戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆池ノ原(いけのはら)



※ この地図は、国土地理院発行の1/50,000地形図「魚津」(昭和37.10)を使用したものである

所在:魚津市古鹿熊(ふるかくま)
地形図:魚津/魚津 越中大浦/魚津
形態:谷沿いの斜面に家屋が集まる
標高:約450m
訪問:2011年6月

 

 大字古鹿熊の北部にある。地形図では角(かど)川支流に池と水田の記号が見られる場所があるが、この付近が集落跡。
 資料『村の記憶』によると、無人化は昭和37年。田や焼畑での耕作のほか、炭焼きやクズ澱粉の製造をして暮らしていたという。地名の由来は集落の中心にある溜め池で、もともと浅い沼地であったものを農業用に作り変えたもの。往時の家と離村時期は以下のとおり。

転出時期 転出先
池田 昭和初め 北海道
小山 昭和35 市内
川渕 昭和35頃
小池 昭和36 富山市
池原 昭和37 市内
出口

 集落は溜め池の周囲家屋が集まっていたよう。『村の〜』に記載されている作業小屋は容易に確認できるが、他の屋敷跡はよく分からず。当時通い耕作されていたという田はよく分からなかった。

 


写真1 溜め池
※ 以下携帯電話による撮影

写真2 作業小屋

写真3 墓地

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ