戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ

 

◆大台野(おおだいの)



※ この地図は、国土地理院発行の1/50,000地形図「能代」(昭和41.5)を使用したものである

在:能代市(大字なし)
地形図:二ツ井/能代
異表記:茂谷岱(もやたい)
形態:台地に家屋が集まる
標高:約100m
訪問:2016年5

 

 市の南東部。茂谷(もや)山の北西に続く台地にある。
 資料『戦後開拓のあゆみ』によると、戦後の開拓集落で昭和27年に7戸が入植したとのこと。当初は大豆・小豆・ジャガイモ・陸稲が主体、その後水田を主体とした営農となった。
 また資料『秋田・消えた開拓村の記録』によると、入植者は引揚者4戸、地元の次男・三男2戸、北海道出身者1戸であったという。昭和30年代に2戸が転出、水田化が進んだ昭和40年代から移転も進み、同47年に最後の1世帯が転出し無住となった。刊行当時(平成9年)で2組が通い耕作を行っている。
 現在も耕作は行われ、道路沿いには水田と畑が多く見られる。屋敷跡は特定できないが、小屋が数棟建つ。

 


写真1 国道に架かる橋

写真2 道と農地

写真3 小屋

写真4 屋敷跡?

写真5 農地

写真6 屋敷跡?

写真7 水田と茂谷山

写真8 山懐の鳥居

 

戻る 前へ 次へ 市町村選択ページへ 都道府県選択ページへ トップページへ