戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆福万(ふくまん)



※ この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「横手」(昭和21.11)を使用したものである

所在:横手市山内大松川(さんないおおまつかわ)
地形図:羽後黒沢/横手
形態:川の合流部付近に家屋が集まる
標高:約170m(水面は約180m)
訪問:2018年5月

 

 大字大松川の中部、松川(横手川二次支流)沿いにある。現在は大松川ダムの人造湖(みたけ湖)に水没。
 村史によると、大松川ダム建設のため昭和60年から61年にかけて移転が行われたとのこと。当時27戸137人。移転先は村内23戸で、うち20戸が土渕(つちぶち)の軽井沢(かるいざわ)地区に造成された新興住宅地。村外4戸で、うち横手市に2戸。ダム建設までの経緯は、
外山のページを参照。
 また以下は、当地にあった松川小学校福万分校の主な沿革(開設時期は明記なし)。

 昭和15.5  校舎新築
 昭和16.4.1  山内国民学校福万分教場となる
 昭和22.5.31  山内北小学校外山分校となる(山内北小学校が山内小学校より独立)
 昭和29.4.1  松川小学校福万分校となる(本校の改称)
 昭和60  閉校

 また山内中学校福万分校が、昭和23年開校(小学校に併置)。昭和42年閉校(ただし山内中学校のウェブサイトでは昭和43年)。

 現地はほぼ全域が水没しており、かつ訪問時は特に水量が多い時期であったため、痕跡等は確認できなかった。

 


(写真1 ダム堰堤)

写真2 県道標識の地名表示

写真3 県道の福万大橋

写真4 集落跡付近。福万大橋より北側を望む

写真5 同。福万大橋より南側を望む

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ