戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆蟹沢(かにさわ)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「關」(昭和22.2)を使用したものである

所在:福島市飯坂町茂庭(いいざかまちもにわ)
地形図:稲子/関
形態:川沿いに家屋が集まる
離村の背景:ダム建設
標高:約230m(水面は約300m)
訪問:2023年5月

 

 大字茂庭の中部北東寄り、摺上(すりかみ)川右岸にある。現在は摺上川ダムの人造湖(茂庭っ湖)に水没。
 集落跡は堰堤すぐそばの湖面に当たるため、渇水時でもその跡地を確認することはできない。
 堰堤付近にある「摺上川ダム故郷の碑」によると、移転者は
中ノ原と併せて佐藤6・山田6の計12戸。

 資料『福島の民俗』には地名の伝説が記されている。大昔当地に大蟹が棲み、農作物や人畜に被害をもたらした。当時の7軒がこれを退治しようと黒沼神社に御籠りをし、神の力によって無事退治したという。そこでこの蟹の棲息地を「蟹沢」と呼ぶようになったという。なお逃げた大蟹が足を折った場所が「足尾田」、さらに逃げて、堀で赤い血を流し倒れた場所が「赤堀」となったとのこと(※)。また「現在二戸」とある(刊行は昭和55年)。

※ 足尾田・赤堀は市内松川町金沢(まつかわまちかねざわ)の地名か

 


(写真1 ダム堰堤)

写真2 集落跡を望む

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ