戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆道明(みちあかし)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「秩父」(昭和26.3)を使用したものである

所在:秩父市浦山(うらやま)
地形図:秩父/秩父
異表記:道明石
形態:川沿いに家屋が集まる
離村の背景:ダム建設
標高:約340m(水面は約360m)
訪問:2006年4月・2020年11月

 

 大字浦山の北部、浦山川右岸にある。
 旧県道(ダム湖に水没)に沿った集落。現在は完全に水没しており、バス停に地名が残る。古い地図では5軒くらいの建物が、全て道に沿って見られる。
 旧版地形図の表記は「道明石」だが、バス停・トンネルなどに見られる「道明」のほうが一般的なよう。

 2006年は左岸の道路から水没地を一瞥するのみであったが、2020年県道沿いを中心に改めて訪問。
 集落跡の東側に当たる県道沿いには道明トンネルと道明バス停、そして1軒の人家(常住?)が見られる。家屋はかつての集落関係者が移転もしくは別宅を設けたものだろうか。民家にはそば店が隣接するが、現在は営業していないよう。ここから150mほど南には庚申塔があるが、これも移設されたものと思われる(写真5)。
 さらに大谷集落の付近には神社や石造物、墓地が集まった一角があり(写真6-9)、墓地の名字(浅見家〔後述〕が2箇所)から当地から移設されたものである可能性がある。

 資料『ゆすくど』によると、浅見家2戸と荒船家1戸が暮らし、神社に「山の神」があった。

 


(写真1 堰堤とダム湖)
(2006年撮影)

写真2 集落跡付近
(以下2020年撮影)

写真3 道明バス停と道明トンネル

写真4 県道沿いのそば店と人家

写真5 庚申塔

写真6 墓地
(以下大谷集落付近)

写真7 二十三夜塔

写真8 石造物群。右は「巳待塔」とある

写真9 神社

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ