戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆栗当(くりとう)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「八尾」(昭和32.10)を使用したものである

所在:南砺市利賀村栗当(とがむら―)
地形図:山田温泉/八尾
形態:山中に家屋が少数集まる
標高:約470m
訪問:2011年6月

 

 町の北部、利賀川右岸山中にある。最近の地図での栗当は本来の「脇谷」の位置に記載されているが、栗当の本集落は脇谷から6〜700mほど西にある。
 適当な場所から山林に入ると、すぐに大きな窪みがある(写真1)。水が蓄えられていたと思われるが、用途は不明。さらに踏み跡をたどって登っていくといくらかの平坦地が見られ、屋敷跡を1箇所特定。神社を目指し古い地図を頼りに尾根筋を登っていくと、「神明宮」と書かれた石柱および「日露戦役紀念碑」が見つかった(写真6・7)。すぐそばには灯籠があり(写真8)、ここに社殿が建っていたよう。碑には藤〓(※)6名・南2名・藤元1名の名が刻まれている。

※ 〓は「崎」の俗字。いわゆる「立つの崎」

 「角川」によると、大字栗当では明治初期より昭和まで農林業の自営を続け、蚕糸・和紙・穀類を生産していたという。
 資料『村の記憶』によると、大字栗当の無人化は昭和54年。記載されている「住居地図」を見る限り、栗当に該当する家は2軒。大字全体の各戸の状況は以下のとおり(栗当・脇谷の区別なし)。

  屋号 転出先 備考
1 西 西田 東京都  
2 あらい 藤元 井波町【現・南砺市】  
3 いちべ 滝野 庄川町【現・砺波市】  
4 またろく 藤崎 井波町 「脇谷の栃の木」脇の家
5 藤元 庄川町  
6 下山 藤崎  
7

なや または だいや

藤崎 栗当。写真4か
8 はば 北海道  
9 とちのき

山本

 
10 おや  
11  
12 久保 久保  
13 藤崎  
14 ふるごや 藤井 井波町 栗当で最も古い家

 なお大字栗当は、近世の礪波郡五箇山利賀谷の九里ヶ当(くりがとう/クリガト)村。明治22年利賀村の大字となる(角川)。

 


写真1 窪み

写真2 石垣

写真3 井戸

写真4 屋敷跡

写真5 墓

写真6 日露戦役紀念碑

写真7 神明宮の石柱

写真8 灯籠

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ