◆落合(おちあい)

※ この地図は、内務省地理調査所発行の1/50,000地形図「桐生及足利」(昭和22.5)を使用したものである
所在:桐生市梅田町(うめだちょう)五丁目
(かつては栃木県田沼町飛駒(ひこま))
地形図:番場/桐生及足利
形態:川沿いに家屋が集まる
離村の背景:ダム建設
標高:約230m
訪問:2009年3月
桐生川ダムの梅田湖に水没した集落。梅田大橋東詰の付近にあった。古い地図では2、3軒くらいの建物が見られる。
地元の方(台(だい)集落在住)の話では、水没前で10軒くらいの家があった。現在大洲(おおしゅう)集落(梅田大橋西詰付近)にうどん屋があるが、元々は落合にあった。
|