお大字としての成立も昭和27年(当時松波(まつなみ)町泉)。もと大字時長(ときなが)の一部。昭和45年2戸9人。
 現在は「内浦放牧場」として集落跡の土地が活用され、広い牧草地の中に牛舎や管理棟などの施設が集まっている。最近の地図で「畑」の記号があるのは、すべて牧草地。
 牧場の方の話では、覚えている範囲で2軒。格納庫の辺りと池(写真3)の辺りにあったという。また東部にある水田は、往時の農地の名残とのこと。牧場が建設されたのは平成11年。

 


写真1 牧草地

写真2 牧場施設

写真3 池

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ