◆日向(ひなた)

※ 明色部
※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「足尾」(昭和21.11)を加工し使用したものである
所在:みどり市東町草木(あずまちょうくさぎ)
地形図:沢入/足尾
形態:川沿いに家屋が集まる
標高:約460m(水面は約450m)
訪問:2019年5月
大字草木の西部、渡良瀬(わたらせ)川沿いにある。草木(くさき)ダムの建設に伴い離村。
当初は白浜の一部と捉えていたが、付近の湖岸の公園(みかげ原展望地)に「日向地区案内板」と記された案内板があることや付近の国道に「日向橋」があることから、当地が日向地区であると判断。 先述の公園付近にもかつての宅地があったが、白浜の水没地にのみ注目していたため探索はしなかった。なお日向橋付近には墓地があり、蜂須・安達・高草木・諸井といった姓が見られた。日向・白浜の共同の墓地だろうか。
読みについては村誌のルビおよび橋梁の銘板に拠った。
|